日常

日常

寒波到来

この冬一番の冷え込み・・・なのか?朝起きるとウチの畑がエライ事になってました。なんだこの分厚い霜は。。。ぶっちゃけ寒いです。寒過ぎます。。。午前中は暖房ガンガンの事務所で仕事してても足が痺れるし。。。午後からの出勤はパッチにインナーはフリー...
日常

タコメーター設置完了!

昨夜採寸したテールはこんな感じ。コレを元に必要なLEDの数とCRDもしくは抵抗の数を計算して発注しようと思ってます。冬場はコタツでハンダ三昧・・・ってホントは板金塗装しなくちゃいけないんですけどね。。。今日もお昼休みの作業。タコメーター結線...
日常

大阪モーターショー(その3)

大阪モーターショーとうとうこのネタで3日引っ張りましたが今日でお終いです。今日は市販車編ということで経済的に買える買えないは別として興味を引いたクルマの写真を羅列していきます。最初はランボルギーニです。スーパーカーといえばコレっしょ。でもこ...
日常

予防接種

ガレージ前の道路の拡幅で、川の流れを変えて田んぼを削ってと進んでた工事なのだが、擁壁を作ってる最中に雨で沈下してしまった。ま、大丈夫なんだろうけど。。。そーいえば犬のエサ買って積んだままだった。とっとと下ろしとかなきゃ。でも、結構重いのよね...
日常

大阪モーターショー(その2)

今日は朝から堺の実家へ家族総出でお出掛けです。休みの日はやはりお出掛けしないと子供達がタイヘンなので。。。上の子が3歳の誕生日を迎えました。一応卵アレルギーがあるのでささやかですがパンケーキに生クリーム塗って作った軽めのバースデーケーキでお...
日常

大阪モーターショー(その1)

コッチの地元に住んでる友人に誘われて『チケット代出すから』という誘惑に負けて大阪モーターショーに行って来ました。モーターショーって基本的にコンセプトカーがメインで後は一般市販車の展示ですからね。新型車とかあんまり興味無いし、そんな経済的ゆと...
日常

大阪へ

超久しぶりに会社抜け出して大阪へ。都会のIT関連企業から田舎の倉庫屋さんへ転職して早4年近くなります。以前は多い時で1ヶ月数回、少なくとも2ヶ月に1回ぐらいは大阪へ出てかつての同僚と会ったりしてたのだが、ここのところいろいろバタバタしてたの...
日常

クリスマスツリー

昨日奥様がクリスマスツリーを買って来たので飾り付けをしました。今時はLEDライトで省電力なのね。今日も午後からベンツ君で出勤。普通に乗れて安心なは良いのだが、昼休みの時間を惜しんで作業する気にならないのが何だか勿体無い。まぁこれから先はボチ...
日常

タコメーター装着準備

寒い日が続くが昨夜のガレージ作業です。先日神戸の某氏より頂いたタコメーターの装着にようやく取り掛かりました。まずは配線材料の調達。以前ブッタ切ったナビの配線でちょうど信号用の緑線に該当するのがあったのでほぐして取り出す。こんだけ長けりゃ大丈...
日常

榛原ガレージ

今日はオート三輪の大御所K氏のガレージで鍋を囲む会に参加すべく榛原へ来ています。着いた時はまだ誰も居なくてK氏のご両親が鍋の準備をされてるところでした。毎度お世話になります。m(_'_)m何とか普通に走りきれました。まだ帰りがあるけど・・・...
日常

海遊館

今朝起きるとなぜか海遊館に行く事になってる・・・まぁ良い天気で行楽日和らしいので良いか、という事で海遊館です。広場で人だかりがしてると思ったら大道芸やってました。子供らは『おさかな~おさかな~』って行く気マンマンなのでスルーして入館。館内は...
日常

堺の実家へ

日曜日に榛原の某氏のガレージまでベンツ君で遊びに行く予定なのだが、いきなり長距離本番も恐ろしいので堺の実家へ子供連れて行くがてら試験運用です。余りに汚いので母に子供らを任せて洗車&ワックス掛けしました。いつ買ったワックスか解らないけどまぁい...
日常

Ignitor(途中経過)

先日初の路上スタックの原因となったIgnitorですが、経過を販売元にメールしたのはお伝えした通り。本日販売元より回答がありました。内容的にはココでは触れませんが、とりあえず交換に応じてくれるとの事になりました。根本的な原因は2点ほど推測し...
日常

紀の国部品交換会

結構メジャーな部品交換会たらしいのだが、なかなか行く機会が無かったのだが、今回は前々から計画して友人と参加してきました。『良い物は夜中のうちに売れてしまう』という話を聞いてたので深夜2時に現地到着。既に大賑わいでした。一応2輪&4輪のフリマ...
日常

HID(装着編)

先日までバルブ周りの加工や部材の入手をMSDの導入と並行して行って来たのだが、ようやく時間も取れたので装着に踏み切る。まずは配線グロメット通す為に穴あけします。下穴10mmぐらいで掘って超硬バーで穴を約21mmまで拡大します。フェンダー裏と...
日常

MSD設置(配線取り回し編)

昨日中途半端で終わってた配線作業を気合で完了させる。どうも地味なのと嫌な予感(笑)がするので躊躇してしまってるのですが、とりあえず先に進まなければ片付かないので推し進める。最終的な配線をするので余分な部分を切り落とす必要がある。無駄の無い配...
日常

近所の公園

今日は子供の子守日です。ま、奥様も一緒におでかけなのですが、近所(とはいえクルマで15分ぐらい掛かる)に新設された公園へ出掛けます。特に遊具がある訳で無しだだっ広い芝生の広場があって、端の方になぜか炭焼窯があったり高台ゆえ展望台があったり・...
日常

アライグマ

社内でアライグマの目撃情報があったので、ここ1ヶ月市から借りた捕獲用の罠なのだが、返却期限が迫ってきたので最後に掛かった個体と共に一旦お返しに上がる。昔あった『ラスカル』の印象のせいか?ここらの住人も『かわいそぅに』とかいう人も居るが、農作...
日常

ICレギュレター死亡

昨日ベンツ君乗ってる時にオーディオが頻繁に再起動掛かったので、何か電気系トラブルなのか?配線結線がリーク?とか考えてたのだが、会社帰りヘッドライト点灯すると異様に明るい気がする&エンスト頻発。。。リビルト品組んだオルタネーターが壊れた?今日...
日常

給料日♪

待ちに待った給料日です。先月はラジエター交換もあって散々な資金繰り(給料日時点でお小遣い残高¥6,000)だったので、今月も多少の摂生は強いられるものの何とか人並みの生活に戻れそうです。今日も午後からベンツ君で出勤。銀行ATMとかいろいろ走...