PWC GTX-WAKEの船底補修(ポリパテその6) 仕事始め今日から通常通りお仕事なので、お昼休みは保管場所へやって来ました。現場の方は既に一昨日から始動してるので、朝イチに全体朝礼があったものの既に通常営業状態となっております。一見陽も差して写真では暖かく見えるのですが、気温は5度前後と作... 2022.01.05 PWCSEADOO WAKE155(2005)
ゴマすり 松原の友人宅へ 今日は朝から家族でお出掛け。お天気も良くてドライブ日和です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!美原のお師匠様宅近くの交差点を通過。また今度寄せて頂きます。ビバモールは思いのほか渋滞になってませんでしたが... 2022.01.04 ゴマすり日常
Mercedes 200(W115) 縦目ベンツの軽整備とGTX-WAKEの船底補修(ポリパテその5) お正月!?年も明けて三日目でまだ三が日ですが、今日から塾が開いてるとの事で、上の子を朝から塾に送り届けてからの保管場所です。年が明けてからコッチ寒さが厳しかったのですが今日は少し暖かい雰囲気。クルマの外気温計は6度でしたが、風も無く穏やかな... 2022.01.03 Mercedes 200(W115)PWCSEADOO WAKE155(2005)クルマ
Mercedes 200(W115) 新春旧車ミーティングにドタ参してみた お正月正月二日ですが未だ正月気分って気にはなりません。歳取るとそういう季節感とかイベント事に疎くなってしまうもんなんでしょうか?とりあえずコタツでTVの番してると際限無くコタツと一体化しそうなので、年末に告知のあった非公式旧車ミーティングに... 2022.01.02 Mercedes 200(W115)クルマ
ゴマすり 元旦帰省 今年は上の子の友達が大晦日からお泊りにやって来てたので、午後からボチボチ帰省の準備です。いつも通り野菜とお土産の卵積んで帰ります。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!帰省とは言ってもクルマで1時間程度なの... 2022.01.01 ゴマすり日常
Mercedes 200(W115) ユックリの大晦日 大晦日2021年も本日最終日。全然年末って気はしませんが大晦日です。特に行くところも無いので今日も保管場所へやって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そしてようようヤル事が無くなったので、お正月... 2021.12.31 Mercedes 200(W115)クルマ
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W) 大掃除 大掃除今日は朝かあら大掃除でした。正直掃除はキライです。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ちとラブルトがあって保管場所へやって来ました。ポリカーボネートのダンプラ―をカット。大きなのと小さなの2枚切... 2021.12.30 TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)クルマゴマすり日常
PWC GTX-WAKEの船底補修(ポリパテその4)とジムニーの修理完了 朝から作業今日から年末年始休暇なので、朝はユックリ起きて、上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。まだ10時半ぐらいですが、昨日に引き続き少し寒さも柔らいだ上に、風も止んでて過ごし易くなってます。ブログランキング登録中です。バナークリック... 2021.12.29 PWCSEADOO WAKE155(2005)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
PWC GTX-WAKEの船底補修(ポリパテその3) 寒さも柔らいだ今日もお昼休みは保管場所です。今日は仕事納めですが、先週土曜日に大掃除の方は済ませてるのでユックリ過ごせてます。寒い日が続いてましたが今日は少し柔らいで、温かくは無いけどソコまで寒くも無い感じです。ブログランキング登録中です。... 2021.12.28 PWCSEADOO WAKE155(2005)
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) ジムニーのHIDバラスト撤去 昨夜から雪が降ったり止んだり。さすがに朝方氷点下になったのか?降った雪が凍って一部凍結してる感じです。日本海側はエライ事になってるみたいで、いつもジェットに行く舞鶴は積雪30cmほどになってるみたいですが、当地はこの程度で拍子抜けでした。と... 2021.12.27 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
