SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) 切り詰め ジムニーのボディーワークで避けて通れないのが溶接作業ですが、いくらクルマのボディーとはいえ厚さ1ミリに満たない鋼鈑の突合せ溶接が容易でないのはご承知の通り。ソコで継ぎ接ぎする鋼鈑の端をフランジ加工して重ね代を作成するフランジツールを発注。以... 2013.05.28 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) 切ったどぉ~っ! 今日もお昼休みは保管場所です。とうとうこの姿も見納めです。景気付けに音楽でも・・・と思って自宅から持って来たCD/DVDプレーヤーですがウンともスンとも言いやがらない。。。(--;;;場所を移動してチェーンブロックの下にジムニーを持って来ま... 2013.05.27 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) ファンベルト交換 今夜はガレージ作業に勤しんだので2部構成です。ネタはコイツ。MPVの超高級ファンベルトですが、来週月曜にでも車検代金払いに行くついでに交換して貰おうと思ってたものの、大した手間でも無さそうだし、万一何らかのトラブルで切れた時に自分でも対処出... 2013.05.25 MAZDA MPV(LW3W)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) カットライン 今日は土曜出勤日なのでいつも通りお昼休みは保管場所です。今日のネタもコイツです。まずはオイル漏れ確認。OKOKです。場所を移動してバンカットの作業準備に入ります。水平位置をどの部分で決めるか?決めかねてたのですが、窓下に補強というか板金を合... 2013.05.25 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) リフレッシュ 朝イチで部品商さんから連絡あったので部品の受け取りに行って来ました。ジムニーの部品は想定内の値段でしたが、社外純正同等品って指定し忘れて純正品取ってしまったお陰でMPVのファンベルト1本¥6,500也!(涙)やっちまったなぁ~。。。しかも設... 2013.05.24 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
TOYOTA bB(NCP31/QNC21) オイル交換 今夜もガレージにて作業。豪華3本立て(笑)今夜のネタはbBです。スロープで前を持ち上げます。ウチはスロープの使用頻度が高いと思う。数少ない元が取れてる設備投資かと(笑)今回はフィルターも交換します。オイルはいつものモノタロウ5W-30。ガム... 2013.05.23 TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) オイル漏れ修理 今日もお昼休みは保管場所です。着いて早々FM聞こうと思ったらチューナーがお亡くなりの模様。自宅で使ってないCD/DVDプレーヤー持って来るとしましょう。。。今日のネタはコイツ。パッキン類の部品は注文したものの、オイルクーラー周りのパッキンの... 2013.05.23 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) コネクター配線 今夜はガレージ作業したので2部構成です。会社帰りにホームセンターへ行って耐震球買おうと思ったら、蛍光灯タイプのが安売りされてたので合わせて購入しました。値段的に耐震球と変わらなかった。長らく電球が切れて使えなかったハンディライトに装着。大き... 2013.05.22 MAZDA MPV(LW3W)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) バンカット検討中。。。 昨日から乗ってる代車の34スカイラインですが、2500かと思ったら2000だったのね。意外と走ると思ってたけど、エアコン入れると全然走らなくて???となってました。今日もお昼休みは保管場所です。一応MPVの検査は無事終わったとの連絡貰ってる... 2013.05.22 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) トレーラー電源線仕込み 昨夜の成果。一応きちんとディライトが見えます。今日は義妹さんが姪っ子連れて遊びに来るので、自分は専門学校時代からの友人でコッチに住んでるお友達と合流。放浪の旅に出ます。ま、クルマでフラフラ出歩くだけなんですけどね。。。最近アストロプロダクツ... 2013.05.19 MAZDA MPV(LW3W)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) ディライト取り付け 夜のガレージ作業です。今日のお題は例のストック箱から持って来たディライトの取り付けです。まずはフロントをスロープにて持ち上げます。まずは取り付け箇所の検討から。正面から見ると凹みがあるのはフォグランプ部分のみ。グリルはちと狭いので違和感ある... 2013.05.18 MAZDA MPV(LW3W)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) 試験曳き とは言っても『だんじり』ではありませんよ!今日もお昼休みは保管場所で過ごします。ヒッチメンバー取り付けてから初の試し曳きしてみる事にしました。というのもドローバーの高さの確認したかったのよ。チョットお尻下がりでトレーラーは前下がりな感じです... 2013.05.17 MAZDA MPV(LW3W)クルマ
TOYOTA bB(NCP31/QNC21) ETC取り付け 今日もお昼休みは保管場所です。アストロ君から撤去した大量の配線からお宝探しです。直近で必要にリレーや配線を取り出しました。かなり嵩が減った。コッチも少し減りました。んで夜のガレージ作業です。昨夜入れ替えて余った方のETCをbBに取り付けます... 2013.05.16 TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) ETC&ウーハー 今夜はガレージ作業したので2部構成です。以前アストロ君に積んでたETCを持って帰ってきました。コチラは8ナンバー登録ですが牽引装置付きでの登録なのでMPVに移植します。現在MPVに付いてるのは普通車登録なのでbBにでも移植しましょうか。本体... 2013.05.15 MAZDA MPV(LW3W)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) バンカット構想中。。。 今日もお昼休みは保管場所へ。そろそろジェットシーズンなんで準備しなくちゃね。。。といいつつジムニーです。今日は自力で上りました。というのもやはりオイルが滴って来たのです。。。漏れてる箇所は根元のオイルクーラーになってる部分のエンジン側パッキ... 2013.05.15 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) ハンドル交換・・・ならず。 今日もお昼休みは保管場所です。真夏日ばりに暑い。。。下から覗いてみたけどオイルは滲んで来てません。さて、どこから漏れてるのやら???という訳で本題。ホーンカバー?を力尽くで剥がしてセンターのナットを緩めます。そしてまたまた力技でハンドルを外... 2013.05.14 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) 電源線引き込み 今夜もガレージで作業したので2本立て。最近運動もせずゴソゴソしてるよねぇ~。。。という訳で先日作成したハーネスですが、予備線として2本追加しておきました。その後コルゲートチューブ被せてファイヤーウォールに配線とおしていきます。ついでに車内か... 2013.05.13 MAZDA MPV(LW3W)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) オイル&フィルター交換 昨日に引き続き今日も快晴キモチイイです。こんな日にシゴトしてるなんて。。。お昼休みは毎度の保管場所へ。今日もコイツがお相手です。まずは暖機運転して敷地内をグルっと一周して来ました。そしてドレン外してオイルを排出。フィルターも外して周辺をパー... 2013.05.13 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
MAZDA MPV(LW3W) ツィーター交換 今夜は思い立ってMPV弄ってたので2部構成。。。当初ウーハー取り付けようとストックのチューンナップ・ウーハーを探しに行ったら、かつて縦目に使ってたロックフォードのツィーターが出て来たので、今取り付けてるのと交換する事にしました。現在付いてる... 2013.05.11 MAZDA MPV(LW3W)クルマ
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23) 点火系リフレッシュ 今日は土曜出勤日でした。生憎の雨で午後からのBBQは中止・・・こんな事なら千葉のM100な方の迎撃に行けばヨカッタとちと後悔。。。お昼休みはいつも通り保管場所です。ジムニーが結露してる!?今日のメニューは点火系のリフレッシュ。プラグ&プラグ... 2013.05.11 SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