PWC

4TECのリバースケーブル交換

W108用エアサスキットebayでこんなの見付けました。直送の場合、送料が$400ほど掛かりますが、フルキットで$1,600ぐらいからあります。W109はエアサスが鬼門で買えないけど、W108でコレ組めば憧れのグランドスラムに!残念ながらフ...
HONDA エリシオン(RR2)

4TECのリバースケーブル状態確認

うだるような暑さ今日もお昼休みは保管場所です。ソロソロ夏本番が近付いて来たのか?朝からうだるような暑さです。。。パンク!?ジムニーのタイヤの空気が極端に減ってたそうで、パンクしたのか?確認しに来てました。石鹸水吹き付けたけど泡は確認出来ず。...
その他

トイドローンのテスト飛行

昨日の届きモノ昨日国際郵便で何やら届きました。相変わらずの梱包。中華クォリティー、、、(汗)中身はTOMTOPで注文してたGOOLRC T37でした。荷物のトラッキング見てもナカナカ動かないので、行方不明になったのか?と心配しておりました。...
PWC

YAMAHA MJ-1200XL のヤフオク出品準備

蒸し暑い・・・今日もお昼休みは保管場所です。相変わらずの梅雨空で、陽が差したと思ったら雨が降ったり止んだり。蒸し暑い一日になってます。。。ヤフオク出品準備昨日の今日でとっとと4TECのリバースケーブルの状態確認したいところですが、まずは4T...
PWC

4TECの試乗テスト

日本海はDNSジェット海苔は朝は早い・・・のが定番ですが、今日は子供を朝クラブ活動に送り届けてからの出発です。天気は下り坂の予報なので、今日予定してた日本海はボツになりました。代わりに和歌山某所にて・・・同じ県内とはいえ近くは無いです。日本...
ゴマすり

用事な一日

忘れ物学校が休みの日なのに忘れ物を取りに学校へ。部活の合同練習が他所であるのに部活の道具を学校に忘れて来るってね、、、昼過ぎに合同練習のある別の学校へ送り届けましたとさ。何するにしても送迎しなくちゃいけないのが不便です。。。久々の金剛越え送...
Mercedes 200(W115)

出撃準備と縦目ベンツの改造妄想

また雨なんですけど・・・今日もお昼休みは保管場所です。梅雨らしい鬱陶しい天気が続いてます。今日も突然の豪雨・・・そんな予報無かったのに。出撃準備スーパーハウス前にエリシオンお尻から突っ込んで日曜日の日本海行きの準備の為、荷物を積み込んでおき...
PWC

D.E.S.Sキーのカールコード交換(成功編)と4TECのマフラー詰め物増量

ようやく晴れた今日もお昼休みは保管場所です。関西でもこの辺は雨量もソコソコで落ち着きましたが、九州の方は未だ降り続いてるそうで大丈夫なんですかね?仕切り直しという訳で昨日仕事帰りにホームセンターにて買って帰りました。本日一番のロスはコイツを...
PWC

D.E.S.Sキーのカールコード交換(失敗編)とジャンプケーブルの修理

土砂降り今日もお昼休みは保管場所です。台風一過で晴れ渡る・・・と思ったら大間違いで、直撃した昨日より降雨量が多いってのはどうなってんだ???既にコチラは開店してたみたいです。。。探してたカールコード昨日は仕事帰りに100均にてカールコード2...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのチョークワイヤー補修

台風がやって来る!?今日もお昼休みは保管場所です。台風3号が今夜にも最接近して来るみたいで、昼休み入って暫くすると、突然ザァーっと雨が降り出しました。。。お買い物昨日仕事帰りにホームセンターにて、ステンレスワイヤーとステンレス針金買って帰っ...
Mercedes 200(W115)

XPの始動確認と縦目ベンツのチョークワイヤー分解

何だこの暑さは!?今日もお昼休みは保管場所です。昨日~昨夜と暑かったのですが、今朝から強烈な暑さでエライ事になってます。今日の日中の最高気温は34度とかナントカ。。。VTS修理は諦めたとりあえずVTSは別の修理方法考えるとして、正規の修理方...
PWC

ジェットの出航場所探しと堺の自宅の除草作業

暑い中お出掛け今日は朝からお出掛け。本格的な梅雨の晴れ間らしく、蒸し暑い一日になりそうです。そして某所へ到着。事前にGoogleMapで確認してましたが、ナカナカ良い場所です。少し砂浜があり遠浅になってます。水のキレイさは・・・まぁソレなり...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのウィンドウトリムの修正

久々の土曜出勤日今日もお昼休みは保管場所です。既に溶接機引っ張り出して来て何やら作成中みたいですが、、、朝まで降ってた雨が止んで、時折強烈な日差しが降り注ぎます。気温と一緒に不快指数もウナギ登り・・・嫌な季節になりました。窓入れ準備先日入れ...
PWC

XPのVTS修理(諦め編)とアクションカムの発注

今日も雨今日もお昼休みは保管場所です。梅雨らしく雨の日が続きますが、この梅雨は断続的に雨が降る事も無く、降ったり止んだりというかタマにザァーっと降る程度で、この辺りについては完全に降雨量が少ないような気がします。。。昨日の成果大の大人四人掛...
Mercedes 200(W115)

XPのVTS修理の続きと縦目ベンツのガラス入れ(断念編)

雨は止んだ今日もお昼休みは保管場所です。午前中の雨も止んで天気は上り坂らしいです。この様子なら今夜のマラソン教室も開催されそうです。ガラス交換準備昼過ぎにガラス屋さんが来てくれるそうなので、先に準備しておくとします。ゴムシールとアルミモール...
Mercedes 200(W115)

XPのVTS故障状況検証と縦目ベンツのガラス入れ準備

雨は止んだ今日もお昼休みは保管場所です。昨夜からショボショボ降ってた雨は午前中に止みました。久々にシッカリ降るかと思ったら、暫くは降ったり止んだりの日々が続くようです。トラブルシューティング昨夕ヒューズ切れを確認し交換したのですが、VTSを...
PWC

4TECのオイルフィルターキャップの交換とXPのVTS修理(未完)

降らない梅雨今日もお昼休みは保管場所です。今週から本格的に入梅と覚悟してたのですが、晴天にはならないものの、思いのほか降らないので拍子抜けです。Oリングまずは昨日届いたオイルフィルターキャップの作業から。4TEC分化整備した時外した部品が入...
PWC

4TECの忘れ物とXPの開封確認とD.E.S.Sキーの登録

涼しい一日今日もお昼休みは保管場所です。今日は一日曇り予報。蒸し暑くなると思いきや、意外と涼しくて快適です。何気に・・・特にやる事というか急ぎのネタも無いのですが、何と無く4TECを見回します。ハッチを開けてストレージボックスを抜き取ると、...
PWC

ジェット用トレーラーのウッドレーンの再調整

雨降りの日曜日今日は午後から保管場所へやって来ました。ようやく梅雨本番らしく昨夜から雨模様です。降ったら降ったで蒸し暑いもので、ヤッパリ以前のカラっと晴れた日々が懐かしく感じられます。蛇足の作業昨日4TECの排気漏れが直り、当面出番の無さそ...
PWC

4TEC排気漏れ問題に終止符

土曜作業日今日も朝から上の子を学校に送り届けてから保管場所へやって来ました。但し、今日は用事というか送迎が山盛りで、出たり入ったりの繰り返しの予定。いつものように連続してジックリ腰据えた作業は出来ません。というか、店開いたままココを離れる必...