SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) オールペイント(1日目) という訳で今日から会社はお盆休みに入りました。個人的には土曜日もお休みしたので自分は土曜日からお盆休みなんですが。。。朝から保管場所にてジムニーの作業を進めます。塗装に向けてグリルを外しました。ボンネットのエアスクープも取り外し、以前の塗装... 2013.08.12 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) 熔接モゲた。。。 旅行から帰って来て何気にヒッチメンバーが上向いてる?と感じて覗き込んでみると熔接がモゲてました。先日ブレーキの固着したバルク車を牽引したのがマズかったのかな。。。という訳で熔接モリモリ久々の交流アークでしたが、やっぱりコイツは使いやすいです... 2013.08.11 MAZDA MPV(LW3W)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) 削っては盛るアゲイン。。。 本日もお昼休みは保管場所です。まずはコチラの水場の作業。自宅で使わなくなったこんなの持って来ました。棚の柱部分に縛り付けて手洗い石鹸とスポンジを置く場所にしました。そして本題のジムニーの作業です。先日盛ったパテも完全に乾いています。でもやは... 2013.08.09 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) 懲りずに盛る 今朝から超絶腹痛&下痢だったのですが、時間を追う毎に回復して来ました。よって本日もお昼休みは保管場所です。まずは昨日の続き。会社帰りにホース買って帰ってました。10m¥898の安物ですが。。。んでコイツがこうなりました。強烈な水圧のお陰で飛... 2013.08.07 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) もう飽きた・・・ 今日からまた真夏日の様相。朝からうだるような暑さです。毎度お昼休みは保管場所です。パテが乾いてるので削ります。む~ん、、、だいたいこんなもんかな?試しにサフ塗るとアラが浮き上がります。天井の凹み部分は熔接箇所も相まってクレーターが。。。天井... 2013.08.05 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) 盛っては削る 夕方になって奥様と子供等がお祭りに行くという事なので会場へ送っていく。何でも駐車場と会場が離れててシャトルバスが運行されるそうだが、子連れでタイヘンになるとの事でこうなった訳です。送るのは良いけど迎えの時は混んでるだろな。。。という訳で時間... 2013.08.03 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) 削っては盛る 今日もお昼休みは保管場所です。久々に夏らしく快晴。ま、暑いんだけど、蒸し暑いどんより天気よりは良いかな?昨日会社帰りに買って帰った布やすりと自宅から発掘したラッカーパテです。まずは買って来た布やすりに交換してパテを研ぎます。やはり番手が下が... 2013.08.02 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) 削ってみた インターラインの糸通しが買った竿に付いてこなかったので、ホームセンターへ行ってワイヤーと穂先に使うリリアンっての買って来て糸通し作りました。ダメぢゃん。。。やっぱ大人しく専用品買って来ましょう。。。お昼休みは保管場所へ。先日盛ったパテを研ぎ... 2013.08.01 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) アクリルバイザーのシール 今日は月末なので豪華三本立て(笑)まずは棚の整理から。ポリパテも探さなきゃいけないしね。。。大体片付いた!?コンテナの中身もかなり動いてたりするのですが解り難いですね。コッチの方も多少整理したのよ。忘れてた訳ではないですが、別々に置いてたベ... 2013.07.31 MAZDA MPV(LW3W)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) ドリンクホルダー再生 昨日仕事終わってからホームセンターに寄り、ゴム板買って帰ったので早速ドリンクホルダーに貼り付けるとします。珍しく真面目に型紙起こしちゃったりして(笑)貼り付けは当初接着剤の積りでしたが、やっぱり両面テープにしておきました。ネチョネチョ剥がす... 2013.07.31 MAZDA MPV(LW3W)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) ドリンクホルダー清掃 筋肉痛が残ってるけど今夜はランニング。5.4キロコースですが、走り出して数百メートルで『今日はダメかも?』と思ったのですが、意外と走れました。その後1.6キロウォーキングしてクールダウン。ま、どちらにせよ汗ダクなんですけどね。。。以前からド... 2013.07.29 MAZDA MPV(LW3W)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) FRP作業 今日もお昼休みは保管場所です。まずは昨日の続きから。ワイヤリングの調整などなど。。。パッと見昨日との違いは解らない!?ブラブラしてた配線もタイラップできっちり留めときました。そして本題のジムニーの作業です。ガラスマットを引っ張り出して来て予... 2013.07.24 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) アクリルバイザー 数日前から助手席側のリアスライドドアーに付いてるアクリルバイザーがブラブラしてて、昨日とうとう助手席の扉の開け閉めで金具が飛んで行ってしまいました。元々前後の金具で2点留めのうえ、ボディーと接するアーチ部分が両面テープ留めだったのですが、ア... 2013.07.22 MAZDA MPV(LW3W)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) 穴埋め 会社の事務員さん宅のPCが不要になったとの事で持ち込まれたのでとりあえずリカバリーして初期化。モノはSOTECのPJ710(AMD Sempron 2200+:40GB:メモリ2GB)WindowsXPですがHomeEditionです。ネッ... 2013.07.19 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) 整形&下地作り 自宅から三脚持って来て会社にて撮影大会開催です。というのも一人ずつ証明写真取りに行かすのも面倒なので、コンデジにて一気に撮影してフリーソフトで証明写真サイズに変換して現像に回すためです。三々五々手の空いた社員がやって来るので、ボチボチ撮影し... 2013.07.18 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) 整形 朝から上の子連れて眼科へ。何でも昨日友達とケンカになって目を蹴られ、視界がボヤけるとの事でしたので。。。検査も多岐に渡って恐ろしく時間が掛かったが、恐らく一過性のモノだろうとの事。来週再診まで様子見ることになりました。その後小学校へ診断結果... 2013.07.12 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) ウレタン充填 今日もお昼休みは保管場所です。まずは先日乗ったTLに給油。ほぼ30L入った・・・結構走り回ったから仕方無いか。。。コレでも燃費が良い方なハズなのに。4ストかDI欲しいなぁ~。。。引き続き本題のジムニーの作業です。まずはウレタン充填したらどう... 2013.07.11 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) 隙間埋め(続き) 朝イチでAmazonにスーパーマルチドライブを発注。Panasonic スリムドライブ UJ-841 ATAPI接続 \2,300(送料込)也!新品でこの価格!つくづく安くなったもんだ。。。お昼休みは保管場所へ。本日もうだるような暑さです。... 2013.07.10 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) 隙間埋め 昨日会社帰りに近所のホームセンターへ行って投光器とマリン用エンジンオイル買いました。投光器は200Wと500Wが僅か¥400違いだったのですが、2個取り付ける訳ですし、200Wでも必要十分と考えてコチラにしました。と言うのも従来使ってた25... 2013.07.09 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) メーター交換 本日とうとう近畿地方も梅雨明け宣言された模様です。ソレにしてもイキナリの猛暑日って。。。(汗)先日落札した2個目のメーターが本日届きましたので、お昼休みはコイツをやっつけます。今回は向かって右側のカプラーも1個のタイプ。中期の2.3リッター... 2013.07.08 MAZDA MPV(LW3W)クルマ