探し物
朝出勤前に保管場所へ寄って探し物しようと思ったら、スプリンターが無い???
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
らくてぃす???スプリンターはどうやらカスタム屋さんが持って行ったみたいです。車検は週明けって言ってたのに予定が変わったのかな!?
とりあえずストックのバッテリーの充電も終わってたので、充電器外して片付けておきます。
探し物はコレでした。まとめ買いしたリレー何処に片付けたのか?と思ったのですが、意外とアッサリ出て来ました。
専用のカプラーは無いけど回路図は書いてるので無問題です。
端子番号もきちんと書いてます。
出勤して自席に戻ってから、紙に配線図も書き出しておきます。
メインインジェクターに入る電源にリレー入れようと思ってるのですがコレ使えばOKでしょ。
予備検合格!
お昼前になってカスタム屋さんから『排ガスで落ちた!』って突然LINEが来ました。車検行ってたのね、、、その後、調整して再検OKとの事でした。
今日のところは予備検通して、週明けに紀北支部でナンバー受け&封印するとの事でした。二度手間になるのでは?思ったのですが、プロは和歌山市内まで行かなくても支部が使えるのね、、、
チェック
お昼休みに保管場所へやって来て、朝まで充電してたバッテリーの電圧計測すると12.96V出てました。今スプリンターに付いてるバッテリーよりコッチの方が良いかも!?
朝発掘したリレーですが、端子は5つあるものの、ホントに5極リレーなのか?87aと30が導通あるか確認すると、導通あったので5極リレーだったみたいです。
多分AliExpressで購入したと思うので、この辺り懐疑的だったりします。(苦笑)
スプリンターの純正ホイール外し
長らくコチラに置いてたスプリンターの純正タイヤセットですが、邪魔になるのでタイヤ外してホイールだけストックしておきます。
チューブ入りなので面倒なのよ・・・ま、チェンジャーあるからマシですけど。
1本は既に外してたので、残り3本外して廃棄すべく積んどきます。ブロックタイヤは欲しい人居るかも?だけど、とっくに賞味期限切れてるし、チューブも今時はナカナカ欲しい人居ないでしょね。
純正ホイールは・・・多分使う事は無いと思うのですが、、、
とりあえずコチラで保管しておきます。
純正なんでキレイにして使っても良いんだけど13インチなのよね。さすがにチョット小径過ぎますね、、、
お片付け
タイヤセットが片付いたので、この辺りチョット掃除して片付けます。
置いてた鉄ッチンホイールも大小交互に重ねておきました。普通に積んだら滑り落ちて崩れてしまうのよ。
でも裏側にはbBのドライブシャフトやロアアーム、ブレーキ周り、ジムニーのペラシャフトなどなど・・・この辺も片付けるか処分しなきゃね。
スプリンターが落ち着いたら本腰入れて整理しなくては。。。
バッテリー交換
仕事が終わってから保管場所へやって来たら、スプリンターが帰って来てました。
という訳で、付いてたバッテリー外して、
ストックの方のバッテリー搭載しました。この後始動確認したけど問題無く始動出来ました。容量もコチラの方が多いので安心でしょ。
ガソリンも減ってたので、ストックのガソリンを給油しておきます。
明日にでも一度メインインジェクター電源にリレー入れて強化してみようと思いますが、実際のところ効果があるのやら?やってみないと分かりません。ついでにアーシングキット買ってアースの強化でもしておくかな!?
コメント