Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのリヤトレイーへ防振材を貼り付ける

雪朝から雪が降ってます。お昼前には本降りに。。。(汗)この辺では日中降る雪が平気で積もるので困りモノなんですよ。。。雪かきお昼休みは保管場所です。クルマは積雪数センチといったところでした。湿った雪で凍り付くと厄介なので、とりあえず水で洗い流...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのガラス清掃とウィンドウ・シールの仮合わせ

やっぱ寒い・・・今日も朝から子供を受験会場に送り届けてから保管場所へやって来ました。折からの寒波は絶賛継続中です。まだ雪が降らないだけマシなのか!?ガラスはコーキングで接着されてた!?今日は面接なのでお迎えまで1時間半程度。『さて何しようか...
HONDA Africa Twin(RD07)

寒いけどバイクでお出掛けした

県立中学校の受験今日は朝から上の子連れてお出掛け。6年一貫教育の県立中学校の受験にやって来ました。とはいえ既に私立中学校に専願で合格してるので、たとえコチラに合格しても辞退することになるのですが、受験料も振り込んだ事だし、とりあえず勉強して...
お仕事

野暮用ついでに日本橋へ買出し行脚

お出掛け前に調子の悪い代替予定のモニター型番をチェック。今日は野暮用ついでに日本橋へ備品買出しの予定なので、同じ型番のモニターが中古であったら買って来ようと思います。空は鉛色全然お出掛け日和では無いけどお出掛けします。大阪市内に入ると少し青...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの内装材を試しに接着してみる

一旦冬型も柔らいだ今日もお昼休みは保管場所です。気温的にはソコソコあると思うのですが、今日は風が強くて体感温度は少し低めです。 本日のお題今日もコイツの作業ですが特に本体は触る事無く、、、窓枠?内装押さえ!?昨日塗装したコレの作業です。うん...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの窓枠内側の塗装

今シーズン最大オスの140キロクラスです。ゴツイ牙付き。さすがにトドメはライフルだったそうです。こんなの暴れてたら近寄れないよね。。。寒いなりに今日もお昼休みは保管場所です。今朝も氷点下で寒い朝でしたが、日中は日向であれば暖かい日になりまし...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツ久々の錆取り

日中は過ごし易い今日もお昼休みは保管場所です。朝晩の冷え込みは厳しく、今朝も近隣の道路が凍結してたようですが、日中は陽も出て比較的過ごしやすいです。猫害は免れた一晩車体カバーを外して乾燥させてた縦目ベンツ君ですが、無事猫の住処にもならず塗装...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのリヤトレイと窓枠の塗装

ピークは過ぎた!?今日もお昼休みは保管場所です。寒さのピークは過ぎたのか?陽の差すところは多少暖かく感じます。久々の登場週末はアンタッチャブルだったのですが、今日からまたコイツの作業です。時間は多少あったものの、余りに寒くて出て来れなかった...
ゴマすり

ヒキコモリな休日

積雪情報最強寒波の影響で昨夜からの雪が降ってたので、「どの程度積もってるか?」と楽しみに雨戸を開けると・・・拍子抜け。ツマラン!家から出たくないけど・・・ソレでもさすがに寒さは強烈で、ランニングどころか用も無いのに家を出る気になりませんでし...
ゴマすり

梱包作業

最強寒波到来今日は朝から学童保育主催の運動会に市の総合運動公園へやって来ました。ホントは「子供が出場してる間にランニングを」と思ってたのですが、気温はソコソコあるものの、強烈に風が冷たくてヤル気が失せました。ミニリンピック寒いので早々に体育...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのリヤトレーのアンダーコート剥がし

極寒・・・今日もお昼休みは保管場所です。折からの寒波でどエライ寒いです。。。まだココロは折れない(笑)そして今日もコレの作業。まだ飽きないし次々やる作業もあり、材料不足とかで滞って無いので、暫く続けれそうです。まずはお片付からという訳で予告...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのダッシュボードの補修の続きとリヤトレイ

さすがに寒い、、、今日もお昼休みは保管場所です。折からの寒波が本気モードなのか?晴れてても凍えるように寒いです。汚れシゴトすると後で手を洗うのが厳しい。。。そして今日も・・・まだまだ気分がノってる!?のでコレの続きです。昨日いつものクルマ屋...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのダッシュボード補修とアンダーコートの検討

何とか晴れてる今日もお昼休みは保管場所です。折からの寒波で空気は冷たいですが、陽が出てるので寒さはそれほどでもありません。本日の作業今日もコレの作業です。気分が乗ってやり出すと入れ込むのですが、今回はいつまで持つのやら!?割れ多数ダッシュボ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの室内整理とパーツ在庫確認

久々に晴れた♪今日もお昼休みは保管場所です。久々に晴れて太陽の日が照る暖かい日です。探し物ウィンドゥ・フレームにエスコを塗ろうかな?と思ったのですが、肝心のジムニーに使った残りのエスコはどこにあるのやら?発掘の必要があります。無事見付けたけ...
HONDA Africa Twin(RD07)

縦目ベンツのリヤウィンドゥ・フレームの清掃

今日も雨・・・連休最終日ですが、ドコに行く予定も無いので保管場所へやって来ました。雨が降って寒いけど雪が降る程でもないので、何とか活動可能です。充電完了昨日夕方アフリカツインに掛けておいた充電器は既に充電完了してました。冬の間でも、また暖か...
HONDA Africa Twin(RD07)

縦目ベンツのフロントウィンドゥ・フレームの清掃

冷たい雨・・・連休の中日ですが朝から冷たい雨。上の子の試験が来週末に迫ってるので、それまでは人混みへ出歩くのも控えてるのもあり、今日もお出掛けの予定は無いんで良いんですけどね。送迎ついでに日曜ですが、午後から塾なので送迎ついでに郵便局へ不在...
ゴマすり

子守りデー・・・でも工具屋さんへ

午前中はスイミング今日は奥様がお仕事なので、朝から子供等をスイミングに放り込み、自分はランニングへ出掛ける。終わった頃に戻って来れるコース取りで、ナカナカ良い感じに時間を上手く使えました。午後イチは子供の同級生宅にヘルプスイミングのお迎えに...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンのウーハー構想とベンツのウィンドゥ取り外し

ストッカー引取り今日は復活して来たお義兄さんから救援要請。とりあえず高血圧には気を付けましょう。自宅近くの廃校になった幼稚園ですが、建物はソノママ今は複数の方がスペースレンタルされてます。んで暫くココに置かれてた冷凍ストッカーを頂ける事にな...
DAIHATSU コペン(L880K)

仕事始めは保管場所の片付け始め

朝っぱらから、、、今日から仕事始め。年頭の挨拶に全社員が集結する中、体調不良でお休みのお義兄さんからの出動要請が、、、具は既に出されてるので、解体のみ自宅ガレージでやりたいので、引き取り&準備しといて欲しいとの事でした。皮むき~解体はご近所...
日常

新年会!?

正月休み最終日今日は堺の友人と会うべく、午後から・・・というか夕方になって、お迎えにやって来ました。ご高齢の祖母(百歳超!)と同居されてるのですが、年末に入院してから本格的に介護の方にもお世話になってるようになったみたいです。気丈な大正生ま...