クルマ

CHEVROLET アストロ(CL14G)

整理整頓

今日も懲りずに保管場所へ。XPのセルの方は交換部品送ってくれるそうなので、とりあえずソレが来るまで放置決定。750SXiはエンジン下ろす必要があるので、モチベーション上がるまで放置(笑)となります。片付かねぇ~。。。昨日会社帰りに調達したパ...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

バイザーフック

今日もお昼休みは保管場所で過ごします。さすがに今週は海にも行ってないのでやる事無いです。。。ヤフオクでガラクタが落札されたので梱包すべく部品をピックアップしておきます。多分給油口カバーが欲しかったのでしょうが、その他ガラクタと一括りでの出品...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

とりあえず修理完了

今朝になってアストロ君の燃料サービスバルブに繋いでたマニホールドゲージを確認すると、ゲージはゼロを指してました。燃料リーク・・・してるのか?ま、マニホールドゲージの接続自体キッチリしてないんでソコから滲んだのかな?ソレでもキー捻ると一発始動...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

コネクター溶断と燃圧測定

今日も昨日に引き続きお昼休みは自宅ガレージへ帰ります。ま、自宅までクルマで3分なので恵まれた環境ですよね。まずはバッテリーは元々問題無かったという事で、元に戻す事にします。ついでにネットで調べたトラブル事例の一つであるヒュージブルリングコネ...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

再始動困難

朝アストロ君で子供を送るべく保育園へ行ってエンジン切ったところ再始動出来なくなりました。症状的には燃料が来てないor火が飛んでない・・・といった感じ。過去にも同様の経験があり、当時は5分ほどすると何事も無かったかのように再始動してたのですが...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

雨漏り修理完了!

という訳で本日は昼と夜の2部構成です。今夜のガレージ作業は天井内装の仕上げから。結局ベニアから切り出した材料は使わず元通りのカタチに戻しました。ソッチは追々考えたいと思います。バイザーを接着してた両面テープの残りカスをきれいに剥がし、残った...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

雨漏り修理

という訳で夜の部はアストロ君の雨漏り修理です。パッキンの不良が疑わしいのはほぼ確定なのですが、どういうパッキンが付いてるのか?当然ながら補修部品も無いので意を決してめくってみました。なるほど、U字の溝に嵌り込むカタチでパッキンがある訳ですね...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

雨漏り

本日の届きモノ。Amazonに用事があったのでついでに注文したのですが、腰からぶら下げてる巾着に入りにくくなって敢え無くボツに。また単体で使うようになるまでお蔵入りですね。。。お昼休みはいつも通り保管場所へ。天気も良いし、水通しでもしてやろ...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

下回り塗装

今夜は久々に夜にガレージ作業したので2部構成です。今回交換を見送った部品の片付けしてたら投光機出て来たのでお掃除して秘密基地に持って行く事にしました。コレでデスク周りも明るく照らせるようになります。引き続きアストロ君をスロープで持ち上げ一通...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

お任せ整備

ようやくクルマ屋さんが作業してくれる事になったので、クルマに部品テンコ盛積んで引き渡しました。今回のメニューはオイルパン交換とソレに伴うエンジンオイル&フィルターの交換とATF&ATFフィルターの交換、そしてアイドラアームとブレーキシューの...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

コアサポート修正

今日の午後はお義父さんの病院へ付き添いです。アストロぢゃ乗り降り辛いので、奥様のbBで行きます。アストロのボンネットの開きが悪いと思って確認すると、どうもラジエターコアサポート部分が歪んでるみたいで、ボンネットのキャッチがかなり押されてる状...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

リベンジ

昨日取り付け不可だったアストロ君のフロントパイプですが、幸いにも先方が2割引で引き取ってくれるとの事なので返品することにしました。ま、付かない物置いといても仕方ないので、NC/NRと突っぱねられる事を思えば温情ある対応かと思います。ただ、自...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

内装クリップ

という訳で夜のガレージ作業です。ま、内容的には大した事ないのですが、備忘録代わりにカテゴリ分けもする必要がありますので。。。近所の部品商さんから注文してた内装クリップが届いたとの連絡があったので引き取ってきました。@¥210で20個¥4,2...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

サイドビューカメラ

ここ数年この時期に台風上陸ってパターン多くないっすか?注意喚起を促す為の、最悪のパターンを想定した予想ルートだと思ってたら、まぢで来るのね。。。小雨降るお昼休みに一旦帰宅して自宅ガレージで作業します。というのもヤフオクにて調達したカメラが届...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

内張り修正

今日は土曜日ですが社内電源工事立会いの為出勤してます。ま、こういうのは休みの日にしか工事出来ないんで仕方ないですね。今年の初物『ヒラタクワガタ』です。結構大きめみたいですね。ちなみに昨年のクワガタも継続して生き残ってるし、カブトムシの卵もか...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

ウッドパネル

今日は梅雨の晴れ間で真夏日になりました。ちと所用でお出掛けなんですが、何だかエアコンが効いてないような。。。(汗)所用も片付いてお昼ご飯は少し遅めの丸亀製麺です。こういう日は冷たいうどんと思うものの、何となくカレーうどんが食べたくなってトリ...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

ドリンクホルダー

今日は所用でお出掛け。良い天気でドライブ日和♪やっぱクーラーの要らないこの季節が一番イイネッ!堺の自宅に原付用のヘルメットを取りに行くついでに先日の草むしりと除草剤の成果を確認。さすがにプロ用の高い除草剤だけあって効果絶大です。その後本来の...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

柄の交換

今日はお昼休みにサーバーのメンテナンスが入ったのでチョット遅れて保管場所へ。先日ローラーを1個撤去したのですが、某Roberts氏から『強度に関係あるトコなので、固定が必要!』との指摘があったので、ローラーを除く元の固定ボルトと金具を再装着...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

デイライト

という訳で本日も2部構成です。今夜のガレージ作業の材料はコレです。かつてハイエースに使ってたブルーLEDのデイライトです。まずは電源の確保から。車内からフェンダー通してエンジンルームにACC電源を引っ張ります。んでスロープ使って前周りを持ち...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

バックカメラ交換

昼夜の作業が異なるので今日は2部構成です。会社帰りにまたまたバックカメラがブラックアウトしてしまいました。先日修理したけど根本的に何かが壊れたのでしょうか?ハンダ浮きとかは特に無かったと思うのですが。。。カメラは先日手配してストックしてるの...