PWC

GTX-WAKEの船底補修(ポリパテその2)

大掃除今日は土曜日ですが、年末最終の土曜日なので出勤となってます。とはいえウチの会社は年末は繁忙期にならないので、現場も事務所も大掃除モードです。今年は自身の居る事務所2Fの床と階段の床掃除を担当。スチームクリーナーで汚れを浮かせて拭き取っ...
PWC

GTX-WAKEの船底補修(ポリパテその1)

寒くなって来た今日もお昼休みは保管場所です。今日から徐々に寒くなって来て今夜は雨、日曜日は雪の予報になってます。雪国の方から見たら笑われるかも?ですが、完全冬眠する訳では無い当地ではナカナカの死活問題です。着いたら珍しくクルマ屋さんがやって...
PWC

GTX-WAKEの船底補修(ポリパテのお試し研磨)

週末はまた寒いらしい、、、今日もお昼休みは保管場所です。ココ数日比較的暖かくて作業し易い日々が続いています。暖かい内に樹脂作業進めたいところですが、如何せん行き詰ってて先に進めないのよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協...
PWC

GTX-WAKEの船底補修(ポリパテが硬化しない)とバウアイの取り外し

寒の戻り今日もお昼休みは保管場所です。天気が悪いせいか?曇り空のお陰で気温はソコまで低く無いものの、気分的に肌寒く感じます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ポリパテが完全硬化していない今日も引き続きG...
PWC

GTX-WAKEの船底補修(ポリパテの試し盛り)

寒波もひと休み!?今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き今日も少し暖かくて過ごし易くなりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ジムニーはガスケット類の部品待ちなので、今日のところは手止まりです...
SUBARU サンバーT(TT2)

イロイロ雑用とジムニーの水漏れ原因判明

bBのバッテリー死亡週末タイヤ交換に行くのに『セルに勢いが無いな、、、』と思ってたら、今朝はエンジン掛かりませんでした。どう考えてもバッテリーがダメですね。。。型番は40B19L。アイドリングストップ用でも無い普通のバッテリーです。会社に同...
PWC

GTX-WAKEの船底補修(サンディング)とジムニーの水漏れ修理

極寒今朝は上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。ユックリ朝寝したので既に10時半ですが、屋根に雪が積もってただけに気温は4度、、、とてもぢゃ無いけど作業する気になれません。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い...
PWC

プレオとbBの冬タイヤ交換他とGTX-WAKEの船底補修準備

寒い、、、今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。保管場所直行なので時間が早いのもありますが、今期最強寒波到来のお陰で気温は5度ぐらいしか無く、寒くて仕方ありません。。。ま、今日の予定は肉体作業なので『やってる内にカラダも温...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

エスティマHVのリアドライブシャフトブーツ交換

溶接ワイヤー本日の届きモノ。半自動溶接機の溶接ワイヤー0.9mm20kgです。小さいのにクソ重たい、、、送料含めてお安かったけど、ゆうパック80サイズで収まったのかな!?他人事ながら気になります。。。ブログランキング登録中です。バナークリッ...
PWC

GTX-WAKEのフロントハッチ補修(装着編)

久々に暖かい今日もお昼休みは保管場所です。久々に暖かいと思ったら、今夜から天気は下り坂で、明日の晩には雪が降るかも?との事です。ま、ボチボチ年の瀬ですので、いつ雪が降ってもおかしくない時期ですからね。スタッドレスタイヤが中古の使い古しっての...
PWC

GTX-WAKEのフロントハッチ補修(組み立て編)

寒いまま今日もお昼休みは保管場所です。朝のラジオで『寒波は緩む』とあったハズなのに、ココ和歌山県橋本市には適用されなかったみたいです。えぇ加減寒いのよ、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!とりあえず週...
PWC

GTX-WAKEのフロントハッチ補修(極細目コンパウンド)

晴れても寒い今日もお昼休みは保管場所です。昨日一気に寒くなったのですが、今朝からは快晴なので『少しは気温上がるかな?』と期待したのに、ホントに少ししか気温が上がりませんでした。さすがに寒いっす。でもこの先まだ塗装や樹脂作業があるのに、、、先...
お仕事

ビジネスフォンの入れ替えとゲルコート塗装用ガン

ビジネスフォンの入れ替えとゲルコート用エアガン4月に発注して当初9月の入れ替え予定だったのですが、折からの半導体不足の煽りをモロに受けて、先週ようやく納品の目処が立ち、急遽本日ビジネスフォンの入れ替えと相成りました。ブログランキング登録中で...
ゴマすり

家族旅行(2日目)

今朝も海は穏やかです。朝ごはんの時間は遅めにしたのでユックリ寝れました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ちなみに部屋を出た廊下側はくじら博物館の全景が見えます。朝食も洋食ちっくです。朝から盛大に糖分補...
ゴマすり

家族旅行(1日目)

今日は朝からお出掛け。紀伊山地のど真ん中をほぼ真っ直ぐ南進します。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!途中十津川の道の駅にて休憩。第一の目的地である渡良瀬温泉に到着。ココでお昼を頂きました。引き続き南進し...
PWC

GTX-WAKEのフロントハッチ補修(細目コンパウンド)

暖かい日が続きます今日もお昼休みは保管場所です。朝から良いお天気で今日は気温も高めな感じです。この週末までは穏やかな日が続くみたいですが、その分週明けからの寒波が怖いですね。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願...
Mercedes 200(W115)

エスティマHVのヒューズ交換と縦目ベンツのメーター発送

本日の届きモノAmazonに注文してた低背ヒューズが届きました。低背ヒューズにも専用のクリップがあったんですね。車両には付属して無かってラジオペンチで引っこ抜いたのに、、、ちなみにホームセンター見に行ったのですが、5個入りで300円(税別)...
PWC

GTX-WAKEのフロントハッチ補修(塗装タレの修正)

雨は止んだ今日もお昼休みは保管場所です。昨日降ってた雨も今朝には止んだのですが、相変わらず気温は10度前後のままです。もうこの先はナカナカ暖かい日ってのも貴重になるんでしょね。まだ下ハルの補修も残ってるので、先々思いやられます。ブログランキ...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

エスティマHVのAFSリセット

冷たい雨今日もお昼休みは保管場所です。久々に朝から冷たい雨が降ってます。気温はソコソコあるので雪にはならないでしょうが、気分的には寒さ倍増です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!AFSのリセット昨日光軸...
PWC

エスティマHVの光軸調整ロッドの交換とGTX-WAKEのフロントハッチ塗装確認

筋肉痛今日もお昼休みは保管場所です。昨日の作業のお陰で筋肉痛。。。翌日出るだけマシとはいえ、もう若くは無いのね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!エスティマHVの光軸調整ロッドの交換エスティマHVに...