PWC

GTX-WAKEのフロントハッチカバーのロック調整とステップラダーの取り付け

暑いぐらい今日も朝はユックリ。コロナワクチン3回目接種の影響か?イマイチ頭がぼぉ~っとしてるのと、注射部位や関節が痛むので今日も大人しく過ごすとします。花粉もかなり飛んでるみたいなので、花粉症の症状も相まって何が何だかという感じ。とはいえよ...
PWC

4TECの船底簡易補修

ジェットの入れ替えコロナワクチンの3回目接種を終え保管場所へ戻って来ました。朝の内に塗っておいたバウアイの塗装も乾いてるので、GTX-WAKEをトレーラーに下ろして、入れ替えに4TECを吊ろうと思います。ブログランキング登録中です。バナーク...
PWC

bBのタイヤ交換とGTX-WAKEのバウアイ周りの塗装

朝から暖かい今朝はユックリ朝寝して、お昼前になって保管場所へやって来ました。上の子は朝からお出掛け。ソロソロ受験モードになって欲しいところですが、同級生と遊びに行ってるので致し方ないです。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協...
PWC

GTX-WAKEのバウアイの取り付けとフロントハッチカバーのロック調整

冬は去った♪今日もお昼休みは保管場所です。週間予報の通り週の後半から日に日に暖かくなり、今日は外作業するには上着を脱ぐぐらいの暖かさになってます。こうなると夏が待ち遠しい今日この頃。早くジェットシーズンが来て欲しいもんです。ブログランキング...
Mercedes 200(W115)

GTX-WAKEのスコープゲートの取り付けと縦目ベンツの電動パワステ化進捗

もう暖房は要らない(日中限定)今日もお昼休みは保管場所です。天気予報の通り、週の後半に入って一気に暖かくなって来てます。自宅では未だファンヒーター無しでは生きて行けませんが、事務所でも昼近くなれば暖房切っても快適に過ごせるようになりました。...
PWC

GTX-WAKEのスポンソン再生

一気に暖かくなった♪今日もお昼休みは保管場所です。朝は寒かったのですが日中は晴れて一気に気温が上がりました。お陰で外に出ると花粉と黄砂のダブルパンチ。寒くて鼻タレてるよりはマシか!?ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしく...
PWC

GTX-WAKEのドレンコックの装着とステップラダースポンジの再々補修

気温10度でも暖かい今日もお昼休みは保管場所です。クルマの外気温計は10度とソコソコ暖かいかな?といったレベルでしたが、昨日とは風向きも違うせいか?気温以上に暖かく感じる今日この頃です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろ...
Mercedes 200(W115)

GTX-WAKEの船底補修完了

寒いがな、、、今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き寒い日が続きます。週の後半は暖かくなるそうなので、その希望を胸に今日も寒さ耐えて過ごしたいと思います。(大袈裟)ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

bBのホイールリペアとエスティマHVの冬タイヤを逆履きに嵌め直す

寒の戻り今日は午前中送迎や家の用事で来れなかったので、午後から保管場所へやって来ました。天気予報の通り今日は寒の戻りで寒くなりました。気温7度といったところですが、風もソコソコあるので体感では5度前後に感じます。ブログランキング登録中です。...
PWC

GTX-WAKEの船底塗装とbBのホイール洗浄

今日は暖かくなるらしい今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。現在気温は7度ほどとまだまだ肌寒いですが、予想最高気温は16度との事なので、もしかすると暖かいの通り越して暑くなるかも?ブログランキング登録中です。バナークリック...
PWC

GTX-WAKEの船底塗装前のマスキング作業

明日はもっと暖かくなるらしい今日もお昼休みは保管場所です。ココ数日暖かい日が続いて活動もし易くなってます。ただし、明日をピークにまた寒くなる予報。三寒四温のこの時期なので、コレばっかりは仕方無いですね。ブログランキング登録中です。バナークリ...
PWC

GTX-WAKEのステップラダー化粧直し(続き)

塗装日和だけど、、、今日もお昼休みは保管場所です。今日も暖かくなって塗装や樹脂作業には良い陽気になってます。とはいえ昨日の記事の通りトップコートの在庫が乏しいので、今日のところはソッチ方面の作業が出来ないんですよね。。。ブログランキング登録...
PWC

GTX-WAKEのステップラダー化粧直し

雨上がり今日もお昼休みは保管場所です。昨夜まで降ってた雨も上がり、天気は上り坂といったところ。暫くは良いお天気の暖かい日が続くみたいで安心です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!結露気温もソコソコあるし...
PWC

バンドソーの修理完了&試し切りとGTX-WAKEのマスキング

春雨今日もお昼休みは保管場所です。昼前から雨が降り始めたせいか?イマイチ気温が上がらず肌寒いです。とはいえ雪に変わる様な雰囲気は無く、気温も10度近くあるので、先日までの事を考えると暖かい方です。ブログランキング登録中です。バナークリックの...
PWC

GTX-WAKEのラッカーパテ研磨とバンドソー欠品レバーの作成

暖かい日が続きます今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き今日も良いお天気。いよいよ春を感じれる日々がやって来ました。とはいえ春一番とまでは行かないものの、少し風が強くて冷たいのが難点です。ソレでも真冬の木枯らしと違い体感的にも随分暖か...
Mercedes 200(W115)

暖かくなったけど作業出来ない休日

送迎で潰れる休日昼前に出掛けようと思ったら、ガレージの前でアオサギが徘徊してました。以前イノシシの解体する時に出る脂の塊をやったら居付いてしまったそうです。特に冬の間はエサが無くてひもじい思いしてるみたいなので、見事に餌付けされちゃったみた...
PWC

GTX-WAKEの船底最低部のラッカーパテとバンドソー欠品レバーの代替品捜索

春が来た♪今日は土曜日ですが出勤日ですので、お昼休みは保管場所です。今朝までの寒さが嘘の様に暖かい一日になってます。気温は12度ですが数字以上に暖かいです。ちなみに今朝の気温はマイナス4度でした。ブログランキング登録中です。バナークリックの...
PWC

GTX-WAKEの船底最低部のパテ研磨(その2)

8度でも暖かく感じる今日もお昼休みは保管場所です。最近滅法寒かったので『今日は暖かいな』と思ってクルマの外気温計見ると8度でした。2月の下旬に入っても真蛸の寒さ。かなり感覚がバグってるみたいです。。。ブログランキング登録中です。バナークリッ...
PWC

トレーラーの滑るレールを一部交換する

極寒今日もお昼休みは保管場所です。朝から吹雪いてるし気温4度と相変わらず寒いままです。ま、気温だけなら『プラスなだけマシでしょ』ってお思いの方も居るでしょうけど、何と言っても雪国とかみたいに防寒対策が万全で無い状態での外作業なので、ソノ点ご...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

bBのブレーキパッド交換

毎日寒い、、、今日は朝から上の子の本屋に付き合ってから塾に送り届けたので、結構良い時間になってから保管場所へやって来ました。ソレでも全然気温は上がっておらず。今日も厳しい戦い?になりそうです。。。ブログランキング登録中です。バナークリックの...