PWC

ワイヤーロック

今日もお昼休みは保管場所で過ごします。相変わらずのTLイジリ。。。直してんだか壊してんだか!?とりあえずマグネットローターのセンターナット締めてジェネレーターカバーを取り付けて後はオイルポンプを装着するのみとなりました。とは言ってもオイルポ...
PWC

半月キー

今年は花粉症の症状がかなり顕著に出てるので、朝から急遽病院へ行って来ました。クスリが合うかどうか?解らないのでとりあえず1週間分処方されました。点眼の目薬とのど用の抗生物質と鼻用の漢方と症状ソレゾレに個別のクスリが。。。しかしまた1週間後に...
PWC

開腹

休日明けの最初の仕事はヤフオクで叩き売ったBMWのアルミの発送です。山形県まで飛んで行きます。お昼休みは保管場所へ。BMWのホイルは4本セットで販売。送料負担のみで2本オマケ(うち1本歪みあり)しても良いと言ったのに要らないそうで、またまた...
日常

散策

今日は子供連れて堺の実家です。堺は暖かいのか?既にサクラが咲いてます・・・と思ったらサクランボの木でコイツは少し早いみたいです。庭では梅の木が咲いてます。こうして見るとココの庭も良いのだけど、手入れの手間が半端無いのよね。。。ジジババが子供...
PWC

ウォーターボックス

今日もお昼休みは保管場所へ。風は強いけどこの場所は3方壁に囲まれてるので吹き込む事も無く暖かい平和なお昼休みです。んで先日エンジンが掛からずバックファイヤーした事を某菊蔵君にお話したところ『ウォーターボックス割れてるかも?』との事。。。う~...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

MSD撤去

今日は朝から子供の学童のイベント参加。もうすぐ卒業する『6年生を送る会』です。来年度役員するので一応どんなのか?見てみる必要もありますので、自分も参加しときました。お昼には弁当も出て、午後から父母会もあったので昼過ぎに帰宅。天気も微妙だし、...
日常

ファミコン

今日は朝からお義父さんの病院へ付き添いです。待ち時間にクルマでウロウロしてるとスバルディーラーでBRZ発見。うん、思ったほど悪くは無い(笑)まず買わないだろうけど。んで走ってて32のGT-R発見。まだキレイに乗ってる方も居るんですね。一時期...
PWC

エンジン始動!・・・せず(涙)

今日もお昼休みは保管場所へ。一通りの移植作業は終了したので、今日はエンジン掛けてみたいと思います。まずはオイルタンクからオイルを少々抜きだいたい500ccぐらいかな?今度はガソリンをタンクから抜き抜いたオイルと混合してガソリンタンクに戻しま...
PWC

オイルライン交換

昨日注文したチェックバルブ他が午前中の便で届きました。出荷元が大阪の大東鶴見界隈と思われるので、鴻池新田にある佐川急便のセンター近くってのは解るのだが、15時を過ぎての注文なのにこの到達時間とは凄すぎる!!!しかも先払い(銀行振込)で振込時...
PWC

とりあえず完成

今日もお昼休みは保管場所へ。今朝は寒かったけど良い陽気で暖かくなって気分的にも心地良いです。今日の作業は昨日に引き続き電源BOXの入替です。外すのが面倒な防水カプラ×3一応精密ドライバー持参でやって来ました。意外とアッサリ攻略。無事外れてヨ...
PWC

折り返し地点

今日もお昼休みは保管場所へ。電源BOX内部で配線を組み替えるので、部品取り用の電源BOXも大量のネジを緩めて蓋を外します。手締めだから結構タイヘンだけど、以前締め込みにインパクトドライバー使ってネジの頭をかなり潰してるので仕方ないです。。。...
PWC

フライホイル外れた!

とりあえず慰安旅行の2日間で2kgほど増量して帰って来ました。さすがに腹一杯食いまくるとこうなりますよね。週明け早々から節制した生活に戻します。。。という訳で本日の届きモノ『その1』ファンカーゴ用のレカロシート専用シートレールです。ウチの元...
日常

慰安旅行(2日目)

2日目の朝食は久々に朝からガッツリ頂きました。ホテルを後にして大根島経由で境港へ。当然ながら水木しげるロードです。1時間半足らずの時間設定だったので、ちと時間が足らんかった。。。んで昼食会場の鮮魚系みやげ物センターへ移動。お昼もガッツリ頂き...
日常

慰安旅行(1日目)

今日から一泊二日で山陰方面へ会社の慰安旅行に行って来ます。毎度トイレ付きのチャーターバスにて。乗った途端に宴会が始まるのはお約束ですが、今回はガイドさんが延々喋り続けるというスパイラルに。。。Orz途中2度の休憩を挟んで蒜山高原へ。昼食はジ...
PWC

外れねぇ。。。

今日もお昼休みは保管場所へ。やはり作業するのにトレーラー上では背が高過ぎると感じたので、650SXが載ってる船台を使う事にします。一応元々この船台はTLと一緒に譲って貰ったもんなので載るには載るのよ。チェンブロで吊って船台を入れ替えます。と...
PWC

部品取り

今日もお昼休みは保管場所へ。昨シーズン何度かエンジン始動不良でヒヤっとしたTLですが、根治すべくハーネスおよび点火系をストックのエンジンのに組み替えようと考えていました。さすがに冬場は寒くて細かい作業が出来なかったので、そろそろ暖かくなって...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

ルームランプ交換

今日午前中に香港から国際郵便が届きました。落札&入金から1週間なら十分許容範囲ですね。中身はパッケージ品の様相。どこ向けの製品なんだろ???とりあえず簡単なルーム球から交換。LEDは極性があるのでいちいち点灯させて確認の必要があります。前席...
日常

こまごまとした事

昨日タイヤ交換したお義兄さんのエルグランドですが、、、元々アストロの中古ホイルに付いてたタイヤを純正ホイルに嵌めたので、、、215/65R15→225/70R15 となり、直径で3cmほど大きくなっております。お陰でインナーフェンダーにある...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

タイヤ交換

お昼休みは保管場所へ。お義兄さんがタイヤ交換するとの事なのでお手伝いしてました。自分はどうしようか?迷ったのですが、ついでなので一緒に交換済ませました。ま、急いで交換する必要も無いのですが、3月は暖かくなるとの長期予報が出てたのでもういいか...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

オイル交換

今日は思い立ってアストロ君のオイル交換です。ま、思い立つほど苦でも無いんですけど。。。毎度の下抜き。チェンジャーなんて持ってませんしね。オイルはスノコULTRA10W-40。指定は5W-30なんですけど、容量が少ない分キモチ硬めの入れてます...