日常

一休み

一休みとは言ってもガレージ作業の方です。今日は昨日死亡したプリンターサーバーの対応に追われてました。午後にはソフト屋さんもお越しになって対応を協議。プログラム追っ掛けてみるとプリンターサーバー・プリンター・ユーザー定義サイズの用紙の各名称が...
HONDA VFR750F(RC24)

メーター改造(その2)

朝からプリンターサバーのHDDが死亡。一日対応に追われたものの、結局ソフト屋さんが出向いて対応せざるを得ない状況に。やっぱりシステムの造りに難がある。。。昼飯もロクに食えず疲れ果てて帰ろうかと思ったら社長が『メシ行くぞ!焼肉♪焼肉♪』とか言...
HONDA VFR750F(RC24)

メーター改造(その1)

昨夜から掛けてる充電器のメンテナンスモードですが、お昼の時点での液晶表示は相変らず。ちゃんと復旧してくれてるのかな?モノの評価として某2chの充電器スレでは賛否両論みたい・・・とりあえずスクーターレベルの小容量バッテリーには不適ってのだけ解...
HONDA VFR750F(RC24)

純正キャブレターOH(完了)

会社に居ると何やら馬鹿デカイ荷物が届きました。代引きで¥38,900也。。。念願だった望遠レンズと三脚のセットです。OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6Velbon MAX-i 347GBオリ...
HONDA VFR750F(RC24)

純正キャブレターOH(その3)

充電器買っちゃった♪【ACDelco 全自動パルスモード バッテリーチャージャー AD-0002】口上としては・充電電流:2/4/6/10/12/15A Selectキーで簡単選択・パルス充電方式による4ステージチャージャー・パルス充電方式...
HONDA VFR750F(RC24)

純正キャブレターOH(その2)

日中は子守り。飽きもせずにプール遊びでした。午後遅くから出掛けてバイク用品店を2軒ハシゴするも目当てのモノは見当たらず。あっても高過ぎたりして結局何も買わず帰宅。こんな中途半端になるなら由良まで海水浴にでも行けばヨカッタ。。。んで夜のガレー...
HONDA VFR750F(RC24)

純正キャブレターOH(その1)

今日は土曜出勤日ですが、昼過ぎからBBQでした。近々合併する親会社との合同なので結構な所帯です。社長自らバーナーで追加した炭をいこらせてます。。。親会社の営業部長は焼きそば担当。塩焼きそばとソース焼きそばの2種類作ってくださいました。ウチの...
HONDA VFR750F(RC24)

キャブレタードレン

先日いつものクルマ屋さんから電話あって『暇やぞぉ~!仕事無いぞぉ~!アストロ持って来い~!』との事なので覗きに行ってみる。180SX入ってるぢゃん。。。しかもエライ作業中で仕事あるぢゃん。。。聞けば『支払いは待ってね』との事だそうで。『最近...
HONDA VFR750F(RC24)

外注準備

先日ウニモグにお乗りの菊蔵さんトコにエアコン修理の代金(と言っても格安!)お支払いに行った時指摘されたコンデンサー接合部の漏れ・・・相変らず目の前に症状が出てても気付かない自分の注意力の無さにゲンナリですが、、、既に意識はラジエターの方に行...
HONDA VFR750F(RC24)

Fフォーク塗装(クリア)

アストロ君が300mile超えたので給油。320.6mile×1.6÷85.67L≒5.99km/L今回は大阪市内ウロウロしたり、エアコン掛けまくりだったので長距離で伸びた分と相殺されたみたいです。。。会社出入りのクルマ屋さんが『アメ車の部...
HONDA VFR750F(RC24)

ヒューエルセンダーユニット

昨日のクラウン・ワゴンですが、早速ヤフオクに出しました。出品はコチラ。ま、モノは悪くないし自分でも乗っても良いかな?と思うのですが、如何せん先立つモノが。。。この年式にも関わらず古さを感じさせないのがクラウン・ワゴンの良い所。普通のセダンの...
HONDA VFR750F(RC24)

CROWN搬入&Fフォーク塗装(上塗り)

お昼休みにサンシェード切り刻んでアストロ君で使えるように加工しました。ナビの吸盤マウントの分逃げないといけないのが面倒臭い。。。しかしアストロ君のフロントウィンドウは縦方向に小さいのに横方向には長過ぎる・・・縦で合わせて買った(と言ってもコ...
HONDA VFR750F(RC24)

同調&Fフォーク塗装(下地)

微妙な天気ですが子供等がウルサイのでプールの設置を始めます。昨日もプール遊びしてたみたいなんですけど。。。水が温もるまでの間は別の事して遊ばせます。まぁ兄弟ソコソコ仲良く遊んでくれるので助かるんですけど。んで昼食&昼寝後にお待ちかねのプール...
HONDA VFR750F(RC24)

エンジン始動

朝から子供保育園に送り届けてベンツ君の給油へ。402.8km÷66.26L≒6.08km/L今回チョット伸びたのね。とは言ってもタカが知れてますけど。。。久々に200の様子見に行きます。今乗ってる250が1975年式なので後期最終型となり、...
日常

具沢山な一日

真昼間からアストロ君で大阪市内へお出掛けです。予定してた駐車場が値上げされてたので、キタや本町界隈に用事があるのに、なぜか?日本橋の駐車場に置くハメに。。。市内全域ノーマイカーデーだったのねん・・・ノーマイカーフリーチケット(¥600で大阪...
HONDA VFR750F(RC24)

タイヤ外し

昨日の部品違いの顛末ですが、結局輸出仕様のキャブで部品番号検索するも、国内仕様で注文した部品と同じ部品番号に集約されるという訳の解らない状況に陥りました。。。ま、オンライン部品発注のお陰でその辺解っただけでも良かったのですが、その後がタイヘ...
HONDA VFR750F(RC24)

オーバーフロー再び。。。(涙)

VFRがソロソロ復活の兆しを見せて来たのでボチボチ必要な部品を集めて回ります。ま、所詮ヤ○オク漁るだけですけど。。。○フロント用タイヤMETZELER Z4 120/70-17当然中古です。銘柄は現在のリアタイヤに合わせたまでです。近い将来...
HONDA VFR750F(RC24)

キャブレター組み付け

梅雨なのに暑い日が続きます。ベンツ君はラジエター修理以降のエア抜けによる水の補給も一段落して快調そのもの。販売の方はとりあえず出入り業者の知り合いに興味のある方が居るそうで今日写メ撮りに来ました。ぱっと見キレイなので意外と素人受けは良いみた...
HONDA VFR750F(RC24)

キャブレター再OH

昨日一応一通りの洗浄は済ませたのだが、やっぱり本気?のキャブクリーナーで洗浄したかったので、またまたキャブクリーナー買って来ました。という訳でフロートバルブの割れてるトコ以外全てバラしてキャブクリ再噴射します。気になってた緑錆もキレイに落ち...
HONDA VFR750F(RC24)

キャブレターOH

日曜日は子守の日。ま、兄弟仲良く遊んでくれるのでコッチは監視してるだけですけど。。。午後はゴロゴロしてたら昼寝してしまいました。休みの日とはいえ堕落しすぎてるような気もします。。。一念発起してイヌの放し飼いエリアの草刈をします。草ボーボーだ...