日常

ブラブラお出掛け

今日は午後からお出掛けしようと家族を誘ったけど、誰も乗って来なかったので、今日は一人でお出掛け。今日こそオープンエアーで音楽聴きながらブラブラとドライブします。御所から葛城・香芝を抜け大阪の柏原へ旧外環状で八尾・東大阪を抜け大東へ。ナゼか?...
日常

学校見学と靴下を買いに

今年も来ました今日は午後から近隣の私立中学校を見学しに来ました。昨年も来たのですが、建設途中だった校舎も出来上がって仮設教室は無くなってました。曰く今年度から学校長が中学校と高校とで別個に置かれるようになり、来年度から授業コマ割りやクラブ活...
PWC

トレーラーのバウストッパー適正化(その3)

暑い。。。今日もお昼休みは保管場所です。今日も盛大に晴れてます。このまま梅雨が来なければ良いのに・・・って訳に行かないけど。今日で仕上げるぞ!という訳で昨日に引き続き・・・とりあえず位置も決まった事なので、まずはマウントベースを固定します。...
PWC

トレーラーのバウストッパー適正化(その2)

風が強い・・・今日もお昼休みは保管場所です。日差しはキツイですが風があるので涼しいです。しかし北海道では雪が降ったそうで・・・。昨日の続き今日もXPが乗ったトレーラーが題材です。まずは現在付いてるバウストッパー周りを取り外します。そして車検...
PWC

トレーラーのバウストッパー適正化(その1)

昨日は田植えで来れなかった今日もお昼休みは保管場所です。今日は曇ってる割に暑いのよね、、、もう梅雨も近いっすね。ホイルが落ちてる・・・どうもジムニーのタイヤのサイドウォールが裂けてたそうで、内側からパッチ貼るべく朝からタイヤ外して修理しに行...
マラソン

ASICS GT-2000 NEW YORK 4

雨で濡れたので洗いました先日まで使ってたアシックスの GT-2000 NEW YORK 2 SW です。昨日は雨の中走ったので、キレイに洗って干しておきました。代替品は無印 NEW YORK洗い換えに以前使ってた GT-2000 NEW Y...
日常

田植え

今日は朝から田植えです。お義父さんが田植え機に乗ってワタシは苗をセットするだけ。お義兄さんが苗箱洗ったり田植え機が荒らした部分を均したりしてくださってます。人数が揃って分業されてると早いもので、早々に1枚目終了です。暫し休憩の後、引き続き一...
秘密基地

ストックパーツの確認と整理

雨です・・・今日もお昼休みは保管場所です。昨夜からの雨がまだ残っています。涼しくて良いけど湿気が多いのはどうにも。。。まずはお掃除から田植え機が居ないと前にクルマ置いててもジェットのトレーラー出せるんですね。今の内にこの部分をば掃き掃除して...
日常

田植え準備

代掻き仕上げ昨日から田んぼに水が入り代掻きをしてたのですが、自分等は子供の運動会に行ってたのでお義父さんとお義兄さん親子でやってくれてました。今朝は子供の勉強見てたらチョット遅くなってしまった・・・作業補助要員は足りてるので自分は別作業をば...
日常

運動会

今日は子供の運動会今年は上の子が小学校最後の運動会だったのですが、意外とマトモに演技してる姿を見てチョットだけウルっと来ました。下の子はリレー選手になれなかったのが残念でした。高学年になりある程度の体格差が出て来て、運動神経だけではカバー出...
PWC

トレーラーのマーカーランプ交換

今日は残業仕事が早く終わったのですが、子供の塾へのお迎えまで時間があったので保管場所へやって来ました。というのもお昼休みの作業中に以前R氏に頂いたマーカーランプを発掘したからです。コイツを既存のマーカーランプと交換するとします。右側割れちゃ...
HONDA エリシオン(RR2)

イロイロ補充

初胃カメラ今日は朝から健康診断です。ずっと会社で集団検診を受けてたのですが、そろそろ胃カメラやった方が良いとの事で、市内の病院まで受診しに来ました。健康診断専用コースがあるみたいで、胃カメラ以外の一般検査は至って普通。集団検診と変わりません...
PWC

手直し&出撃準備

降りそうで降らない雨今日もお昼休みは保管場所です。午後から雨の予報だけど、妙に蒸し暑いです。。。いつもの手戻り作業・・・昨日帰ってからふと考えた。メッシュ部分にグロメット入れたけど、アレが脱落するとダイレクトにキャブに落ちるのよね、、、とい...
PWC

MJ-1200XLのプライマーキット仕上げとグリスアップとウニモグ

相変わらずまとまりの無い題名だ(笑)曇天で風も出て来た今日もお昼休みは保管場所です。長らく晴れの日が続いたので、さすがにソロソロ降りそうなヨカンです。昨日の続き今日は仕上げます。昨日会社帰りにゴムグロメット買って帰りました。珍しくジャストサ...
PWC

MJ-1200XLのプライマーキット取り付け

今日も暑い、、、お昼休みは保管場所です。湿度は低いけどココまで気温が高くなるとさすがに暑いです。。。絵面は変わらないけど・・・という訳で今日はXL弄ります。今日のネタはプライマーキットの取り付けです。昨シーズン終わってからR氏に頂いてたのに...
PWC

トレーラーにキールローラーを装着する

真夏みたい・・・今日もお昼休みは保管場所です。さすがにカンカン照りで真夏の様相です。。。今日もトレーラーまずは邪魔なエリシオンをどけて先日来作業中のコチラのトレーラーから片付けるとします。既にキールローラーの塗料も乾いてるので取り付けてしま...
HONDA Africa Twin(RD07)

ぶらっとお出掛け

タマにはお手伝い午後から少しだけ畑のお手伝い。ソレにしても今日は暑い。普段は食べるの専門なので、タマにはお手伝いしないとね。チョット時間が取れたのでいつもの保管場所へ。ふと思い立ってアフリカツインでお出掛けする事に。久々のお気に入りの場所で...
PWC

トレーラーのキールローラーステー補強

毎日来るよね今日は朝から用事を済ませて保管場所へやって来ました。トレーラー弄りに来ました。溶接する為に場所を移しました。んで、キールローラーのステー部分に切ったアングルをCクランプで仮留めそして溶接してから凸凹になったのをサンダーで整えまし...
日常

久々の再会

梅田へ夕方千葉から来たうぃうぃ氏をピックアップし、その後M100師匠をピックアップしてから新世界へ。ベタですが串カツ食べつつ近況報告会。3人揃うのは2年振りです。入った頃にはガラガラだったのに話し込んでる内にえらく混んで来た。夢のような世界...
PWC

トレーラーのキールローラーフレーム補強

今日も暑いヨお昼休みは保管場所へ。さて、今日は何やるかな?整理整頓昨日車検の終わったトレーラーにXPを吊って積載完了です。この部分ヤッパリ改善の余地アリなんですよね・・・。ま、対処方法は暫く考えるとします。今度は何しようかな?そして殆ど借り...