その他

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:仕切り直し編(その2))

居るだけで汗ダク今日もお昼休みは保管場所です。えぇ、世の中お盆休みでしょうが、中小零細&末端物流のウチは当たり前に営業日です。ま、今週出勤するのは今日明日だけだし、お盆休み中に出勤する場合は『特別出勤手当』が別途支給されるそうなので、全然ブ...
HONDA ジョルノ クレア(AF54)

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:仕切り直し編)とイロイロ土用干し

猛暑日今日も朝から上の子を部活に送り届けてからの保管場所です。予報では猛暑日との事で、さすがに今日は朝から暑い!居るだけで汗が出て来ます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日の成果さて、昨日大方の土木...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:暗渠作成編)とエスティマHVのオイル&タイヤ交換

毎日快晴!今日も朝のルーチン片付けてからの保管場所です。今日も甥っ子がヘルプに来てくれてたのですが、ジムニーの冷却ホースに穴があいて山奥でスタックしてるとの事で、そちらを引き上げに行っちゃいました。とりあえず一人で出来る事から片付けておきま...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:パイプ除去からの通路掘り込み編)

土木作業デー今日は朝から甥っ子と一緒に保管場所です。晴れてるけどまだ早いお陰でソコまで暑くは無いんで土木作業には宜しいかと。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ミニユンボで災害復旧工事今日の予定はこの先突...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:建物基礎発掘編)

懲りずに暑い今日もお昼休みは保管場所です。そして今日も今日とてクソ暑い一日になっております。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ホイールローダー出撃昨日掻き出した土ですが、ちょうど相談役がクルマのオイル交...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:スロープ部分作成編)

毎日暑い、、、今日もお昼休みは保管場所です。当たり前の様に毎日暑い日が続きます。夏は暑くて良いんです!と言ったものの、クーラー漬けの毎日です。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!鳥の糞クルマも暫く雨が...
KOBELCO SS 1/2

CO2の入れ替えと4TECの給油

灼熱地獄今日もお昼休みは保管場所です。相変わらずの晴天続きで、7月の日照不足を一気に取り戻す勢いです。この調子ならお米もきちんと穫れるだろうけど、あまりの晴天続きなんで水不足は大丈夫なのかな?と別の問題が出て来そうです。。。ブログランキング...
PWC

4TECの今更シーズンイン整備

容赦無い今日もお昼休みは保管場所です。毎日容赦の無い暑さが続きますが、屋内でのお仕事なのでエアコン効いてて気楽なもんです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!後片付けまずは先日の後片付けから。干してたライ...
KOBELCO SS 1/2

ミニユンボのキャブレター交換

職場放棄この時期になると度々液晶がダメになるマルチメーター。こうなるとどうにもこうにも、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!夏やね、、、今日もお昼休みは保管場所です。梅雨が明けた途端、弱かったハズの太...
PWC

日本海!

ジェット海苔の朝は早い今朝は4時半起床で5時半頃出発でした。毎度の事ながらシーズン一発目は段取り悪いです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!片道200キロを4時間弱で走るのですが、距離の割にはルートはラ...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:導入路パレット埋め込み編)

真夏やん今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。既にお義兄さんがやって来てミニユンボのキャブレター外しに掛かってました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!キャブレター清掃取り外したキャブ...
KOBELCO SS 1/2

ミニユンボが機能停止と構内用トラックの引き取り行脚

ようやく梅雨明け今日もお昼休みは保管場所です。今日も暑い雲が出てますが、ようやく近畿地方も梅雨明けしたみたいです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今日も災害復旧工事!?昨日は健康診断で久々に保管場所に...
お仕事

健康診断からのトラック購入行脚

朝から暑い今日は朝からお出掛けです。厚い雲はあるものの、日差しが強くて暑くなってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今日は年に一度の健康診断でした。ウェスト0.2cm体重0.5キロ超過でメタボリック...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:導入路作成編)

あぢぃ・・・今日もお昼休みは保管場所です。梅雨は未だ明けてないものの、やっぱり晴れて気温が上がると暑いもんは暑いです。とはいえまだギンギラ太陽って事は無いんで、コレでもまだまだ序の口なんでしょね。。。ブログランキング登録中です。バナークリッ...
KOBELCO SS 1/2

水溜りの除去とミニユンボの移動

梅雨は明けない今日もお昼休みは保管場所です。今日も雨は降らず、時折陽が差す陽気ですが、未だ梅雨は明けない模様。九州南部とかは梅雨明けしたみたいだけど、今年の太平洋高気圧はイマイチ勢力が弱いみたいで、梅雨が明けたところでまだまだ油断出来ないそ...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

コーティング剤AQUADROPのその後とエスティマHVのナビ事情

ようやく雨が止んだ今日もお昼休みは保管場所です。ようやく梅雨の長雨も終わりが見えて来た様で、今朝もまだショボショボ降ってた雨も止み、晴れ間も出て蒸し暑くなって来ました。未だ局地的に降ってる様ではありますが、とりあえずコレで太平洋高気圧が梅雨...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの細かな修正と連休最後のゴマすり活動

梅雨の最後っ屁!?今日も朝のルーチン片付けてからの保管場所です。昨夜から激しく降ってる雨ですが、今朝になってもまだ降り続いています。この週明けにでも梅雨明けしそうとの事で、梅雨明け前の産みの苦しみ!?なんでしょうか???ブログランキング登録...
ツール

サンドブラストキャビネットの復旧作業

今日も雨、、、今日も朝のルーチン片付けて、子供を学校に送り届けてからの保管場所です。子供の学校が無かったら、GoToトラベルと和歌山のふっこう割の合わせ技で旅行に行く予定でしたが、計画倒れに終わりました。。。ブログランキング登録中です。バナ...
日常

LEDランプがことごとく壊れる

コロナ禍の連休今日も朝からルーチンの用事を片付けてからの保管場所です。コレといってやりたい事も無かったので、ユックリしてたら遅くなってしまいました。今更出掛けるのもアレだし、バイクに乗ろうにも雨が降りそうだし何だかなぁ~、、、です。ブログラ...
KOBELCO SS 1/2

ひたすらタイヤを嵌め直してバランスを取り直す

送迎しまくり今日も朝からルーチンの用事を片付け、上の子は友達と遊ぶために、下の子は部活の試合の為に、西へ東へと送り届けてからの保管場所です。えぇ加減自分らで行かせれば良いのに、いつまでも送迎してるのはコレ如何に!?コレも田舎の山奥在住だから...