日常

整理整頓

朝日の光の中で修理の上がったカメラでテスト撮影。うん、大丈夫っぽいですね。でも何か色調が妙にビビッドになってるような。。。ま、この辺はSONYの味付けなんでしょね。お昼休みは保管場所のお片付け。会議テーブルの下に一番使用頻度の低そうなタイヤ...
日常

カメラが帰って来た

今日もお昼休みは保管場所へ。結局会議卓のところを整理して棚を活用する事にしました。大分片付いた♪んでTLの船検準備です。バッテリーを持ち上げるビニールバンドが切れて無くなったので、マジックテープのバンドに替えときました。信号紅炎は賞味期限切...
SUBARU プレオ(RA1)

バンパー補修

朝方には雨も止んで何とか運動会も開催に漕ぎ着けました。毎度近所の大きな芝生の公園で開催されるのですが、トラック部分に使うところは人海戦術で排水作業されてました。ご苦労様です。。。年に一度の出番しかないデジ一です。クソ長い望遠ですけどモーター...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

モジュール修理

今日は保育園の運動会の予定だったのだが生憎の天候で明日に順延となったので、日中は実家へお米届けに行くついでに地元の友人とクルマで放浪して来ました。天気はイマイチでしたがアテも無くウロウロ、何だか懐かしい感じでした。昔はよくやったのになぁ~。...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

ワイパーが動かない。。。

最近右肘の関節が痛いので朝イチで整形外科へ。コレまた強烈に混んでたのですが、他に選択肢が無いので諦めて待ちます。結局レントゲン撮っても異常無し、筋肉の付け根の疲労蓄積だろうとの事。痛み止めの注射しようか?と言われたが、その注射の方が痛そうな...
PWC

配置変更

普段Blog用に・・・というか腰からぶら下げて使ってたカメラを修理に出したので、以前使ってたカメラを引っ張り出して来て使う事にしました。んで久々にこのカメラで撮影。ストロボがデフォでオートになってるのと、広角域が修理に出したヤツより狭いので...
日常

カメラ修理

朝イチでis君の写真撮ると完全な白飛び・・・逆光補正が働いてるのか?最近日中の屋外で撮影するとこんな感じに写る事が多いです。明るさ補正でマイナス一杯まで補正掛けて撮影するとほぼ狙い通り・・・というかまだ明るいぐらい。そろそろ本格的に修理に出...
日常

重量ラック

お昼休みは保管場所へ。週末に倉庫を片付けた時、重量ラックが1個余ったとの事で取り置きしといて貰いました。高さ3Mぐらいあるのでヒーコラ言って組み立てました。コマ付きの台の上に組み立ててるので移動もラクラク。組み立ててから都合のいい場所に移動...
BMW 318is(E36)

タイヤ交換

お友達の菊蔵君から都合が付きそうと連絡が入ったので、急遽前々から予定してたタイヤ交換に伺う事になりました。メインは軽トラのタイヤ交換なのですが、ついでに自分のis君もタイヤ交換したいので、is君の夏用タイヤセットを持ち出すべくスタッドレスに...
PWC

日本海!

という訳で毎度のことながら4時半起床の5時出発です。途中気温8度とか9度の標識を横目に走ります。盆地部分は標高も高いせいか?深い霧に包まれております。。。結局3時間で現地到着。ボチボチ走った積もりでしたが結構良いペースで走れました。ソレにし...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

プチメンテ

ちと気になる事があったので後輪をスロープで持ち上げます。寝板で下に潜ってカプラー部分の給脂します。コッチのカプラーも一旦外して給脂。ついでにアース線を追加します。んでバッテリーのマイナス線と直結。オマケに交換したてのバッテリーを2Aでジック...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

バッテリー交換

注文してたアストロ君のバッテリーが届いたので交換します。ついでに周辺のカプラーも外してコンタクトスプレー入れときます。洗車機入れた直後とかタマにワイパー動かない事あるのよね。。。んで旧バッテリーを取り外し。新旧比較。左が(新)90D26Rで...
PWC

出撃準備

今日も朝からWindows98のマシンをデッチ上げ。Windows98のインストールなんて久しくやってないからスッカリ忘却の彼方・・・何とかセットアップしても今度はネットワークカードのドライバインストールに悩まされ、ドライバ入ったと思ったら...
日常

ACアダプター

今日は昨日セットアップしたPCを設置しに行ったのですが、使用ソフトの方がやはりXPに対応してないとの事で敢え無く撃沈。お昼休みは潰れるわ散々でした。となると今更Windows98の再セットアップかよ。。。んで夜もガレージ行って作業せずエアロ...
PWC

ステッカー剥がし

元親会社のPC用に19インチ液晶を買い与えたのだが、Windows98の時代のビデオカードが役不足なのか?きちんと表示してくれないので別PCをデッチ上げます。CPUをPen4に積み替えたドーピングマシンですけど大丈夫かな?お昼休みは保管場所...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

6万マイル達成!

今朝気付いたのですがアストロ君の走行距離がようやく6万マイルを超えました。キロ換算で96,000kmなのでまだまだですな。。。お昼休みは毎度の保管場所へ。XPのバッテリーですが、結局端子を普通の端子に替えました。というのも蝶ネジはブラケット...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

オイル交換

今日は朝から近所の用水路へ。この時期になると、ハゼと川エビ(ヤマトヌマエビ?)が捕れます。桔梗捕れたのですが、一部は水槽に入れて残りはから揚げで頂きました。熱帯魚屋さん行くと1匹¥100以上したような気がしますがここらでは捕り放題です。午後...
PWC

切り欠き

今日は月末明けの土曜出勤日です。昨日ホッタラカシて帰ったのもあって真面目に出勤。涼しい日が続いていますが天気予報では週末の雨マークも無くなり、もしかしたら日本海へ行くことになるかも?とお昼休みに出港準備だけしときます。先日外したシートサスペ...
PWC

バッテリートレイ(完結編)

今日も今日とてお昼になったら保管場所へ。今日こそXPのバッテリートレイを完成させます!ってイキナリ出来ましたけど。。。ココに至るまで、事前に空けてた取り付け穴位置が微妙だったので調整が必要だったり、トレイが少し大きくなりビルジポンプの排水ホ...
PWC

バッテリートレイ(Ver.2)

今日のお昼休みはまずホームセンターへ行ってコーキングとステンレスのタッピングビスを買いに行くところから始まりました。んで早速ノーマルのバッテリートレイをリベット飛ばして引き剥がします。リベットを完全に揉み飛ばしてビスが入るようにします。トレ...