ゴマすり 年末攻勢 当地でも大雪が降るという予報でしたが結局はこの程度でした。当然ながら道路なんて雪も無く、路面が濡れてる程度です。毎度『降る降る詐欺』で、そういう予報が出た時は余り降らないというジンクス。かえって予報も出ないゲリラ雪の方が短時間で積もるだけに... 2021.12.26 ゴマすり日常
PWC GTX-WAKEの船底補修(ポリパテその2) 大掃除今日は土曜日ですが、年末最終の土曜日なので出勤となってます。とはいえウチの会社は年末は繁忙期にならないので、現場も事務所も大掃除モードです。今年は自身の居る事務所2Fの床と階段の床掃除を担当。スチームクリーナーで汚れを浮かせて拭き取っ... 2021.12.25 PWCSEADOO WAKE155(2005)
PWC GTX-WAKEの船底補修(ポリパテその1) 寒くなって来た今日もお昼休みは保管場所です。今日から徐々に寒くなって来て今夜は雨、日曜日は雪の予報になってます。雪国の方から見たら笑われるかも?ですが、完全冬眠する訳では無い当地ではナカナカの死活問題です。着いたら珍しくクルマ屋さんがやって... 2021.12.24 PWCSEADOO WAKE155(2005)
PWC GTX-WAKEの船底補修(ポリパテのお試し研磨) 週末はまた寒いらしい、、、今日もお昼休みは保管場所です。ココ数日比較的暖かくて作業し易い日々が続いています。暖かい内に樹脂作業進めたいところですが、如何せん行き詰ってて先に進めないのよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協... 2021.12.23 PWCSEADOO WAKE155(2005)
PWC GTX-WAKEの船底補修(ポリパテが硬化しない)とバウアイの取り外し 寒の戻り今日もお昼休みは保管場所です。天気が悪いせいか?曇り空のお陰で気温はソコまで低く無いものの、気分的に肌寒く感じます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ポリパテが完全硬化していない今日も引き続きG... 2021.12.22 PWCSEADOO WAKE155(2005)
PWC GTX-WAKEの船底補修(ポリパテの試し盛り) 寒波もひと休み!?今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き今日も少し暖かくて過ごし易くなりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ジムニーはガスケット類の部品待ちなので、今日のところは手止まりです... 2021.12.21 PWCSEADOO WAKE155(2005)
SUBARU サンバーT(TT2) イロイロ雑用とジムニーの水漏れ原因判明 bBのバッテリー死亡週末タイヤ交換に行くのに『セルに勢いが無いな、、、』と思ってたら、今朝はエンジン掛かりませんでした。どう考えてもバッテリーがダメですね。。。型番は40B19L。アイドリングストップ用でも無い普通のバッテリーです。会社に同... 2021.12.20 SUBARU サンバーT(TT2)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)その他クルマ
PWC GTX-WAKEの船底補修(サンディング)とジムニーの水漏れ修理 極寒今朝は上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。ユックリ朝寝したので既に10時半ですが、屋根に雪が積もってただけに気温は4度、、、とてもぢゃ無いけど作業する気になれません。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い... 2021.12.19 PWCSEADOO WAKE155(2005)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
PWC プレオとbBの冬タイヤ交換他とGTX-WAKEの船底補修準備 寒い、、、今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。保管場所直行なので時間が早いのもありますが、今期最強寒波到来のお陰で気温は5度ぐらいしか無く、寒くて仕方ありません。。。ま、今日の予定は肉体作業なので『やってる内にカラダも温... 2021.12.18 PWCSEADOO WAKE155(2005)SUBARU プレオ(RA1)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W) エスティマHVのリアドライブシャフトブーツ交換 溶接ワイヤー本日の届きモノ。半自動溶接機の溶接ワイヤー0.9mm20kgです。小さいのにクソ重たい、、、送料含めてお安かったけど、ゆうパック80サイズで収まったのかな!?他人事ながら気になります。。。ブログランキング登録中です。バナークリッ... 2021.12.17 TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)クルマ