HONDA CUB PRO(JA07) カブプロのオリジナルマフラーの静音化 バッテリー購入確定リフレッシュ掛けてたアルマジロに使おうと思ってたバッテリーですが、未だメンテナンスモードは終了せず。。。多分こりゃダメですね。さっさとネットでバッテリー注文するとしましょう。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協... 2023.05.15 HONDA CUB PRO(JA07)オートバイ
HONDA CUB PRO(JA07) カブプロのオリジナルマフラーの作成(サイレンサー取り付け編) バッテリーが充電できない昨日充電器に掛けておいたバッテリーですが、コチラも60%から先に進まないみたいです。。。やっぱりコイツもダメなのか、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!仕方無いのでメンテナンス... 2023.05.14 HONDA CUB PRO(JA07)オートバイ
その他 アルマジロの軽整備 昨日お届け頂いたアルマジロですが、簡単に出来るところから整備して行こうと思います。一応トヨタL&Fできちんと診て貰う予定なんですが、何から何までお願いすると天文学的数字の請求書がやって来ますからね。ブログランキング登録中です。バナークリック... 2023.05.13 その他その他乗り物
その他 アルマジロが届いたので早々にチェックする 受け入れ準備アルマジロは諸般の事情によりノンストップでRoberts師匠が陸送して下さる事になったので、本日午前中にお届けに来る事になりました。1000キロ近くを11時間オール高速道路だったそうでお疲れさまでした。ブログランキング登録中です... 2023.05.12 その他その他乗り物
お仕事 アルマジロの引き取り立ち合い 往路朝食はホテルのバイキングでした。さすがに食事制限は出張中お休みとはいえ、馬鹿食いは控えておきます。昨夜はホテル下にあるドンキのお陰で、遅くまで若者が騒ぐ声が聞こえるし、閉店したらしたで今度はトタンか何かの建材の廃棄作業で金属を転がすよう... 2023.05.11 お仕事その他その他乗り物日常
お仕事 宮崎へ 今日は午後からお出かけです。良いお天気でドライブ日和です。って、クーラー入れなきゃチョット暑いぐらいです。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!関空の連絡橋通るのなんて何年ぶりだろ?つーか関空の駐車場に... 2023.05.10 お仕事ゴマすり日常
HONDA CUB PRO(JA07) カブプロのオリジナルマフラーの作成(エキマニ編) カブプロのエキマニ作成本日の届きモノ。ナカナカ歪な梱包ですが、プチプチで包んだ上に段ボールでの梱包とナカナカ丁寧で手が込んでます。会社に送って貰うとスグに受け取れるし、会社の契約運賃が使えるので、送料が若干お安くなって助かります。再配達の必... 2023.05.09 HONDA CUB PRO(JA07)オートバイ
HONDA CUB PRO(JA07) 溶接ワイヤーの交換とカブプロの必要部品ピックアップ 溶接ワイヤーの交換最近お義兄さんが精力的に箱罠作成してるので、とうとう溶接ワイヤーが無くなったので交換しました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!前回のは10キロ巻だったのですが、今回は20キロ巻きなの... 2023.05.08 HONDA CUB PRO(JA07)オートバイツール秘密基地
オートバイ 中古ヘルメットの購入と自爆ヘルメットの補修と溶接定盤の台作成 久々の部活の送迎暫くなかった部活の送迎ですが、インハイの予選だそうで、朝から土砂降りの京奈和道を北上します。下の子もナゼか?2年からバスケ部なんですよね、、、もう勘弁して欲しいのに。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしく... 2023.05.07 オートバイツール用品秘密基地
HONDA CUB PRO(JA07) 洗面台の蛍光灯LED化とカブプロの自作マフラー構想 洗面台の蛍光灯LED化最近スイッチ押してから点灯するまでかなりタイムラグのある洗面台の蛍光灯です。蛍光灯が劣化してるのか?ソロソロ交換時期なんだろうけど、結構使用頻度も高いので出来ればLED化したいと思います。ブログランキング登録中です。バ... 2023.05.06 HONDA CUB PRO(JA07)オートバイゴマすり日常
HONDA CUB PRO(JA07) カブプロにUSB電源を取り付けて試走に行ったらコケた。。。 カブプロにUSB電源を取り付ける今日は昨日取り付けを断念?したUSB電源をカブプロに取り付けようと思います。コレがあれば長距離でもスマホナビ使っても安心ですからね。ってそんなに長距離行く事無いと思いますが、、、ブログランキング登録中です。バ... 2023.05.05 HONDA CUB PRO(JA07)オートバイ
