HONDA エリシオン(RR2)

脱穀作業と後片付け

今日で片付けるどー!今日は朝から先日の稲刈り後半戦の脱穀作業です。1週間違いの刈り取りですが、前回に比べると青米が少ないです。そして出荷用に8俵(480kg)をきちんと計量してストックしておきます。全ての作業が終わってから、再度コンバインを...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

bBのユーザー車検

朝からトラブル朝から社内システムのDBにアクセス出来ない障害が発生しました。一応ソフト屋さんに連絡してアレコレ調べて貰ったのですが、結果的には数年前にも一度起こったログファイルが上限4GBに達してて、ソレが原因でのパフォーマンス低下でした。...
DAIHATSU コペン(L880K)

ジェット用トレーラーのウッドレーンとバウストッパーの調整

代替機到着先日ドコモショップで申し込んだ保証修理の代替機が届きました。会社宛てだったので、連休明けまで受け取れなかったのよね。。。既に7が発表されてるので2世代前となりますが、このタイミングでの修理は2年の保障期間がもうすぐ切れてしまう&夏...
日常

実家でゴロゴロ

結局今日も・・・特に予定を入れるでも無く実家でゴロゴロしてました。お爺ちゃんは孫との卓球が楽しいみたいです。卓球台はともかく、こんなマシンまで・・・って注文頼まれたのワタシなんですが、80歳で卓球始めるってどんだけ元気やねん?そんなこんなで...
日常

百舌鳥八幡宮月見祭り

朝早くから!?雨が止んでる内にお宮へ行きます。と思ったらチョット早過ぎた!?とりあえず太鼓蔵を見学。子供等は折角上がってたテンションがダダ下がり(苦笑)とりあえずお参りしてから参道歩いて一旦帰ります。地元の出番がお昼過ぎなので、ソノ時間に合...
ゴマすり

稲刈り2016(後半戦)

午後から雨!?今日は朝の内に乾燥機したお米の籾摺りの予定だったのですが、午後から雨かも?との事で先に稲刈りする事になりました。今回もお義父さんがコンバイン乗ってワタシは補助要員です。井戸水を引いてる場所は地表がカナケで真っ赤になってます。周...
PWC

トレーラーの備品装着

久々の保管場所今日もお昼休みは保管場所です。今週はずっと出張だったので、久々にやって参りました。間が空きすぎて何から手をつけようか?と一瞬悩みました(笑)とりあえず塗装も乾いた事だしテーランプを装着します。取り付けは至って簡単。裏側からナッ...
お仕事

東京出張(3日目)

今日も移動日ですが、さすがに二日連荘で寝不足なんで結構辛い。。。昨日も来た様な!?そしてナゼか?秋葉原。一応AM中は不慮の取引先訪問の予備日として取ってたのですが、今回はイレギュラーも無く、今日は秋葉原散策メインとなりました。自分は電材を少...
お仕事

東京出張(2日目)

今朝は早く起きて皇居ランの予定でしたが、マクラが変わってナカナカ寝付けなかったのと、朝がtらこむら返り食らって、左足ふくらはぎが筋肉痛症状になってしまったので諦めました。毎度の事ながら朝食バイキングは食べ過ぎる、、、そしてホテルを出発。川を...
お仕事

東京出張(1日目)

移動日なのに朝から雨・・・微妙な感じです。新大阪から新幹線です。N700系のぞみです。Wi-Fiってどう繋ぐの?docomoだと勝手に繋いでくれないの!?まぁ良いやと充電器にだけ繋げといてブラウズは回線使ってやっときました。東に行くと徐々に...
PWC

ジェットの後片付けとトレーラーのペンキ塗り

涼しくて過ごし易い今日もお昼休みは保管場所です。今週一杯は雨予報ですが、今のところは未だ天気は持ってます。まずは後片付けから昨日使って乾燥中のジェットですが概ね乾いてるようです。外観はキレイになってるのですが、こういう部分に水が残ります。エ...
PWC

日本海!

久々のジェットへGO♪今朝は4時半起きの5時出発でした。写真で見るとケバくなりますが、実際はそんなに明るく無いです。とりあえず視認性は上がったんで、追突されるリスクは減った事でしょう。未だ夜明け前前回は明るい中での出発だったのに近畿道で茨木...
ゴマすり

稲刈り2016(前半戦)

今年もたわわに実ったウチのお米です。ここ数日晴れた日が続いたのと、来週はずっと雨模様のようなので、午後から急遽稲刈りする事になりました。乗用コンバインはお義父さんが担当。今日は真ん中の一番大きな田だけ刈り取ります。秋の空。む~ん、、、乾燥機...
PWC

出撃前準備

明日はお盆以来の日本海です。とりあえずいつも通りエンジン始動!エリシオンに荷物を積み込んでバッテリー充電して準備万端です!来週一杯天気は悪そうなんですが、明日は何とか持ちそうな感じ。明日を逃すと来週はダメだし、再来週となるともう寒くなってる...
PWC

トレーラーのテールランプ枠の仕上げ&補強と取り付け前準備

土曜のAM中の定番今日は朝から保管場所です。スイミングはお休みだったのですが、奥様と子供等は午前中お出掛けなので、今日も保管場所へ来れました。まずはリカバリから昨日言ってた凸凹はこんな感じなんです。という訳で溶接で肉盛りしてサンダーで均しま...
PWC

トレーラーのテールランプ枠の作成

久々の秋晴れ今日もお昼休みは保管場所です。昨日までの雨も止んでカラっと秋晴れとなりました。秋晴れ!秋晴れ?秋・・・Orzテールランプの枠作成フラットバーを持って来て適当に採寸してマジックでマーキングしました。マーキングした箇所にサンダーで溝...
ゴマすり

洗濯機の修理

急に調子が悪くなった洗濯機先日から突然エラーの前触れも無く電源OFFになるみたいで、電源が切れてるので洗濯が終わったと思って蓋開けたら、脱水が中途半端だったり、水が溜まったままだったりということが数回ありました。今は亡き三洋電機の超音波ひま...
PWC

トレーラーのテールランプ小型化準備

朝から豪雨・・・今日もお昼休みは保管場所です。朝ランニングしてた時は晴れ間も出てたのに、次第に黒い雲に覆われて、ついに土砂降りとなりました。天気予報は夜半大雨だったのにどうなってんだ???本日の届きモノようやく手元に届きました。ヤフオクで落...
PWC

トレーラーの配線作業

日が照って暑いんですけど、、、今日もお昼休みは保管場所です。昨日また急遽発生した台風13号のせいで、今日は昼頃から雨との予報だったのに、恐ろしく日が差してます。洗濯物取り入れに帰った日に限ってコレなんだから、、、今日もトレーラー弄り昨日は出...
お仕事

久々に日本橋へお出掛け

久々にお出掛け今日はクルマでお出掛けします。電車でも良いんだけど、最寄り駅の駐車場が結構な競争率なのと需要過多で駐車料金が暴騰してて面倒なのよね。。。某秘密基地近くを素通りして、、、やって来ました日本橋。本日のヲタロードですが、まだまだ時間...