日常

ガラクタ整理

お昼休み。昨日の予告通り、今日はラクガキ号から取りした部品の整理するので、まずはリフトに乗り換えます。そして保管場所へやって来ました。早速重量ラックに乗ってるパレットを抜こうと思ったのですが、適当に乗せてたのが仇となったので落ちそうなやつは...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ドンガラ撤去と屋根上整理

めっきり春めいたと思ったら今日は暑いぐらいの陽気の和歌山県橋本市です。お昼寝日和ですがお昼休みなので保管場所へやって来ました。この時期が作業し易いのですが、取り立てて急ぎの用事も無いので解体の終わったジムニーを移動させる事にしました。リフト...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

もう良いかな!?

週末の荒天にも負けずに桜は今がピークのようです。お昼休みは保管場所へ。ん、久々な気がする。今日のネタは特に考えてなかったけどコイツにします。まだワイパーアームとかリンケージが残ってたのね。という訳で取り外した。リンケージはネジが馬鹿になって...
PC

環境再構築準備

昨日の奥様のマシンに引き続き自分用のマシンも環境再構築準備。この際だからLinuxに移行するか!?とりあえず膨大なデータをルートディレクトリから退避させ、OSのバージョンアップなりに備えたいと思います。結局お昼休み返上でガタガタやるハメに。...
日常

下の子の誕生日

今日は下の子の誕生日でした。でも天気は雹が降ったりで寒いしイマイチ。昨日奥様と子供等で梅田のポケモンセンターに行ったせいか?外出欲も無いみたいなので家でゴロゴロしてました。それでもお祝い用のケーキは必要なので一人で買いに行って来ました。お義...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

ナビ交換

お休みの土曜日は朝から橋本スイミングスクールです。今日のメニューはランニングマシン6キロ+α、マシンジム11種10回3セット、その後クールダウンにストレッチ。仕上げにスイミングプールにて50分チョット泳いで来ました。今日は足を攣ることなく無...
日常

工具整理

お昼休み。今日は保管場所へ行く前に元養鶏場事務所付近に置いてる工具類を確認しに来ました。引き出しの工具入れと別にイナバ物置もあり。今度整理してリフトで持って行くとしましょう。んで事務所の中に散乱してる工具を集めます。とりあえず要不要は関係な...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

割っちゃった。。。

先週土曜日に開催された『はなな祭り』ですが、菜の花は未だ満開です。と思ったら今年もココの田んぼは早々に刈り取られてました。ま、例年当日夕方、遅くとも翌日午前中に刈り取られてるので、ソレを考えれば長持ちした方かと。。。会社の桜も満開です。今日...
日常

今日もお片付け

今年も会社の桜がキレイに咲いてます。8分咲きぐらいかな?お昼休みは保管場所へ。どうしてこんな雑な停め方したかというと、、、ソノママ昼寝しそうな陽気ですがエアチェックしたかった訳です。指定が2.4で2.8ぐらい入れてたんだけど、どうもヨレてる...
日常

お片付け

タービン交換後自分は初めて公道を走りましたが、確かに低速トルクが太って乗り易くなってます。とはいえ排気漏れも完治していない(エキマニのスタッドが馬鹿になってる事が判明)ので、まだまだ改善の余地があります。お昼休みは保管場所へ・・・行く前に道...
日常

今日もせっせと・・・

今日もお昼休みは保管場所です。ヤフオクで何個か部品が落札されたのでピックアップして戻ります。ガソリンタンクって大物が片付いて少しは減ったように見える・・・かな!?スーパーハウス内も多少減った!?という訳でお昼休みは梱包大会となりました。ガソ...
日常

松原の友人宅へ

今日は朝から嵐のような天気・・・天気が良ければサビキ釣りでもと思ってたが致し方無い。連絡取ると松原の友人トコも予定が無いとの事でお邪魔します。一緒に近所の洋食屋さんへお昼食べに行ってマッタリしてから子供等任せて日本茶を買いに出掛けます。堺市...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

タービン交換とVVC装着とタイヤ交換

昨夜の成果・・・って解り難いか。。。今日は土曜出勤日ですがクルマ屋さんの都合により急遽コイツのタービン交換する事になりました。邪魔になるものサクサク外して行きます。そして摘出したタービンからリビルトタービンに不足品を移植します。微妙に手抜き...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

分別

今日もお昼休みは保管場所へ・・・の前にまずはリフトに乗り換えます。ラクガキ号を通路のど真ん中に置いてて邪魔になるので端っこに寄せます。ま、ココでも十分邪魔なんですけど、もう暫くで屑鉄屋さんに引き渡せそうなので、、、という訳でようやくいつもの...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ウィンチ装着

今日もお昼休みは保管場所です。突然ですが、急遽クレーン号にウィンチ取り付ける事になりました。ま、既に部品は揃ってるし、後はヤル気だけの問題だったのでいつでもヨカッタのですが。。。まずはウィンチベッドの装着ですが、フレームの穴が使おうと思って...
日常

梱包発送作業

今日は春の雨がしとしと降ってます。冬の冷たい雨よりはマシだけど、やっぱり晴れてる日がシアワセです。いつもの如くお昼休みは保管場所へ。昨夜ヤフオクにてジムニーのリーフ&ショックが落札されたので梱包します。コッチに来る前に廃棄段ボールの山から適...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

解体も終盤戦

今日は曇天ですが春らしく暖かいです。お昼休み当然ながら保管場所です。今日もコイツの解体です。まずはペダル類を取り外し。アクセルペダルはケーブルごと取り外してヤフオク行きかな?デフロスター行きのダクトも取り外し、バルクヘッドの吸音材取り外した...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

まだまだ分解

本日の届きモノ。クレーン号用のウィンチベッドと牽引フックです。1700LBSのウィンチにはどう考えてもオーバークォリティーですが、値段はリーズナブルだったのでコレにしました。牽引フックは9ミリ厚・・・フックが先にモゲそうです。。。春の陽気の...
日常

鳥の巣箱

今日は彼岸らしく朝からお墓参りです。この3連休はホント一気に春がやって来た感じで過ごし易いです。子供等はどこに来ても楽しめるみたいで走り回ってました。。。帰って来てから先週堺へ帰った際に実父が作ってくれた鳥の巣箱を設置する事にしました。当初...
日常

春の一日

今日は朝から橋本スイミングスクールにてランニングマシン5キロ+α、マシンジム11種10回3セット、クールダウンにランニングマシン1.5キロ、スイミングプールにて休み休みで40分弱水に浸かって来ました。。。も少ししたら徐々に負荷増やして行きた...