今日からまた五時半起きでランニング&ウォーキングです。

ナカナカ慣れない朝型生活ですが、明るい中景色を見ながら運動出来るのは良いです。
今日もお昼休みは保管場所です。

台風のお陰でかなり落ち葉が入って来ました。また掃除しなくちゃ。。。

完成したジムニーのクレーンですが、試しにエンジンウェルダー持ち上げてみました。

結構傾きますが、この程度ならアウトリガー無しでも大丈夫です。

浮いてるの解るでしょ!?

とクレーンが使える事が確認出来たので明るいところにクルマを出して来ました。

とりあえずウーハー本体積み込んで

アンプを結線して

運転席シート下に放り込みました。

モノはきちんと収まって結線も出来たけど鳴らない・・・。

というところで時間になったので片付けて撤収します。

オーディオの取扱説明書DLして来てサブウーハーの出力がきちんと出るよう設定しなくてわ。ソレにウーハーは置いただけなので、何らかの固定方法も検討しなくちゃいけないのよね。。。
今夜も12時前に就寝。健康的な生活だぁ~。
吊ってみた
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)
コメント
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
クレーンは怖いす。
ジャッキアップポイント辺りからアウトトリガーを出す(挿し込む)工夫は、できないものですかねぇ?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
確かに怖いですね。アウトリガーも一応考えはしたのですが、ソコまで大物吊る予定も無いので、とりあえずはソノママかな?簡易的に出来る方法思い付いたら対策しようかな!?ってレベルです。