日常

日常

休養日

という訳で朝からアナ雪のDVD観てから洗濯三昧です。感想は・・・何がそんなに面白いのやら???その後クルマの中を片付けて軽く清掃。シートは畳んだままで良いでしょ。清掃後、湿気飛ばす為に薄っすら窓開けて日向に放置しておきました。そして録画番組...
日常

鈴鹿旅行(2日目)

一夜明けて爽やかな朝です。今日は暑くなりそう。。。朝食もバイキング。またまた太る。。。でもイクラ丼美味かった♪今日は遊園地デーです。クソ遅いカートですが、超人気なのでホテル宿泊者のみ入れる15分前に開くゲートを利用して早々に2回乗りました。...
日常

鈴鹿旅行(1日目)

荷物満載で朝6時半出発。名阪国道を一路東へ。9時前に鈴鹿サーキットホテル着。雨は止んでるが路面は濡れてる。今日はプールデーです。AM中はほぼ昼寝してましたが、午後からウォータースライダーで滑りまくり。今年から下の子も身長制限引っ掛からなくな...
日常

洗濯日和

朝出掛ける時に空き箱積んでるトコに何か違和感が。。。やっぱ狭いトコ好きなのね。。。暑いのにそんなにシアワセなのかな?お昼休みは保管場所です。週末はMPVで出動なのでまずはクルマの入替から。そして先日ようやく水道配管&電気配線の終わった洗濯機...
日常

白浜旅行(2日目)

白浜旅行2日目です。朝食もバイキング。朝から腹キンキンになるまで食う幸せ・・・ダメぢゃん。。。今日は両親の出立が15時ぐらいなので、ソレまでホテル周辺で過ごします。とはいえ天気は微妙だし、レイトチェックアウトにしてホテル内のアクティビティ(...
日常

白浜旅行(1日目)

今日明日と二日間の日程で南紀白浜へ旅行に行きます。京奈和道が那賀まで開通してたので、退屈ながらも道は良くスイスイ進みます。あっという間に阪和道紀伊田辺。本日の目的地『天神崎』にやって来ました。大潮の干潮に合わせて来たので潮はすっかり引いてま...
日常

ケーブル通し

クルマ屋さんが請求書持って来たので、ついでにジムニーのエアコンガス補充して貰いました。やっぱりエアコンスイッチはダメみたいだったので、コンデンサーファンとマグネットスイッチを強制ONする配線を先週末作成してたそうです。1缶半ほどで冷風が出て...
日常

投光器の追加

台風が九州を横断して四国に向かってるとの事ですが、至って平和な和歌山県橋本市。今日もお昼休みは保管場所です。まずは昨日延長ケーブルを中継したところに投光器を設置すべく止まり木を作成します。こんな感じに柱の切り欠き部分に補強用金物を併用してコ...
日常

お呼び

今日はお義兄さんのお友達のクルマ屋さんでPCトラブルがあり、急遽和歌山市へお出掛け。ワタシも何度かお世話になったクルマ屋さんで、トラブルあったPCも昨年入れ替えのお手伝いしたやつでした。結局HDD死亡というどうしようもないエラーで終了。PC...
日常

水道工事

今日もお昼休みは保管場所・・・へ行く前に水道の中継栓閉めに来ました。そして保管場所です。前述のように今日のネタは水周りです。先日買っておいたチーズと延長パイプ使って水道蛇口を一つ増設します。・・・と思ったらチーズ買い間違えてました。。。この...
日常

草刈り

午後から堺の自宅へ・・・行く前に王将でランチしました。腹一杯過ぎる。。。しかもカロリー過多・・・ですよね。んで堺の自宅へ。慎重にユックリ入ったけど、やっぱり入り口の段差で牽引フック引っ掛けました。ホントここの段差は鬱陶しい・・・家建てるとき...
日常

詰め込み

今日もお昼休みは保管場所です。今日はこの辺を、、、整理整頓。って既に整理整頓は出来てるんですけどね。。。置くものをアチコチ入れ替えてるだけです。んでとうとうMTBはこうなりました。1×4材をコースレッドで壁面に固定しただけです。棚板部分の強...
日常

集約

突如舞い込んできたおハナシです。ま、前フリは先週あたりからあったのですが、今朝現物持って来てくれました。H17年式、型式がABAなんで後期型。9万キロ走行で電動オープン。純正オプションのDVDナビとETCとレーダーが付いてましたがドコまで残...
日常

松原の友人宅へ

朝から子供にせがまれて友人宅へアポ。毎度急なハナシで申し訳無い。。。出掛けにお義父さんの軽トラを確認。スピーカーはよくある10cmのタイプ。センターコンソールはオーソドックスな2DINです。バックカメラは・・・ナンバー灯横あたりに取り付ける...
日常

コンテナ整理

今日は朝から保管場所へ。昨日の予定通りコンテナの整理にやって来ました。まずはスーパーハウス内にあるコンテナの整理から。要らないものはガンガン捨てます。この機会を逃すと永遠に幽閉してしまいそうな部品もチラホラ。。。空いたコンテナは高圧洗車機で...
日常

棚分割

今日もお昼休みは保管場所です。昨日会社帰りにホームセンターへ寄って、先日買った黒いスチールラックをもう1個購入しようかと思ったのですが、セール期間が終わって¥500も値上がりしてたので諦めて1×4の6フィート材を2本買って帰りました。その内...
日常

片付かない。。。

今日もお昼休みは保管場所です。となりの小屋は最後に残ってた柱も無くなってスッカリ更地になってしまいました。ボロボロのコンパネの壁が。。。(汗)とりあえずスーパーハウス内をお片付けします。昨日組み立てたスチールラックは入り口近くに移動して元か...
日常

スチールラック

今日もお昼休みは保管場所です。今日は昨日買って帰ったスチールラックの組み立て作業。出来上がり♪しかしネジの数が多くて閉口しました。。。容量的にはソレなりに期待出来るかな!?今日から保管場所周辺の解体工事が始まりました。古い朽ちた建屋や養鶏場...
日常

火曜大工

今日もお昼休みは保管場所です。昨日買った材料は帰りにココへ持って来てたんです。OSBの接着剤のニホイがキツかったのよ。。。という訳で早速脚の組み立てから。コースレッドと電動ドライバーでラクラク作業です。まずは1個目作成。そして1個目を奥に設...
日常

デスク周りの整理と採寸

今日もお昼休みは保管場所へ。まずはヤフオクにて落札されたジムニーのエアコンコンプレッサーをピックアップ。その後スーパーハウス内部を採寸。棚を作る積もりなのですが、市販の買うと高いし、1×4材ででも作るかな?その後ハミ出てたコンテナを一旦棚に...