PWC

デジャヴ

お義父さんからの頼まれモノで電動ドライバーのバッテリーの再生を試みる。中身は単2セルが10個。キッチリこの形にハンダ付けする自信が無いし、ステンケースの端子ハンダ付けはタイヘンなのでDIYでのセル交換は諦め、リビルト専門業者さんに依頼する事...
PWC

エンジン搭載

昨夜の成果はこんな感じになりました。微妙に寂しかったバンパースカート部にフォグが付き、ワンポイントになりました。小さくてバランスが悪いかな?と心配しましたが、意外と似合ってるかと思います。機能的にも元々無かったものなので、そういった意味でも...
PWC

エンジン下ろし

週末のマスターメンテは問題無く終了したようで、今日は静かな午前中を過ごせました。毎度の事ながらメンテ後数週間は何らかの問題が起こり得るので予断は許しませんが、とりあえずはホッと一息です。お昼休みは保管場所へ。着いて早々またまた配置変更です。...
日常

筍掘り

今日は週末の疲れを引き摺ってるので昼から始動。またまた柿山へやって来ました。目当てはココの竹薮です。3M四方ぐらいの小さな竹薮なのですが今日もコレだけ採れました。まだ2~3本あったけど、クワの先を曲げてしまったのよ。。。(汗)んで堺のペット...
PWC

積み替え作業

結局昨夜はメンテナンスプログラムが思いのほか遅かったので、一旦帰宅して出直す事になりました。5時頃に終わると読んで4時半に起きて出社しました。んで自席で確認するとまだ終わってない・・・・進捗率86%ってトコかな?結局9時前(開始から13時間...
PWC

エンジン掛かった(650SX編)

久々に朝から快晴のキモチイイお天気になりました。アチコチ新緑も出て来てようやく春めいて来ました。朝イチで耳鼻科へ。診察¥800の薬代(14日分)¥2,550也・・・高けぇ。。。コレなら市販薬盛った方が安上がりなような?点鼻薬が¥2,000も...
PWC

始動・・・せず。

今日もお昼休みは保管場所へ。先日ホームセンターでスーパーハウスのスペアキーを作って貰ったのですが、バリ多数のうえイマイチ渋かったので修正しました。ソレでもダメ臭い・・・ま、マスターキーから作った訳では無いのでアレですが、根本的にキー溝掘る機...
日常

お葬式

昨夜のお通夜だけ参列の予定だったのですが、故人が高齢なのもあり、会葬の参列者も少ないので、賑やかしに本葬も列席する事になったので、朝からボチボチ出掛けて行きます。通る道すがらにある街路樹のサクラのつぼみが脹らんで今にも開花しそうな状況が見て...
PWC

ガソリンタンク搭載

今日は春の嵐になるとの予報だったのですが、ちょうど雨雲の境目の晴れ間を抜けたみたいで、意外と普通の時折雨の降る日でした。毎度の事ながら結構な荒天を覚悟をしてたのに拍子抜けです。お昼休みは保管場所へ。トレーラーが1台増えたので、作業スペースの...
PWC

ガソリンタンク洗浄

今日もお昼休みは保管場所へ。昨夜の画像はイマイチ見難かったので、、、こんな風にツールカートを積載してました。到着して早速ツールボックス&カートを下ろします。ツールボックスはココで使う予定ではないですが、とりあえず自宅ガレージに置いてても邪魔...
日常

筍掘り

今日は朝から良い天気。イヌも気持ち良さげに日向ぼっこしてます。そろそろ近所にある元ウチの奥様宅の山に筍が上がってるとの事なので子供連れて一家総出で筍掘りに来ました。しかしながらココ数年この地の筍が早く上がると言う事が知れ渡ったせいで、明け方...
PWC

まだ漏れてる!?

ヤフオクで調達したガソリン携行缶ですが、昨日届いてたものの確認する暇が無かったので朝から開梱。思いのほか小さいんですけど、ホントにコレで30Lも入るの???今日は土曜日ですが、月末最終日かつ年度末最終日なので出勤してきました。丁度お義父さん...
PWC

オイルライン再交換

今日も馬鹿デカイ荷物が届きました。昨日届いたのと同じツールチェストです。お片付けは週末まで出来そうに無いので、とりあえずアストロ君の中で保管しておきます。中敷のマットまた買っとかなきゃ。。。今日は来客がありお昼休みが潰れたので、3時のオヤツ...
ツール

ツールチェスト

本日は2部構成。『ツール』カテゴリは記事も少ないので分類しておきます。先日落札したツールチェストですが、荷物追跡をしてるとお昼には荷物が届いてたみたいなので、オヤツ時に一旦帰宅してブツを確認しに来ました。早速開梱して早々にキャスターを取り付...
PWC

エンジン掛かった!

今朝の獲物はタヌキです。最初アライグマかと思った。。。コイツは害獣では無いんで山に逃がしに行くそうです。昨夜の成果はこんな感じ。暫く黄砂と雨は勘弁してください(懇願)昨日塗ったウォーターボックスは完全乾燥を促すべくストーブ前に鎮座。簡易焼付...
PWC

ウォーターボックス仕上げ

今日は朝から子供連れて耳鼻科へ。親子揃って花粉症なのです。子供は軽い風邪を併発ってのもあったのだが、このクスリの量は一体。。。(汗)処方箋も2ページに跨ってるし、、、一応症状に応じた処方であるのは間違いないみたいなのだが、やっぱ乳幼児医療が...
日常

犬用サプリ

昨夜の成果・・・と言いたい所ですが、未だ完全に乾燥してないので会社に持って来てストーブの前で暖めて完全硬化を促します。お昼休みはまたまた保管場所へ特にやる事無いのですが、ボチボチ片付け物や整理しながらウォーターボックスを日向ぼっこさせときま...
PWC

ウォーターボックス補強

今日もお昼休みは保管場所で過ごします。先週末某Roberts氏のトコ行ってアレコレ話してたのですが、お友達から貰ったシングルが一台あるのを思い出し、今年はコレも動かせるようにしよう!という事になりました。懐かしの650SX。いまとなってはX...
PWC

ウォーターボックス修理の続き

今日は家族で関西サイクルスポーツセンターへやって来ました。入場タタ券に釣られてやって来ましたが、結局何するにも金が要るので日券買うという、タダ券商法に引っ掛かった感アリアリな感じでした。ま、テーマパークとしては安めの設定なんでアレですけど。...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

タマのお手入れ

今日は朝から奥様のbBのタイヤ交換。さすがにもう夏タイヤで良いでしょ。ドイツ製ダンロップは某Roberts氏のC200からのお下がりです。賞味期限はとっくに終わってるだろうけどミゾがあるから大丈夫でしょ。その後『洗っといて』と言われたので洗...