PWC

引き取り

朝イチで子供を保育園に送り届け、職場へ行ってひと仕事片付けてから一旦帰宅。ラッシングやキズ防止の毛布を積んだ軽トラに乗り換えて一路枚方へ出発します。台風一過の晴れを期待したのですがイマイチ天候は思わしくないです。かと言って涼しくも無い微妙な...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

サイドビューカメラ

ここ数年この時期に台風上陸ってパターン多くないっすか?注意喚起を促す為の、最悪のパターンを想定した予想ルートだと思ってたら、まぢで来るのね。。。小雨降るお昼休みに一旦帰宅して自宅ガレージで作業します。というのもヤフオクにて調達したカメラが届...
PWC

部品取り

シーズンインして相場も上がってきたので調達を諦めてたのですが、意外と安値で750sxiの部品取り艇を入手する事が出来ました。恐らく未登録艇なので上手く行けば登録出来るかも!?んで本日の届きモノです。食器洗い乾燥機です。TOTO製なんですが、...
日常

既に蒸し暑い。。。

梅雨の中休みではあるけど降りそうで降らない微妙な天気です。出掛けるのもアレだし、、、という事で家の中を掃除。久々にイヌのエリアも草引きしました。もうイヌも居ないんで、除草剤撒いても良いかな?とも思うのですが。。。夕方になって路面も乾いてるし...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

内張り修正

今日は土曜日ですが社内電源工事立会いの為出勤してます。ま、こういうのは休みの日にしか工事出来ないんで仕方ないですね。今年の初物『ヒラタクワガタ』です。結構大きめみたいですね。ちなみに昨年のクワガタも継続して生き残ってるし、カブトムシの卵もか...
PWC

手直し

今日もお昼休みは保管場所で過ごします。特にコレといった作業予定は無いのですが、先日取り付けた電動ビルジポンプの手直しというか、作業のアラ探しして改善すべき点は無いか?確認しました。まずは排水ホースを元のホースに沿わせたのですが、固定してなか...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

ウッドパネル

今日は梅雨の晴れ間で真夏日になりました。ちと所用でお出掛けなんですが、何だかエアコンが効いてないような。。。(汗)所用も片付いてお昼ご飯は少し遅めの丸亀製麺です。こういう日は冷たいうどんと思うものの、何となくカレーうどんが食べたくなってトリ...
PWC

ビルジ配管&配線

本日の届きモノ。ヤフオクで落札したトップケースです。造りはまぁまぁ。外した時に残るベース部分がちと不細工ですが、脱着もGIVIのモノキーシステム丸パクリで良い感じです。お昼休みは保管場所へ。昨日に引き続きビルジポンプの配管作業をおこないます...
PWC

ビルジポンプ再び。。。

近々会社の非常用電源の電源工事が入るので、そのドサクサに紛れて(笑)保管場所のスーパーハウスにも電源工事して頂く予定なので、現場にて電気屋さんと打ち合わせしました。一応先日日記にあったように配電盤への電源入力を行う以外に、赤丸部分に100V...
日常

トップケース

昨日ツーリングに行って困った事に、ウチのFORZAの積載性能の低さというのがありました。ことお土産を買う段になって、シート下のスペースは雨合羽とツーリングネットを常時収納してるせいで、財布とかの入ったカバンを入れるとソレだけでイッパイイッパ...
HONDA FORZA(MF06)

紀伊半島3分の1周ツーリング

朝4時半起床。身支度を整えてから5時半に子供を遠足の集合場所へ送り届け、自分は6時に家を出発しました。という訳で7時前には高野山奥の院へ到着。ぶっちゃけ自宅からだと近過ぎてコレぢゃツーリングにならないので、駐車場で写真だけ撮って先へ進みます...
日常

出撃準備

今日は久々にお義父さんの鍼灸への付き添い。待ってる間にドラッグストアへ行って会社でのオヤツや海へ行く時の飲料などを買い込んで来ました。某Roberts氏と連絡を取ると、天候が下り坂みたいなので相談して明日はボツとなりました。帰宅してから保管...
日常

梅取り

今日は午後から雨が降るそうなので出勤早々梅取りしました。会社の敷地内に植えてる梅の木なのですが、お義兄さんが手入れしてくれたのもあって今年は結構豊作だったみたいです。15分ほどでカゴ一杯になりました。立派な南高梅です。お昼休みは保管場所へ。...
日常

思案中。。。

昨夜の成果はこんな感じ。元々使えなかったドリンクホルダー部分が、こうして生かせる事が出来たのでヨカッタかと。使い勝手は悪くないと思うけど、500mlのペットボトルだと少し上が支えるかも?お昼休みは保管場所へ。何する訳でも無いけどこうなると習...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

ドリンクホルダー

今日は所用でお出掛け。良い天気でドライブ日和♪やっぱクーラーの要らないこの季節が一番イイネッ!堺の自宅に原付用のヘルメットを取りに行くついでに先日の草むしりと除草剤の成果を確認。さすがにプロ用の高い除草剤だけあって効果絶大です。その後本来の...
日常

田植え機

朝イチでアストロ君の給油323.2mile×1.6÷84.00L≒6.16km/L日本海往復で300kmほど走ってるので、その分燃費は良いです。お昼休みは保管場所へ。今日のメインは昨日大活躍だったコイツです。田植え終了直後に高圧洗車機でキレ...
日常

田植え

む~ん、、、ヤフオクに出てる3万キロチョイしか走ってないW126の300SEが気になる~。色も良いし、値段も手頃だし。。。もうこんな値段でこんな程度の良いのは出ないだろうし、買って置いといても良いかなぁ~。。。でも1台不動のベンツがあるしな...
日常

ザリガニ釣り

今日は下の子が保育園の友達と約束してたみたいで近所のニュータウン内の人工池でザリガニ釣りに来ました。上の子も一緒に黙々と釣り続ける・・・凄まじい量のザリガニが釣れました。家には数匹持ち帰って残りは近所の水溜りに逃がします。多分青鷺に捕食され...
日常

運動会

今年も小学校の運動会は6月開催でした。田舎の学校にしてはソコソコの規模ですが、朝開門を待って場所取りとかトンデモ無いハナシは無いので助かります。今年もメインはデジ一なので、コンデジは殆ど撮影せず。一日観覧にて終了。閉会式の頃にゲリラ豪雨がや...
日常

何もしない日

朝出勤時前を走るトラックのステッカーを見て和んだ(笑)※『手積みだよ全員集合!』と書いてますお昼休みは保管場所へ。何もする事無いのでイス出して来てボケェ~っと過ごす。ま、こんな日もあるよねぇ~。。。今日は金曜日なので夜のガレージ作業もお休み...