PWC

PWC

XPがようやく着地

今日もお昼休みは保管場所です。まずは昨夜引き取って来たタイヤを下ろすところから。前の持ち主はカーポートマルゼンでスタッドレスでも買ったのか?ノーマルタイヤにシールが貼ってありました。という訳でひとまずスーパーハウスの中に下ろしておきました。...
PWC

XPの船底補修~クリヤー塗装

今日は朝から保管場所です。とうとうXPの船底補修作業も最後のクリヤー塗装を残すのみとなりました。という訳でいつもの脱脂から。そして塗りです。アングル調整出来るカップが付いたスプレーガンは偉大です。上向きでも難無く塗れました。でもタレが、、、...
PWC

XPの船底補修~ポンプ周りのマスキング

今日もお昼休みは保管場所へ。昨日掃き掃除したのに、もう落ち葉が、、、仕方無いですね。ようやく晴れて船体も乾いたのでマスキング作業する事にします。。エリシオンをどけて向きを変え、作業スペースを確保しました。後はひたすらマスキング作業です。ライ...
PWC

XPの船底補修~マスキング

今日はAM中時間が取れたので、保管場所へ来てコイツの作業進めました。作業中暫く出番の無かったコペン君のバッテリーを充電。という訳でマスキングテープ片手にマスキング作業に掛かります。今回はガンネルから下を全て塗装するので、スポンソンを丸ごとマ...
PWC

XPの船底補修~水砥ぎ(#800)右側面

今日は子供の学校のマラソン大会でした。上の子は・・・23位まぁ妥当なトコか!?下の子は14位と大きく順位を落としました。。。今年は仕事抜け出して見に行けたのにイマイチ成績は奮いませんでした。残念!お昼休みは保管場所へ。そして今日もコレの続き...
PWC

XPの船底補修~水砥ぎ(#800)左側面

久々のお昼休みの作業です。当然ながらコイツの続き。。。当初クリヤーが終わるまでマスキングしたままにする積もりでしたが、鮫肌になった上塗りの失敗と、マスカーに付いた乾いた塗料片が塗装中に剥がれて張り付く事があったので、一旦剥がす事にしました。...
PWC

XPの船底補修~船底塗装

今日はAM中時間が取れたので保管場所へやって来ました。目当てはコレです。まとまった時間がないとさすがに塗装は出来ませんからね。。。という訳で向きを変えて脱脂します。今更ながら過去の修復暦なのか?大きく薄っすら凹んだ部部を発見。見なかった事に...
PWC

XPの船底補修~バウアイ周りの水砥ぎ

今日もお昼休みは保管場所です。そしてまたコレ、、、向きを変えて先日とそうしたバウアイ周りの水砥ぎだけします。耐水ペーパーでゴシゴシ・・・#400なんでザラ付き取る程度です。とりあえずコレでえぇか、、、バウアイの周辺も砥いで、その他の部分は先...
PWC

XPの船底補修~バウアイのサフ

朝になったらアップデートも終わってるかと思ったら、エラーで死亡してました。。。調べてみると良くある話みたいで、対処方法がイロイロ出てました。またボチボチやるとしましょう。今日もお昼休みは保管場所です。そしてまたコレの作業の続きです。先日再度...
PWC

XPの船底補修~サフ研磨

今日はお休みですが時間が取れたので保管場所へやって来ました。サフ塗ったままのハルですが、そのまま上塗りしようか?やっぱり砥ぐべきか?の前にバウアイのパテを研磨します。ペーパー掛けて均しました。未だ少し段差が目立つところが、、、仕方無いのでま...
PWC

XPの船底補修~バウアイ周りの成型

今日は寒い和歌山県橋本市です。お昼休みは保管場所へ。今日も引き続きXPの作業です。昨日の粘土パテが硬化してるので#120のペーパーを細かく切って丸めて擦ったりと苦労しつつ均しました。均した後の写真撮るの忘れてた。。。ソレでも粘土パテと地の境...
PWC

XPの船底補修~粘土パテ

今日もお昼休みは保管場所です。今日は少し向きを変えてバウアイ周辺ですが、エポキシ充填接着剤での成型が微妙なのでこんなの買って来ました。必要量切り取ってコネます。水を付けると柔らかくなるので、適度に濡らしてこねくり回しました。そして擦り付ける...
PWC

XPの船底補修~サフェーサー

今日も雨・・・お昼休みは保管場所です。今日はサフ吹きたいの、まずは養生の為、XLにトレラーごと毛布掛けておきます。移動も考えたのですが面倒臭かったのよ。。。そして今更ですがXPのドレンプラグを取り外す。もっと早くにやるべきでしたね。脱脂の為...
PWC

XPの船底補修~マスキング

今日は朝から防犯カメラサーバーの入れ替え。当初ココのは入れ替えの予定ではなかったのですが、今回から720pのカメラを導入するにあたって、その設置場所に応じてサーバーを入れ替える必要が出て来た訳です。720pのカメラはさすがに高精細でコレなら...
PWC

XPの船底補修~研磨

昨日買って来た防犯カメラのサーバーの入れ替えを朝からやりました。旧機種はWindowsXPからのみウォッチ出来るので、まだまだ使えるものの既に保守も終わってたりします。また別の場所で活用する事になるでしょう。一通り設定済ませてとりあえずは作...
PWC

XPの船底補修~続・薄付けパテ

今日もお昼休みは保管場所へ。昨日見付けた薄付けパテで昨日の作業の続きです。ヘラで傷に扱き入れて行きます。正直ソコまで丁寧にやらなくても良いと思うのですがまぁ滅多にする事でも無いし、ついでなのでやっときます。んでバウフックの周辺が塗装が割れて...
PWC

XPの船底補修~薄付けパテ

今日もお昼休みは保管場所へ。今日も今日とて、、、昨日のサフも乾いてるみたいなのでアチコチ確認するとソコココにパテ跡が・・・ま、想定の範囲内ですが、、、確かXL補修した時に薄付けパテ買ったハズなんですが見当たらず。仕方無いので骨董品級の縦目ベ...
PWC

XPの船底補修~研磨~サフ

今日もお昼休みは保管場所です。お昼前から雨が降り出しました。。。今日もコイツの作業の続き、、、昨日とは向きを変えて引き続きサンダーで削ってパテを均しました。素手で撫でながら凸凹が無くなるまで研磨してからシリコンオフにて脱脂し、その後、先日買...
PWC

XPの船底補修~研磨

本日の発送。今期最大量かな!?という訳でお昼休みは保管場所です。エリシオンとコペン君を入れ替え。タマには乗らなきゃバッテリー上がるのよ。。。造りかけの箱罠がこんなトコに。。。という訳で引き続きコイツの作業です。今日も#60のペーパーです。そ...
PWC

XPの船底補修~パテ盛り(その3)

今日はお休みですがAM中だけフリーでしたので保管場所へやって来ました。以前から欲しかった壁掛け時計なのですが、電波時計が安かったので買って来て設置しました。今日はとりあえず削るところから。荒砥ぎなので#60のペーパも買って来ました。ランダム...