会社でMonotaRoの発注があったので、便乗してイロイロ注文しました。

お昼休みは保管場所へ。

とりあえず簡単なエアクリーナーでも交換すっか。

ケース四隅にネジがあるのですが、恐らく六角レンチ使って締めたんでしょね。。。

取り外してみると意外とキレイ!?

と思ったら裏側は・・・でした。

その後どうすっかなぁ~?と思ったのですが、一旦帰宅して昨日と同じ状況です。。。

コイツもコリャまた面倒臭いところにフィルターがあります。しかもクソトルクで締められてる。。。

一応タイヤハウス側からはアクセスし易いのですが、カーランプに乗ってる都合上アクロバティックな体位で攻める必要があります。。。

そしてフィルター交換後ドレンも締めてオイルを注入。4Lチョット入りました。

MonotaRoのオイルフィルターには交換した旨記載するシールも付属してました。

今回は3000キロ程度で交換してますが、次回からはまた5000キロ毎交換の予定です。それにしてもコイツももう14万キロ近く走ってるのね。。。
今日は暖かくて会社の桜も満開になりました。

家の近くのライトアップされてる桜もキレイに咲いてます。

夜になるとコレまたキレイに映えます。

明日から天気が悪くなるようなので、今年の桜は今日がピークかも?ちと残念です。。。
オイル&フィルター交換
HONDA エリシオン(RR2)
コメント