クルマ

MAZDA MPV(LW3W)

マフラー交換

今日は三部構成夜もクルマ弄りに勤しみます。午前中に断念したマフラー交換ですが、自宅ガレージだと何でもあるのでリベンジします。錆びて痩せてレンチが掛からなくなったナットはボルトごとサンダーで切り飛ばしました。そして同一性の確認。多少テール部分...
MAZDA MPV(LW3W)

オイル交換

お昼になったので一旦帰宅し、明るいところでクルマを眺めます。スライドドア下部のレールが通る部屋?は錆色でコーティングされてます。。。その後オイルフィルターやチギれてるワイパーブレード買いに行ったついでに初の洗車へ。ま、洗車機ですけど。。。戻...
MAZDA MPV(LW3W)

LED化

今日はお休みの土曜日なので朝の内少しMPVを見てみます。どうもアイドリング回転数が低く振動するのでまずはプラグの確認から。プラグ自体の焼けは特に問題無さげだし、減りもソコまで進んでないみたい。ただ、ヘッドカバーガスケットが劣化してるのか?プ...
MAZDA MPV(LW3W)

キターーーーーーーッ!!!

今日もお昼休みは保管場所です。アストロ君のタイヤを夏タイヤに交換しておきました。確か菊蔵君がスタッドレス欲しがってたのよね。。。4輪個別に持ち上げて交換。このクソ寒いのに汗ダクになりました。夏タイヤはグッドリッチのオールテレーン。4万キロぐ...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

方針決定

今日は朝から雪が積もってるハズだったのに、普通に雨模様でした。お昼休みは保管場所で過ごします。現在アストロ君には複数のオファーがあり、一方は部品取りとして、もう一方は某アウトドア施設での構内車両としてという具合で、結局のところアストロ君は今...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

車内清掃

今日もお昼休みは保管場所にて過ごします。とりあえず部品の取り外しについては大方片付いたので、部品をまとめて下ろし、一旦工具を整理します。行方不明になってた1/4の7mmソケットも発掘されました。3列目スペースもとりあえず片付きました。しかし...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

EGRバイザー撤去

今日もお昼休みは保管場所で過ごします。今日は曇天で置き場所は暗いので、少し明るいところにアストロ君を出して来て作業します。んでEGRのバイザーを取り外しました。まだ時間があるのでフットランプなどLEDに交換してたのを元の電球に戻しました。室...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

ハンドル交換

今日は朝から地元警察署へ車庫証明を受け取りに。コレにて晴れて書類が揃ったので、MPVの登録が進みます。なお納車は来週金曜日の予定です。お昼休みは保管場所へ。昨日の続き、バンパーカバーを取り付けるところからです。その後カーランプから降りて向き...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

バンパー取り付け

今日もお昼休みは保管場所です。先日ヒッチメンバーを取り外した代わりにブラケットを仮付けしてたのですが、取り付け精度の問題もあり、一旦各部緩めての組付けとなるので結構手間でした。。。妙な体勢での作業は普段使わない筋肉をつりそうになる・・・何と...
SUBARU プレオ(RA1)

O2センサー交換

今日のお昼休みは予定通りプレオのO2センサーの交換です。という訳でグリルとバンパーまで外しました。事前に下調べしてたのですが、同じプレオでもネスタの情報が無く、普通のプレオには無い隠しビスがあったので手探り状態での取り外しとなりました。。。...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

一時抹消

今日のお昼休みはアストロ君を廃車するべくナンバープレート外して来るところから始まりました。その足で走ります。今日は晴れてて暖かい。実家経由で和泉の陸事へ。廃車手続きだけなのでレーンは関係無いですが、相変わらず盛況の模様。。。程なくして手続き...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

ヒッチメンバー撤去

昨夜の雪は朝になったらこんな感じでした。道路に乾いた雪があって微妙に滑りやすいです。今日もお昼休みは保管場所です。今日のネタはヒッチメンバーです。ちなみにコレがヒッチメンバー取り外した後に取り付けるバンパーブラケットです。Robertsさん...
MAZDA MPV(LW3W)

Coming Soon

懸案だった次期メインカーですが、ようやく決まりました。ま、まだ手元には来てませんが、2型後期MPVの4WDエアロミクスってのです。HIDとナビまで付いて至れり尽くせりですが、13.6万キロ走行とアストロ君より2万キロ以上走行が多い上、凹み傷...
SUBARU プレオ(RA1)

故障診断

とりあえず朝起きて身支度整えてランニングに出ます。休日は朝食前にランニングして朝御飯はプロテインで軽く済ませるようにしたりしなかったり。。。その後最寄のスバルディーラーへ。お客様感謝デーとかでクジ引きしてトートバックくれました。結局診断はO...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

タマには組付け

今日は小雪まじりの風が吹き付けて寒いお昼休みでした。でもくじけず保管場所にて作業です。下回りの作業をしようかと思ってたのですが、余りに寒いんで室内作業をば片付けます。暫く外してたセンターコンソールを組付け、小物類も元通り組付けておきました。...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

最後の配線&リアカメラ撤去

という訳で今日も飽きずにお昼休みは保管場所です。本日のメニュー。まずは運転席下に取り回してる配線を抜くところから。運転席外して配線抜きます。パワーシートなんでソレ用の電源線だけが残ります。コレで運転席足元もシート下もスッキリしました。アスト...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

サイドビューカメラ撤去

今日もお昼休みは保管場所です。今日の獲物はコイツ。サイドビューカメラです。コイツのお陰で車幅2Mを超えるアストロ君に乗れてた訳です。お世話におなりました。内張り剥がして配線を外し、バックミラー本体をマウントから外してカメラを撤去しました。撤...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

とりあえず前周り終了

今日も飽きずにお昼休みは保管場所です。ま、ヤル事あるだけ有意義といえば有意義ですね。今日はHIDの取り外し。バーナーとバラストをソレゾレ撤去。バラストは我ながら上手に固定してたもんだと一人感心(笑)左右元通りハロゲンランプに戻しました。つい...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

まだ続く剥ぎ取り

今日もお昼休みは保管場所です。新入りが来てると思って楽しみにしてたのに来てないぢゃん。結局自宅に保管する事にしたのかな?今日はオーディオ周りから配線撤去します。オーディオはとりあえず付けといて、取り外し自体はそうタイヘンではありませんので、...
クルマ

中古車見学

昨夜の不摂生を帳消しにすべく?朝からジョギングして来ました。ま、気休め程度でもやらないよりはマシでしょ。。。お昼ごはんは控え目に?びっくりドンキーでデミオムライス&ハンバーグ。下の子は昨日から保育園の雪遊びに泊まりで行ってるので今日は3人だ...