クルマ 点火時期とキャブ調整 昨日会社帰りに100円ショップ寄って小物購入。いまどきはセロテープ台まで100円で売られてるのね・・・しかもテープ台裏には滑り止めまで貼られてる・・・原価一体ナンボやねん?先日からLED工作に励もうと、昨夜SuperFluxLEDをテール面... 2007.12.07 クルマ
日常 寒波到来 この冬一番の冷え込み・・・なのか?朝起きるとウチの畑がエライ事になってました。なんだこの分厚い霜は。。。ぶっちゃけ寒いです。寒過ぎます。。。午前中は暖房ガンガンの事務所で仕事してても足が痺れるし。。。午後からの出勤はパッチにインナーはフリー... 2007.12.06 日常
日常 タコメーター設置完了! 昨夜採寸したテールはこんな感じ。コレを元に必要なLEDの数とCRDもしくは抵抗の数を計算して発注しようと思ってます。冬場はコタツでハンダ三昧・・・ってホントは板金塗装しなくちゃいけないんですけどね。。。今日もお昼休みの作業。タコメーター結線... 2007.12.05 日常
クルマ タコメーター(配線延長)とテールランプ採寸 昼休みに仮設置してたタコメーターの配線延長する。いいかげん動かさないと勿体無いし格好悪いですからね。タコメーターからの配線を延長してハンダ乗せて熱収縮チューブで絶縁。ま、この辺はどうって事無いですな。んでコルゲートチューブ通してとりあえず延... 2007.12.04 クルマ
日常 予防接種 ガレージ前の道路の拡幅で、川の流れを変えて田んぼを削ってと進んでた工事なのだが、擁壁を作ってる最中に雨で沈下してしまった。ま、大丈夫なんだろうけど。。。そーいえば犬のエサ買って積んだままだった。とっとと下ろしとかなきゃ。でも、結構重いのよね... 2007.12.03 日常
日常 大阪モーターショー(その3) 大阪モーターショーとうとうこのネタで3日引っ張りましたが今日でお終いです。今日は市販車編ということで経済的に買える買えないは別として興味を引いたクルマの写真を羅列していきます。最初はランボルギーニです。スーパーカーといえばコレっしょ。でもこ... 2007.12.03 日常
日常 大阪モーターショー(その2) 今日は朝から堺の実家へ家族総出でお出掛けです。休みの日はやはりお出掛けしないと子供達がタイヘンなので。。。上の子が3歳の誕生日を迎えました。一応卵アレルギーがあるのでささやかですがパンケーキに生クリーム塗って作った軽めのバースデーケーキでお... 2007.12.02 日常
日常 大阪モーターショー(その1) コッチの地元に住んでる友人に誘われて『チケット代出すから』という誘惑に負けて大阪モーターショーに行って来ました。モーターショーって基本的にコンセプトカーがメインで後は一般市販車の展示ですからね。新型車とかあんまり興味無いし、そんな経済的ゆと... 2007.12.01 日常
日常 大阪へ 超久しぶりに会社抜け出して大阪へ。都会のIT関連企業から田舎の倉庫屋さんへ転職して早4年近くなります。以前は多い時で1ヶ月数回、少なくとも2ヶ月に1回ぐらいは大阪へ出てかつての同僚と会ったりしてたのだが、ここのところいろいろバタバタしてたの... 2007.11.30 日常
日常 クリスマスツリー 昨日奥様がクリスマスツリーを買って来たので飾り付けをしました。今時はLEDライトで省電力なのね。今日も午後からベンツ君で出勤。普通に乗れて安心なは良いのだが、昼休みの時間を惜しんで作業する気にならないのが何だか勿体無い。まぁこれから先はボチ... 2007.11.29 日常
日常 タコメーター装着準備 寒い日が続くが昨夜のガレージ作業です。先日神戸の某氏より頂いたタコメーターの装着にようやく取り掛かりました。まずは配線材料の調達。以前ブッタ切ったナビの配線でちょうど信号用の緑線に該当するのがあったのでほぐして取り出す。こんだけ長けりゃ大丈... 2007.11.28 日常
クルマ 平和な日常 ここ最近ベンツ君も足代わりに使えるようになってきたので、朝は子供の送迎があるのでハイエースでの出勤なのだが、午後は気分と天気が良ければベンツ君での出勤です。いっそ子供の送迎も日常的なアシにもベンツ君使いたいところなのですが、如何せん外装がボ... 2007.11.27 クルマ
クルマ 相変らず・・・ オイル漏れします。やはりクランクシール適当に打ち込んだのが敗因か?ま、量的には知れてるのでたま~に継ぎ足せばOKかな?漏れたオイルがフロントサブフレームとオイルパンに雫になってます。ま、漏れるって事はオイルの入ってる証拠という事で。。。よう... 2007.11.26 クルマ
日常 榛原ガレージ 今日はオート三輪の大御所K氏のガレージで鍋を囲む会に参加すべく榛原へ来ています。着いた時はまだ誰も居なくてK氏のご両親が鍋の準備をされてるところでした。毎度お世話になります。m(_'_)m何とか普通に走りきれました。まだ帰りがあるけど・・・... 2007.11.25 日常
日常 海遊館 今朝起きるとなぜか海遊館に行く事になってる・・・まぁ良い天気で行楽日和らしいので良いか、という事で海遊館です。広場で人だかりがしてると思ったら大道芸やってました。子供らは『おさかな~おさかな~』って行く気マンマンなのでスルーして入館。館内は... 2007.11.24 日常
日常 堺の実家へ 日曜日に榛原の某氏のガレージまでベンツ君で遊びに行く予定なのだが、いきなり長距離本番も恐ろしいので堺の実家へ子供連れて行くがてら試験運用です。余りに汚いので母に子供らを任せて洗車&ワックス掛けしました。いつ買ったワックスか解らないけどまぁい... 2007.11.23 日常
クルマ 裏側にもヌリヌリ 昨日コーキングは済ませたのだが、念の為グロメット裏側にもコーキングする事に。暗くて少し見難いが狭い隙間に捻り出して指で塗りこみました。ヘッドライト裏とはいえ結構入り組んだ所なのでやり難い。まぁそんなに気に掛けなくても直接水を被るような事は無... 2007.11.22 クルマ
クルマ HID装着(後始末編) 一応昨夜の作業ですが、ここのところ寒くなって来て毎晩作業する訳ではないので、作業日時と同期した日記更新は諦めようと思ってます。よって『今日の出来事』ではありませんが、ご了承願います。会社帰りにコーキング用のバスコークとタッチアップを購入。タ... 2007.11.21 クルマ
日常 Ignitor(途中経過) 先日初の路上スタックの原因となったIgnitorですが、経過を販売元にメールしたのはお伝えした通り。本日販売元より回答がありました。内容的にはココでは触れませんが、とりあえず交換に応じてくれるとの事になりました。根本的な原因は2点ほど推測し... 2007.11.20 日常
クルマ 明るいっ! 急激に寒波がやって来ました。朝晩の冷え込みで吐く息は白くなるし、偏頭痛も寒暖差が激しいせいか?多くなってきました。昨日の戦利品であるBOSCHのコイル。とりあえずベンツ君のトランクに入れておいてMSDパンクした時もコレで安心。一応『ハイパワ... 2007.11.19 クルマ