クルマ

DAIHATSU コペン(L880K)

エリシオンのタイヤ残溝測定とコペンの洗車

仕事始め今日もお昼休みは保管場所です。お盆休みも終わり、今日からまた日常に戻ります。タイヤ溝測定昨日交換したエリシオンのタイヤですが、片減りが無いよう監視するにしても、元の状態が解らないと監視のし様も無いので、溝の深さの測定をしとくとしまし...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのタイヤローテーションからの交換

蒸し暑い今日は午後から保管場所へやって来ました。午前中は子供の夏休みの宿題見てたのよ・・・って中学生にもなって親に宿題見て貰うもんなのか???タイヤが心配さてエリシオンですが、空気圧管理はシッカリしてた積もりなんですが、指定してた空気圧が低...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのオイル交換・洗車と4TECのバッテリー充電

本日快晴♪久々に布団を干して洗濯三昧。 寝室も掃除機掛けてホコリを一掃してスッキリしました。オイル交換そして午後からは久々の保管場所です。旅行から帰って来たらエリシオンのオイル交換しなければ・・・と思ってたのですが、距離が前回交換からちょう...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンの点検とスーパーハウス内のお方付け(続き)

不快指数MAX今日もお昼休みは保管場所です。夜半に多少雨が降ったのか?気温の上昇と共に不快指数も上昇中です。点検明日・明後日と家族で旅行の予定なので、エリシオンの点検だけやっときます。エンジンルーム開いて油脂類の点検からオイル交換まであと5...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーにレカロシートを取り付ける

明日の日本海は中止です今日も朝から子供を学校へ送ってから保管場所へやって来ました。明日の日本海行きは中止となったので積んでた荷物を下ろします。毎度の如く単独行はダメなので、都合が付くときに行くようにしなきゃですね。連荘になりましたが、先週行...
DAIHATSU コペン(L880K)

出撃準備とコペンの給油

やっぱり暑い今日もお昼休みは保管場所です。まぁ当たり前に暑いですね。工場扇回し忘れてチマチマやってたら大汗かきます。。。荷物の積み込み週末恒例の出撃準備です。前回子供用のライフジャケット持って行ったのですが、股紐が短かくて大人用を使ったもの...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのガラス入れ(その2)

2度目今日は昼前から自動車ガラス屋さんが再びやって来ました。前回断念したので、今回こそはと奮起されて来ました。今日も小栗旬ばりの男前さんが今日も助っ人として参戦してくれてます。豪雨午後になって突然の豪雨。子供の迎え~病院送迎と滝のような雨で...
HONDA エリシオン(RR2)

トレーラーのすべるレール追加とウッドレーンの調整

土曜定休今朝も上の子を学校に送り届けてから保管場所へやって来ました。先週1回抜けただけなのに、久々に朝からやって来た気がします。本日のネタファクトリーゼロのすべるレールが届いたので、取り付け用のタッピングビスを買って来ました。Blogでは昨...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのサイドシルモールの取り付け

梅雨明け今日もお昼休みは保管場所です。『関東甲信、東海、近畿、中国地方が梅雨明けしたとみられる』との事。今日は早速朝から快晴でゲンナリするぐらい暑いです。。。ゴムベルト昨日仕事帰りにホームセンターにて計り売りのゴムシート買って来ました。30...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのサイドシルモールの取り付け準備

本日の届きモノいつもの中華小包も郵便で届きました。封筒の中身は帽子です。海行った時被れるの探してメルカリで買いました。送料込みで¥899也!中華GoProねずみ色の小包はGoProのパチモノです。梱包が恐ろしくチープだけど、値段が値段なので...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのドアモール取り付け続きとトイドローンの練習

蒸し暑いよ・・・今日は朝から時間取れたので保管場所へやって来ました。今日も例外無く暑いので、とりあえず工場扇を稼動させます。焼け石に水とまでは行かないけど、首振りさせとくとタマに当たる風が心地良いです。モール取りつけの続きとりあえず全滅した...
HONDA Africa Twin(RD07)

灼熱のツーリング

暑い、、、今日は一日フリーになったので、朝から保管場所へやって来ました。梅雨の谷間で今日も灼熱の一日になるそうです、、、昨日の成果どうも昨日取り付けたリヤドアのドアモールがグラグラすると思ったら、、、1~2個の爪が残って辛うじて付いてただけ...
DAIHATSU コペン(L880K)

給油と縦目ベンツのドアモール取り付け

雨です、、、今日もお昼休みは保管場所です。昨日の暑さの勢いで梅雨明けするか?と思ったのですが、残念ながら今日は一日降ったり止んだりみたいです。。。給油今日は事務所でラベルプリンターのメンテしてたので、お昼休みはいつもより短めなんで、ジェット...
PWC

4TECのリバースケーブル交換

W108用エアサスキットebayでこんなの見付けました。直送の場合、送料が$400ほど掛かりますが、フルキットで$1,600ぐらいからあります。W109はエアサスが鬼門で買えないけど、W108でコレ組めば憧れのグランドスラムに!残念ながらフ...
HONDA エリシオン(RR2)

4TECのリバースケーブル状態確認

うだるような暑さ今日もお昼休みは保管場所です。ソロソロ夏本番が近付いて来たのか?朝からうだるような暑さです。。。パンク!?ジムニーのタイヤの空気が極端に減ってたそうで、パンクしたのか?確認しに来てました。石鹸水吹き付けたけど泡は確認出来ず。...
Mercedes 200(W115)

出撃準備と縦目ベンツの改造妄想

また雨なんですけど・・・今日もお昼休みは保管場所です。梅雨らしい鬱陶しい天気が続いてます。今日も突然の豪雨・・・そんな予報無かったのに。出撃準備スーパーハウス前にエリシオンお尻から突っ込んで日曜日の日本海行きの準備の為、荷物を積み込んでおき...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのチョークワイヤー補修

台風がやって来る!?今日もお昼休みは保管場所です。台風3号が今夜にも最接近して来るみたいで、昼休み入って暫くすると、突然ザァーっと雨が降り出しました。。。お買い物昨日仕事帰りにホームセンターにて、ステンレスワイヤーとステンレス針金買って帰っ...
Mercedes 200(W115)

XPの始動確認と縦目ベンツのチョークワイヤー分解

何だこの暑さは!?今日もお昼休みは保管場所です。昨日~昨夜と暑かったのですが、今朝から強烈な暑さでエライ事になってます。今日の日中の最高気温は34度とかナントカ。。。VTS修理は諦めたとりあえずVTSは別の修理方法考えるとして、正規の修理方...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのウィンドウトリムの修正

久々の土曜出勤日今日もお昼休みは保管場所です。既に溶接機引っ張り出して来て何やら作成中みたいですが、、、朝まで降ってた雨が止んで、時折強烈な日差しが降り注ぎます。気温と一緒に不快指数もウナギ登り・・・嫌な季節になりました。窓入れ準備先日入れ...
Mercedes 200(W115)

XPのVTS修理の続きと縦目ベンツのガラス入れ(断念編)

雨は止んだ今日もお昼休みは保管場所です。午前中の雨も止んで天気は上り坂らしいです。この様子なら今夜のマラソン教室も開催されそうです。ガラス交換準備昼過ぎにガラス屋さんが来てくれるそうなので、先に準備しておくとします。ゴムシールとアルミモール...