今朝気付いたのですがアストロ君の走行距離がようやく6万マイルを超えました。キロ換算で96,000kmなのでまだまだですな。。。

お昼休みは毎度の保管場所へ。XPのバッテリーですが、結局端子を普通の端子に替えました。というのも蝶ネジはブラケットの高さがあって、微妙に入れ難いんです。ま、入れれなくな無いけど、バッテリートレイが外れて中で踊る心配もあるので絶縁カバーのあるコチラにしました。でも絶縁カバーは未入手なので後日。。。

XPとTLに給油しときます。でも多分TLはこのままシーズン終了の予定。XPは是非一度今シーズン中に乗りたいところです。あ、でもTLは中間検査受けに行かねば。。。

んでウィークデーなのでアストロ君とis君を入れ替えます。別にアストロ君乗ってても良いんだけど、何となく下駄にはis君が便利なんです。

地元の警察に白バイが配備されたって噂は聞いてたのですが、今日所用で銀行へ行った際遭遇しました。ここら辺は普段結構なスピードで走ってるので捕まるとひとたまりもありません。気を付けねば。。。

今夜も真っ暗の中イヌの散歩へ。

んで夜のガレージ作業です。
寒いし特にやる事無いので最近散らかした物をちまちま片付けてました。ついでにアストロ君のバッテリーを採寸。
幅26cm

奥行き17cm

高さ18cm

現状一回り小さなバッテリー積んでるので25Aクラスに積み替えようかと思ってます。
今夜はストイックにエアロバイク漕ぎ。

結局手軽に出来る有酸素運動としてはコレがベストみたいですね。。。
暇つぶしにアストロ君のポータブルナビ持って来てワンセグTVでも見ようかと思うけどガレージ内で映るかな?
6万マイル達成!
CHEVROLET アストロ(CL14G)
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そのターミナルのBoltを蝶ネジに交換すれば、、
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コッチは被覆線の被覆を剥がして挟み込むタイプなので蝶ネジ式と全然造りが違ってきます。
とりあえずハル内に蝶ネジ落としたのが行方不明なんでアレですが、そういう(落とす)危険も勘案して普通のターミナルにしたまでです。
ま、コレの方が意図的にキッチリ固定出来るので宜しいかと。。。