今朝起きるとなぜか海遊館に行く事になってる・・・まぁ良い天気で行楽日和らしいので良いか、という事で海遊館です。

広場で人だかりがしてると思ったら大道芸やってました。子供らは『おさかな~おさかな~』って行く気マンマンなのでスルーして入館。

館内は予想通りエライ混雑。ま、連休中ですしね。自分は下の子ベビーカーに乗せてたのでナカナカ水槽に近付く事が出来ませんでした。やっと近寄れたのはメインの水槽。マンタだけ隔離されてます。

休憩エリアがあったので下の子下ろして休憩。足元おぼつかないけどやっぱり歩きたいみたいね。。。

大興奮の上の子とソレに手を焼く奥様。

ジンベイザメが優雅に泳いでいます。気持ち良さそう。。。

キレイなイワシの群れ。維持するのタイヘンだろなぁ~・・・でも美味そう。。。

海遊館を出て引き続き観覧車へゴーです。

あ、景色に気を取られて観覧車の中で写真撮るの忘れてた。。。

そんなこんなで海遊館&観覧車の旅は終了。あぁ疲れた・・・何が疲れたって人ごみが辛かった。。。
帰宅すると神戸の某氏から荷物が届いてました。以前氏がお使いだったIgnitorなのですが、氏が123Ignition購入以降死蔵されてたもので、Ignitorの販売元さんとのやり取りが不調に終わった場合譲ってくださいと打診してたのですが、早速送ってきてくださいました。

一応販売元さんからは
○同一品番の新品を送る
○上記新品でもダメな場合オーダーメイドにて対処
という回答を頂いています。某氏のIgnitorはかつて正常動作してましたので、同一品番の新品との動きの違いがあれば判断出来ると思います。以前の不良と思われるものは既に手元に無いので比較のしようが無いのが残念ですが。。。
中身を開けてみるとなにやら円筒形のモノが・・・コイル???と思ったら。

何とタコメーターでした。しかもフルスケール8000回転でエンジンンの回らないベンツ君には丁度良いスケールです。ここのBlog見て以前氏がお使いだったものをわざわざ同梱して送ってくださったようです。ありがたや~~~m(_’_)m

Ignitorの方は見た感じでは、箱に型番が刻印されてる(ウチのはマジックで書いてあった)のと、ベースプレートに型番が刻印されてる(ウチのは無印)のと、センサー部の型番に見覚えが無いってのが違いでした。よく解らないけどセンサー部は変わってるのかな?それとも全然違うものが付いてたりして。。。

とりあえず近々時間が取れたらタコメーター装着して、Ignitorの販売元から新品Ignitor届いたら、氏のIgnitorも併せてとっかえひっかえ確認してみたいと思います。今日のところは寝るかぁ~。
海遊館
日常
コメント