お仕事

重量ラックの組み立て

暑い、、、今日もお昼休みは保管場所です。気候としては暑くも無く寒くも無くちょうど良いのですが、体を動かすと汗ばむ陽気。午後からは雨らしいからか?何だか蒸し暑いような・・・。ラック組み立ての続き昨夕突然やって来て組み立て始めた重量ラックですが...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの前周り部品の取り外しと重量ラックの設置

サフ購入毎度のヤフオクにてサフ購入。今回は下地からガッツリ固めたいので、手間は増えるけど2液式、関ペのいつものJUSTウレタンプラサフよりチョットお高いレタンPGハイブリッドエコフィラー2ってのにしました。主剤4kg硬化剤800gの計4.8...
Mercedes 200(W115)

祝入学!のちタイヤ交換と縦目ベンツのモール外し

入学式今日は朝から式へ。出席・・・前にクラス発表でした。そして長い長い長い長い有難いお言葉頂き滞り無く式は終了。記念撮影保育園からの同級生は無事?同じクラスになりました。やはり地元近くだけあって、顔見知りも何人か居ました。こういうのは何だか...
Mercedes 200(W115)

軽乗用車のタイヤ入れ替えと縦目ベンツのパテ研磨続き

暑いよぉ~今日もお昼休みは保管場所です。ちょうど良い気候ってのはナカナカ無いもので、先日まで寒さに震えてたのに今日は暑くて上着を脱いでの作業でした。タイヤ外し会社の事務員さんからタイヤ交換のご依頼があったので、午後から野暮用で出るついでにタ...
Mercedes 200(W115)

4TECハッチダンパーの本設置と縦目ベンツのパテ研磨

暖かい・・・んっ、暑い!?今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き今日も暖かい一日。下手すると暑いぐらいです、、、タイヤが届いた着いて早々先日ヤフオクで買って届いたジムニーの新品タイヤをスーパーハウスの上へ。お義兄さんがリフト乗って来て...
ゴマすり

ガーデンライトの設置

洗濯日和今日は朝から快晴。花粉も乱舞してるだろうけど、そんな事よりガッツリ洗濯して、久々に布団ともども天日干しが気持ち良いです。家の中も半大掃除。新年度になるので、この際、子供のガラクタも含めガッツリ捨てちゃって整理整頓しました。廃棄品の貰...
PWC

PWC用トレーラーのウィンチの交換と狩猟用ジムニーの床補強完成

エイプリルフール今日もお昼休みは保管場所です。年度初めが週末と重なったので、久々に土曜日ですが出勤日となってます。例年通り気の利いた嘘もつけないので今日も粛々といつも通り過ごします。給油週末恒例bBとプレオにガソリン入れた余りがあったので、...
PC

狩猟用ジムニーの床補強続きとノートPCのCPU交換

本日の届きモノ(その1)自宅に届いたのを、お義父さんが会社に持って来てくれました。昨日届いてないかな?と一時帰宅したのを覚えてくれてて、急ぎかな?と思って持って来てくれた訳です。ありがたや~。中身はヤフオクで格安落札したノート用CPUです。...
PWC

4TECハッチダンパーの再検討と狩猟用ジムニーの荷台補強の続き

レーザーレベル先だって4TECのエンジンマウント崩壊に絡み、エンジンマウントを交換するに当たって、ポンプケースとエンジンの直進性をどう検証するか?と考えてたのですが、専用工具買うのもアホらしいし、お店に出すのはもっとアホらしい・・・という事...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

狩猟用ジムニーの荷台補強取り外しとアメリカへ乗用掃除機の部品発注

花粉乱舞今日もお昼休みは保管場所です。少し暖かくなったと思ったら花粉がエゲツ無く飛んでるみたいで、時折クシャミが止まらなくなります。。。今日もジムニー暫くヤル事が無い・・・って訳ではないのですが、またまた害獣駆除が年度明けから始まるので、引...
Mercedes 200(W115)

狩猟用ジムニーのクレーン電動化

本日の届きモノAmazonに遅れる事5日、AliExpressで注文してたものがようやく届きました。中身は12V8000mAhの非常用電源ですが、外装はともかく中身の梱包がヤッパリ中華クオリティー、、、何なんだこの雑然とプチプチが押し込まれ...
PC

4TECのエンジンマウントと診断機用ノートPCでっち上げ

ノートPCのリユース実家で不要になり引き揚げてきたノートPCですが、何とかドライバーと診断アプリを入れ作動確認まで完了しました。USB接続のスキャナーも無事接続出来たので一応使えそうな感じです。ステータスのインジゲーターが緑になってスキャナ...
PWC

春の洗車祭りとジェット用のスキャナー確認

午後から雨の予報ですが、、、休日の日曜日、特に予定も無いのでゴロゴロしてたのですが、そうこうしてると奥様に邪魔者扱いされるので、かつての降雪や融雪剤でドロドロになったままのクルマを洗車することにしました。まずはbB自分のクルマはいつでも洗え...
日常

大阪行脚

ドライブ日和♪今日は午後からお出掛けです。ちとAM中の作業に手こずって昼食を摂るタイミング逃したので、コンビニでパン買ってカジりながら走ります。お師匠様宅にて出て行く道すがらお師匠様の秘密基地近くを通るので、お電話して寄る旨お伝えしてから伺...
PWC

4TECの冷却水漏れ止めとオイル上抜きのちに驚愕

肌寒い朝今日は仕事が休みなので朝から保管場所です。どうも暖かい日が続いてたので、朝から屋外活動すると寒いです。給油以前近所のバイク屋さんで仕入れておいたFUEL-1。いつものおまじないですが、4TECにも入れときました。引き続き20Lのみ追...
Mercedes 200(W115)

4TECのと縦目ベンツのパテ盛りとXPのVTSモーター

充電中朝会社に着くと昨日納車された管理部長のプリウスPHVが充電中でした。100V/単相200Vのどちらでも良いみたいですが、200Vだと数時間だけど100Vだと7~8時間掛かるそうです。PHVだと乗る時は出来るだけ電気で走るようにしないと...
PWC

4TEC ハッチダンパーの仮合わせとドライブシャフトの塗装

本日のお届きモノAmazonとAliExpressソレゾレ同日に別々の物を発注、即日発送されたのですが、Amazon経由のメーカー直販?の方が早かったみたいです。中身はガススプリング(20kg)です。縮めてみるとやはりかなり硬い。こんなん使...
PWC

4TEC ドライブシャフトベアリングと蛇腹の取り外し

花粉注意報発令中今日もお昼休みは保管場所です。今日は朝から花粉が多くて珍しく目薬&点鼻薬のダブルヘッダーでした。普段は鼻だけなのに、今年は目にも強烈に来ます。。。今日も今日とて、、、まだまだ作業が続きます。昨日ドライブシャフトを抜いたのです...
DAIHATSU コペン(L880K)

4TEC ドライブシャフトの抜き取り

春雨今日もお昼休みは保管場所です。今日は一日雨模様。春先なので大気の状態が不安定みたいです。昨日のお買い物堺のアストロ工具にて買った物です。8mm/10mmのレンチは¥120だったので買ったまでです。このサイズは使用頻度高いですからね。その...
ゴマすり

堺の実家へ帰省ついでに堺の自宅へ草刈りに

堺の実家へ今回も山盛り野菜などなど積んで出発です。春の暖かい良い天気の中暫しドライブ。帰省と言っても1時間程度なんで大した事無いです。年始以降バタバタしてたので、久々の帰省となりました。久々にランニングへ暫くお休みしてたのですが、気候も良い...