日常

久々の再会

久々の外出。最近はあんまり出歩かないのでタマには出掛けなきゃね。まずは午後から客先にて打ち合わせだったのだが、もっと時間が掛かると思ったら中途半端に3時過ぎ終了。さてどうするか?と思いつつクルマを走らせる。前をおぼつかない様子で走るは一方面...
Mercedes 250(W114)

コンデンサー装着

お昼休みの内に昨日修正したコンデンサーの塗装をします。ちと探したけど缶スプレーが見当たらなかったので、シャーシブラックで塗装しておきました。ま、ラジエター屋さんも黒ニスといって使ってる訳だし、錆止め効果もあるので別にかまわんでしょ。。。塗る...
Mercedes 250(W114)

コンデンサーフィン修正

某所よりの預かり物のPC、『起動しない』とのことだったのですが、検証しようと起動するとチェックディスクが走りエラーを少々検知したものの普通に立ち上がりました。。。どうなってんの?と思ったものの、念の為バックアップを取っておこうとUSB-HD...
Mercedes 250(W114)

ファン搭載&コンデンサー掃除

昨夜の今朝でアレなんですけど、今日は午前中子供等連れて紀の国部品交換会へ行こうと思ってました。さすがに夜中に子供連れ回す訳には行かないので、、、数時間寝てから出発、現地に11時前に着いたのですが、既に撤収完了してました・・・一体何時までやっ...
日常

紀の国部品交換会

朝子供を保育園へ送り届けてから河南町にあるお友達の中古車屋さんへ伺います。途中展望台にてベンチに腰掛けて遅い朝食を頂きます。夜は夜景がきれいでカップルさんがチラホラ居ますが昼間は誰も居ません。お友達のお店へ到着。連絡するとすぐ来るとの事なの...
日常

ファンを削る

京都からバイク絡みのお友達一家来襲。先日ココに書いてたカヌーをご所望で押さえておいたのを本日引き取りに来た次第です。本来一人乗り用のカヌーですが子供なら二人乗れる(笑)その後ウチの方へ寄って貰ってお茶してから皆でお散歩に。ちょうどウチの近所...
Mercedes 250(W114)

コンプレッサー積み込み

そろそろ春めいて来たのでベンツ君を叩き起こします。お昼休みにエンジン始動してまじめに暖気運転します。というか適正進角に点火時期調整したら暖気しないと走り出せないのよ・・・やっぱり今度進めとこ。裏側には緑色の滴りが・・・やっぱり冷却水が少しず...
Mercedes 250(W114)

キーレス交換・・・失敗

とりあえずアストロの部品も近日中に届くだろうから油脂類の手配をします。毎度ヤフオクにてACデルコのATFをペール缶(20L)にて大人買い。下手に4L缶買うより単価的にはよっぽど安い。因みにコストコで売ってるシェブロンと単価的には大差無いかと...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

アース不良

ODOが300マイルを超えたので給油しました。307.7mile×1.6÷89.16L≒5.52km/L車格と排気量を考えれば結構良好ですね。次回からは夏タイヤになってるのでもっと燃費が良くなるかも?お昼休みに昨日の続きでリアゲート上部ハッ...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

夏タイヤ

ガレージ倉庫で邪魔になるダッチドアを移動します。恐らく当分の間ドア交換まで手が回らないでしょうから。。。梱包用の段ボール残しておいてヨカッタ。。。ジェットスキー置かせて貰ってるトコの壁際に置いておきます。今日は下半分だけです。代わりに夏タイ...
日常

子守り

今日も堺です。ま、今日は実家ですが。。。コッチも車庫にアストロ君を入れるとその大きさが良く解ります。進入路は曲がり角と電柱1箇所さえクリア出来れば自宅の方よりはマシですが、どちらにしても道が狭い。。。今回は珍しく実父も家に居たので四六時中子...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

ツィーター設置

今日は堺の自宅裏の開発業者さんとの打ち合わせです。自宅裏の敷地に建売住宅が建つのは以前お伝えした通り。その際に横の里道をついでに舗装してくれるのだが、その状況についての説明です。相変らず困った隣人の気違い染みた要求に苦慮してる開発業者さんみ...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

モニター結線

お昼休みにこんなの作って助手席横に這わせてる電源線にエレクトロタップで作った結線を割り込ませます。モニターが映るようになりました。映像分配器はまだ設置してませんがモニター1個ならとりあえずはOKです。ただ・・・右カーブでモニターが消えたり、...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

9インチモニター設置

夕刻余りに眠いのでグループ会社のリサイクル屋に顔を出す。バカでかいカヌー(FRP製)が買取で入ってました。誰か要らん?一応オークション出品するそうですが、送料が1万ぐらい掛かりそうでコストメリット無さそう。。。今朝から喉チ○コが腫れてるので...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

結線三昧

春先だというのにヤッパリ夜のガレージは寒いです。かといって車内作業だと分厚いジャンパーでは身動き取り難いのでトレーナー着て作業してます。作業始めると没頭するのですがヤッパリ寒い。。。今日はイキナリですが、運転席・助手席とも一気に取り外しまし...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

リレー組み込み

待望のお荷物が届きました。最近は何でも宅配なので探しに行く手間が省けて宜しい。まぁソレはソレで放浪する機会が無くなって寂しいもんですけどね。。。ツィーターデカッ!やっちまったなぁ~。。。どれぐらいデカイかというと・・・これぐらい・・・アルミ...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

フロントスピーカー(続き)

本日の届きモノ。ゆうパックだと思ったら定形外でした。金曜投函だったはずなので月曜着とはまぁまぁ優秀だすな。。。中身はヘッドライト用リレー(HID用)です。作ってもヨカッタのですが、カプラーの手配とか面倒臭いので安易に購入した次第。リレーはシ...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

フロントスピーカー

週明けにはチューンナップツイーターも届くだろうからフロントスピーカー周りの造作の確認も兼ねて取り付け状態を確認します。旅行から帰って来たとこなのに今夜もガレージへ向かいます。スピーカーは手前2箇所がネジ留めで、奥側は乗ってるだけでした・・・...
日常

慰安旅行(2日目)

朝は7時起床。うん清々しい・・・同室の方はワタシの鼾でエライ目に遭われたようですけど・・・スマン。カラスの行水ですが一応朝風呂入りました。出発は9時半なので朝食を含めてもユッタリ出来てヨカッタ。今日の目的地1個目は『たこせんべいの里』普通に...
日常

慰安旅行(1日目)

今年の慰安旅行は淡路島です。朝8時集合8時半出発のバス旅行。なぜか?南阪奈経由で阪神高速に乗り最初の目的地であるアサビビール西宮工場にて工場見学です。生産調整の為ライン止まってますけど。。。昼食は南京町にてフカヒレ丼。カワイイフカヒレが乗っ...