Mercedes 250(W114)

前周り補修

今日は日中母親の病院を見舞ってから和歌山の加太まで行ってました。昔父親に連れてって貰った記憶では国民宿舎脇に磯があったと記憶してるのですが、今の国民休暇村は山のてっぺんにあり、磯は遥か遠く展望台から見えるのみでした。仕方ないので加太海水浴場...
Mercedes 250(W114)

右半分サフ塗装

昨日午後に追加で注文したサフェーサー一式が届いてました。今回はサフ2kgと硬化剤と併せて#200(気温20℃前後での利用)の上塗りシンナー8kgも同時に注文しました。〆て1万円弱・・・結構良い値段するのよ。んで夜に早速作業開始。今回はマスキ...
Mercedes 250(W114)

連休の谷間

世の中大型連休中ですがウチの会社はやってます。まぁ自分はカレンダー通り休めるだけマシといえばマシなんですけど、出勤日に限って快晴なのよね。かといって会社休んで作業しようにも材料が揃ってないし仕方ない。それにしても酷いホコリだ。車体カバーをヤ...
日常

暫定税率復活前夜

月末ではあるが先月の年度末を乗り切ってる身としては優雅な雰囲気です。天気も良いのでお昼休みにいつものクルマ屋さんを覗きに行く。32のGT-Rはここのところ放置状態。まぁ半分趣味で弄ってるようなもんなので気が向いたらまた着手するみたいです。暫...
日常

家族サービス

今日も好天の休日です。さてドコに子供連れてって時間潰そうかと考えてると友人が近所までバイクで来てるとの事でウチに立ち寄る事に。う~ん、この格好でツーリングってのもなんだかなぁ~。。。彼はウチの子供にも大人気で子供たちは狂喜乱舞。暫しこどもの...
日常

作業停滞

先日のサフ吹きで手持ちのサフが切れてしまってるので春秋用のシンナーと共にサフも追加発注しております。材料が来るまでの間次の作業が出来ずに作業が停滞しております。次回(あるのか?)からこの手の材料は近場の塗料屋さんで調達すべきと考えております...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

インダッシュモニター装着

最近乗りっ放しで手を掛けてないハイエース君ですが、以前DVDナビを剥ぎ取った際にリモート接続を忘れたのか?ウーハーが鳴らない日々が続いておりました。因みに先日直したアンサーバックの結線も1週間ぐらいの放置だったかな?アッチは軽微な10分ぐら...
クルマ

マツダ コスモ

世の中GWに突入したみたいですがウチの会社はそんなの関係ありません。まぁ私はその辺あまり頓着無いので良いのですが、出来たら別の日に代休でも貰いたいところ。。。昨夜(今朝)の成果をお昼休みに確認。結局のところ塗装の剥がれたドアハンドルのところ...
Mercedes 250(W114)

マスキング地獄

今日も今日とて夜なべです。昨夜に引き続きサフェーサー塗りですが、今夜は一気に左側面を塗ってしまいます。22時前から足付けしてマスキングが終わる頃にはとっくに日付が変わってました。一瞬『塗装は明日に』と思ったものの、手持ちのシンナーが冬用(~...
Mercedes 250(W114)

初エアガン

昨日とは打って変わって天気が悪いです。昨日はクーラー付けて走ってたのに今日は肌寒いぐらい・・・どうなってんだ?昼間の内にベンツ君の塗装ブロックを検討。フロントウィンドウ前のカウルはフロントフェンダーと一緒に塗装した方が良さげですな。エンジン...
Mercedes 250(W114)

エアガン準備

今日は午後からお義父さんの病院付き添い。岸和田まで行ったけど、最初は『春の風が心地良い』とか言ってたものの、大阪側に出ると真夏日で結局クーラーのお世話になる事に。この時期でクーラーっつーのもなんだな。。。んで夜のガレージ作業。最近は下地~パ...
Mercedes 250(W114)

モール・エンブレム撤去

お昼休みにふと思い立ってリアのモールを外してみる。意外とアッサリ取れて拍子抜け。こんなことなら最初から外しておけばよかった・・・サンダーで付けてしまった傷が悔やまれる。こうなるとトランクの板金塗装もかなりやり易くなる。ついでに思い切ってフロ...
日常

気だるい月曜日

毎度の事ながら月曜日の朝は辛い。休み中そんなに激しく動いてないんですけどね。。。ALPINE TVE-T720昨日友人から譲り受けたインダッシュTVモニターですが、当時の定価¥129,000ってアンタ。。。一応ダイバーシティー対応アナログチ...
Mercedes 250(W114)

下地作業

日記としては一日遅れとなっています。一昨日夜にPOR-15塗布まで終了させ、昨日は凹み部分のパテ盛り&研ぎをしてました。POR-15は乾くと刷毛目がキレイに無くなりますがタレは出るので後々削る必要があります。とりあえずタレは置いておいて凹み...
Mercedes 250(W114)

仕切り直し

先日から一液サフで下地塗装が沸く減少に悩まされ、逐次ペーパー掛ける事によって一応の解決は見ていたのだが、タマタマペーパー掛けて鉄板露出した部分に点錆を見つけてしまったので、やはり下地の防錆からやり直す事にしました。一応昨夜(金曜日晩)の作業...
日常

衝動買い

昨夜は豪雨の為ガレージ作業はお休みしました。まぁ連日就寝が深夜1~2時になってて眠いってのもあったんですけどね。タマには子供と遊んであげるべきだし、週の中ごろで丁度良いかと。。。代わりといっては何だが、お昼休みにちょっとだけ作業。サフぬると...
日常

面出し(その2)

最近奥様が子供二人とも寝かし付けてくれるので助かります。お陰で昨夜もガレージ作業。>ありがとう奥様!という訳で今日もパテ削り。相変らず粉まみれになりながらの作業です。大きい面は電動オービルサンダーですが、角部分などは手で仕上げていきます。沸...
Mercedes 250(W114)

パテ盛り(その2)

とりあえず怒涛のマスターメンテも無事終わり、疲労も多少マシになったので昨夜からガレージ作業を再開しました。昨夜の作業です。先日盛ったままで面だししてなかったフロントフェンダー下部を借り物の電動オービルサンダーで削ります。フェンダー下部とはい...
日常

有効期限切れ

滅多に使うことが無いのだが、タマに海外通販する時に必要なクレジットカード。メインというかずぅ~っと持ってるのはブリヂストンのカーライフサポートカードなのだが、如何せんコイツはジャックスJCBとのジョイントカードなのだ。元々So-netとVI...
日常

マスターメンテナンス明け

昨日終了したマスターメンテ明け、恐怖の一日の始まりです。完全にやってる積りであっても毎回不安な一日。自社がOKでも肝心の客先がチョンボする場合もあるしで毎度大小の混乱があったりします。まして今回は自動化してしまったので、チョンボがあればその...