本日の届きモノとパチレカロにシートレールを合わせる

PWC

本日の届きモノ

今日も届いた封書みたいなのと小ぶりなゴミ袋。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

封筒の中身は偏光フィルムです。

WAKE155の液晶がとうとう見えなくなったので、液晶表面の偏光フィルムを貼り直そうと思って購入したのですが、果たして上手く出来るのか???

Amazon.co.jp: Xiatiaosann 偏光フィルムシート 2 パック (20x30cm/7.8x11.8 インチ) カット可能な裏面粘着式直線偏光フィルター スクリーン修理、教育物理学、写真撮影用、スクレーパー付き 3D メガネ : 家電&カメラ
Amazon.co.jp: Xiatiaosann 偏光フィルムシート 2 パック (20x30cm/7.8x11.8 インチ) カット可能な裏面粘着式直線偏光フィルター スクリーン修理、教育物理学、写真撮影用、スクレーパー付き 3D メガ...

ゴミ袋の中身はギボシのセットが2種(3.5ミリと4ミリ)です。

念の為、2種類買ったのですが、3.5ミリは小さ過ぎたので多分お蔵入り。。。

赤い柄の付いたワイヤーはバイクのホイールの穴にチューブバルブを通すための物です。ビートが硬くて指先が入らない状態でも、コレがあればチューブバルブの口金を引き摺り出せます。

こないだ250TRのリアタイヤ交換した時苦労したんで購入したのですが当分使う事は無いでしょね。。。

パチレカロにシートレールを合わせる

久々登場のテントむしですが、

テントむしの居室に置いてたパチレカロを下ろして来ました。先週土曜日に250TRのチューブを買いに出た際、中古部品屋さんに寄ったのはコレを購入する為でした。

長らく積んだままだった加工したシートレールも下ろして来ました。

シートがきちんと取り付け出来るのか?まずは合わせてみます。

ちなみにシート受け側の仕込みナットはこの貧相な生地の穴のところにあります。

普通のM6のボルトで固定出来ました。

・・・ってところで月初恒例の昼礼があったのを思い出し、慌てて片付けて撤収します。

まずはシートレールに固定出来てヨカッタといったところ。レカロは主に3種類あって、丸ダイヤルの6箇所(前2箇所、後ろ1箇所、左右)マウントと、この三角ダイヤルの4箇所マウント、それとトレンドシリーズやA8だっけか?座面部分をシートレールの間に落とし込むタイプがあります。恐らく前者2つはシートレールに互換があったと思うのですが、その辺り定かでは無かったのでエイヤーで購入して来た次第です。

一旦テントむしの車体に合わせてみて、シートが使える事確認出来たら、一度外してスプリンターに取り付け出来無いか?模索してみようと考えてます。スプリンターのシートはヘタリなのか?経年劣化なのか?長距離乗るのはチョット厳しかったのよ、、、

コメント