PWC

PWC

グリップ交換

朝イチでアストロ君の燃料ポンプを発注。あと数ヶ月しか乗らないかも知れないけど、もしかすると乗り続けるかも知れませんしね。お昼休みは保管場所へ。昨日会社帰りにホームセンターにて自転車用ハンドルグリップ買って帰ったのです。¥398也リーズナブル...
PWC

マグネットスイッチ

今日もお昼休みは保管場所です。アストロ君が家でお留守番してるので、工具類がアッチに積んだままとお粗末な状況なので一応確認のみしておきます。XPのスターターマグネットスイッチはこの黒い電源BOX内にあります。蓋を外すとコイルと並んでマグネット...
PWC

部品取り

今日もお昼休みは保管場所です。昨夜積み込んでおいた取り外したシートや自作ベースフレームをスーパーハウスに全て下ろします。ココもかなり過密になって来たな。。。そして部品箱を漁ってTLの電源BOXを発掘。中央にあるナットが2個付いてるのがマグネ...
PWC

やっぱりダメ!?

今日もお昼休みは保管場所へ。昨日の船台への乗り心地?載せ心地を確認する為XPを吊り上げます。そして着地。テキトーにレーン幅決めた割には意外と良い感じに載ってます。安定感もバッチリです。という訳で昨日の続き。ハンドル周りのカウルを取り付けまし...
PWC

船台修理(ついでに改善)

本日は長くなるので2部構成です。今夜はまだ風邪がスッキリ治らないのでトレーニングはお休み。代わりに久々にガレージ作業します。ネタはコイツ。保管場所にはサンダー持って行って無いので、最低限自宅でコマだけ外そうと持って帰って来ました。サンダーで...
PWC

エンジン始動!!!

クルマ探しはヤフオク以外にGoo-netやCarsensor on the netといったネット情報も当たってますが、やはり販売店を通すと諸経費分がネックとなってしまいます。ま、商品車として(一見?)キレイに仕上げられてるので、感覚的にはと...
PWC

セルモーター装着

今日もお昼休みは保管場所です。明るい&コンセントの届くところにXPを引っ張り出してきて。セルモーターを装着!そして配線を接続!手探りで見えないところにあるボルトを留めて行かなきゃいけないので、思いのほか時間が掛かってしまった。始動確認につい...
PWC

ブラシ交換

先日ヤフオクで落札したXPのセルモーターですが、OHと称して未OHを送って来たのでクレームを入れたところ、返送してのOH対応もしくは交換用ブラシを送付する旨連絡を貰ったので、ブラシのみ送って貰う事とし、本日無事届きました。という訳でお昼休み...
PWC

スイッチカバー交換

今日は月末直近の土曜日なので出勤日です。ま、忙しくは無いのでノンビリしたもんだすが。。。沖縄からの届き物。処分品の海水パンツとグローブです。航空便で翌日到着・・・送料¥800だったんだけど大丈夫なのか???お昼休みは保管場所へ。昨日のハンド...
PWC

ハンドル周り分解

今日もお昼休みは保管場所です。セルの部品は今日発送されるそうなので週明けには届くかな?特にやる事も無いので、久々にアストロ君の点検でもしときます。冷却水がチョット減ってたので補充しときます。もうすぐ7万マイルになるのでオイル交換時期ですね。...
PWC

ブースターケーブル

今日もお昼休みは保管場所で過ごします。今日はコイツ750SXiの店仕舞い準備します。先日充電したバッテリーにブースターケーブル繋いで・・・と思ったら、セルが『ウィ』と言って沈黙。。。バッテリー充電したトコなのに・・・とまた別のバッテリーに交...
PWC

OH品検証

今日もお昼休みは保管場所にて過ごします。今日はヤフオクで落札したセルモーターが届くと思ってたのに、午前便では届かなかったので、アストロ君に積んでる海用品を整理します。荒物はバケツに入れて保管します。こうして見るとデカイ図体の割には余り荷物が...
PWC

初歩的ミス

今日もお昼休みは保管場所へ。先日から雨だったので、乾燥がてら全ての扉をオープン。今日はハエが居なくて宜しい(苦笑)とりあえずこの週末は今シーズン最後の日本海となりそうなので、TLの出撃準備だけ済ませておきます。XPに積んでたバッテリーをTL...
PWC

セルモーター検証

今日は朝からTVの設置。とは言ってもアンテナ工事は終わってるので、台座の組み立てと設定のみ。LANケーブルでネット接続とあったので、こんな廉価版でもネット出来るのか???と思ってたら、どうもファームやdボタンでのデジタル双方向通信のみの対応...
PWC

エンジン始動!!!

今日もお昼休みは保管場所で過ごします。今日こそXPのエンジン掛けようと、バッテリージャンプさせても、セルが『グッ』と反応するだけなので、アストロ君と繋ぎました。ソレでも2~30回『グッ』を繰り返す。稀にセルが回ったタイミングでエンジン始動し...
PWC

エンジン始動!・・・せず。。。Orz

今日も飽きずに昼休みは保管場所です。まずは干してたウェットやライフジャケットを積み込む。子の週末は天候に恵まれそうですね。土曜日は下の子の運動会で日曜日はラスト日本海の予定です。そしてXPの作業の続きです。今日はエアクリーナーケース取り付け...
PWC

配管とケーブルの接続

今日も今日とてお昼休みは保管場所へ。昨日に引き続きXPの作業を進めます。今日はキャブレターの本締めと配管&ケーブルの接続です。という訳で出来上がり。ま、書くと一行ですね・・・。配管の長さを調節して接続。ケーブルも当然ながら遊びの調節が必要な...
PWC

キャブレター取り付け

今日もお昼休みは保管場所へ。今日はXPの作業を進めます。もうシーズンも終わりに差し掛かって急ぐ必要も無いのですが、長らく放置してしまうと組み立て方忘れちゃいそうなので。。。(笑)まずは先日取り付けたヒューエルライン・フィルターを別のホースと...
PWC

後片付け

今日もお昼休みは保管場所で過ごします。ハル底に残ってたビルジを雑巾で吸い取って排出。折角コンプレッサー使える環境なんだから、負圧ポンプで吸いだせるような仕組み作っても良い様な・・・このオフシーズンにでも考えましょう。そして使った分のガソリン...
PWC

日本海!

今日は3時過ぎに目が覚めたので、そのまま起きて身支度整えて出発しました。途中軽い睡魔に襲われ路肩にクルマ停めて30分ほど仮眠したものの、道はガラガラだったのもあって結局7時過ぎには現地到着しました。よって現地でまたまた2時間近くゴロ寝する事...