HONDA CUB PRO(JA07) カブプロにいろいろオプション装着して出掛ける カブプロにいろいろオプションを取り付ける今日も良いお天気のGW中盤戦です。まとまったお休みですが、コレといって予定が無いのが寂しいところ。ま、どこ行っても混んでるみたいなんで、ソレはソレで良いんだけど、例年のGWってこんなに寒かったっけ?未... 2023.05.04 HONDA CUB PRO(JA07)オートバイ
SUZUKI GSX-R1000(K3) 籾撒き2023とGSX-Rの洗車 籾撒き2023今日は朝から総出で籾撒きでした。お義兄さんと甥っ子がメインでワタシが補佐、長男次男はオマケです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ソレでも次男はソレなりに活躍してくれます。長男はカラッキシ... 2023.05.03 SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイゴマすり日常
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W) リアデフ前側サポートの取り付けとヘルメットインカムの移植 五月晴れ今日は朝から縦目ベンツで下の子の送迎しました。縦目ベンツは暖気運転必須なので、チョイ乗りには向いて無いのですが、子供の学校までとなるとソレなりの距離があるので無問題です。走り始めは暖気が不十分だったのでギクシャクしたのですが、暖まっ... 2023.05.02 TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)オートバイクルマ用品
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W) リアデフ前側サポートのインチキ修理 リアデフ前側サポートのインチキ修理今日も天高く上がるエスティマHVです。ロアアームブッシュの交換してからリフレッシュ作業に余念がありません。最低30万キロまでは乗りたいのよ、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願... 2023.05.01 TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)クルマ
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W) エスティマHVのリアマフラー加工&作成 エスティマHVのリアマフラー加工今日はエスティマHVのリアマフラーの加工します。後ろ周りの作業になるのでリフトには頭からツッコミます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!現状確認現状排気の出口とアエラス用... 2023.04.30 TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)クルマ
HONDA ジョルノ クレア(AF54) 自前で原付講習 コンビブレーキ調整朝から下の子を学校に送り届けてから保管場所へやって来ました。どうもコンビブレーキの調整がイマイチのせいか?左にハンドル切りながら後ろ向きにバイクを押すとブレーキが掛かってしまう件、ネット上に調整方法が載ってたのでやってみる... 2023.04.29 HONDA ジョルノ クレア(AF54)オートバイゴマすり日常
HONDA CUB PRO(JA07) カブプロのハンドルブレースを交換してまた元に戻す Newハンドルブレース昨日自宅のポストに投函されてたヤフオクで買ったハンドルブレースです。地味なバイクに金ピカなのはアレですが、とりあえずアジアのかほり漂うパッケージにノスタルジーを感じます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協... 2023.04.28 HONDA CUB PRO(JA07)オートバイ
HONDA CUB PRO(JA07) 2台まとめて自賠責保険加入と常時充電ケーブルの移植 2台まとめて自賠責保険加入今時はネットで申し込んでコンビニで自賠責加入出来るんですよね。店頭でも加入出来るみたいだけど、マルチコピーを長時間占拠するのは迷惑なので、ネットからの申し込みがオススメです。ちなみに最長60ヶ月加入で13,310円... 2023.04.27 HONDA CUB PRO(JA07)HONDA ジョルノ クレア(AF54)オートバイ
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W) 傘修理とエスティマHVのリアマフラー改造の検討 傘修理AM中に所用で出掛けた際、突風に煽られて傘が裏返って骨が曲がってしまいました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!幸いにも関節から少し外れたところで曲がってたので、大まかに手で曲げ戻してからペンチで... 2023.04.26 TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)クルマゴマすり日常