日常

ナンバリング

会社にあるテプラ(類似のネームランド)で気筒番号シール作りました。一応強粘着タイプを使用。お昼休みにシコシコ貼り付けて完成。まぁ簡単な話ですね。。。エンジン前方がオイルミストにホコリが付着したせいか?薄汚くなってます。ついでにオイルレベルも...
Mercedes 250(W114)

ウィンカースイッチの修正

先日やった作業だが、多少マシにはなったものの、イマイチまだ節度感が低いので再度削りこむ事にする。ローターやすり買って来たけど大き過ぎて使えなかったよ。。。Orz仕方ないので細いドリルの腹部分使って削り込む。ま、本来の使い方ではありませんが、...
日常

キャブOHは延期となりました。。。

今日は朝から冷たい雨です。洞川は雪が積もってくれてるかな?と毎日ごろごろ水汲取り所のライブカメラとニラメッコしております。という訳で午後からもハイエースでのご出勤。車庫の隅に何やらデカイ宅配便が届いています。どうやら奥様が子供用の乗用ミニカ...
日常

残雪

雪の降った翌日には既に溶けて無くなってるもんなのだが、今回は雨が降ったにもかかわらず翌日にも雪が残ってます。やっぱり結構厳しい寒波なのね。。。午後からはベンツ君で出勤。天気は怪しいけどとりあえず動かしたかったのよ。午後イチからグループ会社の...
日常

雪降った・・・けど

期待?に胸膨らませて朝飛び起きる。窓を開けると一面の銀世界でした。和泉葛城山系の山から全て真っ白です。コレは俄然期待が出来る♪と思って表通りに出てみると道路に雪はありませんでした。。。この様子だと交通機関にも特に影響無さそうですね。遠く大嶺...
Mercedes 250(W114)

プラグ&プラグコード交換

一昨日注文した商品が今日のお昼に届きました。今回は神戸の某専門店さんも即対応してくれました。新社屋に移ってストックパーツの充実と共に通販体制も良くなったのでしょうか?(笑)とりあえずプラグ交換からするので古いプラグを抜きます。左から1~6番...
日常

雑用

堺の自宅までバイクの部品取りに戻る。友人にBW'S貸す事になったので、ヤヤコシイところはノーマルに戻そうという魂胆です。特にFブレーキホースはアリモノの間に合わせでナゼか?ドラッグスター用ステンメッシュ・ブレーキホースがついててフロントカウ...
日常

メモリー増設と部品発注

昨夜会社帰りにグループ会社のリサイクル屋さん出入りの中古パソコン業者から大量のノート用メモリーを借りてきました。全てノート用256MBです。一応SO-DIMMの144Pin256MB(CL3)って指定なのだが、多分言ったところで何が何だか解...
Mercedes 250(W114)

ウィンカーレバー修正

阪神大震災からもう13年も経つんですね。当時学生だった自分は学校休みになって、寒空の下クルマ洗ってたのを記憶しています。高校が西宮で通ってた塾がJR六甲道にあったので神戸は思いで深い土地でしたが、ニュースで見る余りの惨状に目を背けてしまって...
日常

今朝はとびきり寒かった。と思ったらウチの畑も雪化粧、和泉葛城山も真っ白になってました。俄然週末が楽しみになりました。このまま雪が積もってくれたら雪遊びにGOですな。午後からは毎度ベンツ君でのご出勤。結局昨日試走すると例の広域農道でのノッキン...
日常

久々に・・・

何か最近モチベーションの低下気味のベンツ君です。天候不順と取り急ぎ修復の必要性がある箇所が無いってのが主な原因なのか?求める方向性が違うのは当初から解ってたものの、やっぱり乗ってて『気持ち良い!』って感が薄いってのもあったり中ダルミ気味です...
日常

ビッグバン

昨日に引き続き堺へ出向く。外は寒波の影響で恐ろしく寒いものの、目当ての洞川は雪が少なく行っても雪遊び出来そうに無いので、泉北にあるビッグバンって施設に行きました。一応教育関連施設らしく?いろんな展示物や実体験コーナーみたいなのがあって小学生...
日常

堺でウロウロ

今日は子供連れて実家へ。特に意味は無いが、ATV用に合う中古部品があればその場で現物合わせ出来るのでATVも積んでいく。載せるの楽なので躊躇無く持っていけるってのも利点ですな。自分は早々に離脱していつものお友達とウロウロする。○リサイクル屋...
HONDA VFR750F(RC24)

不動車・・・。

長らく玄関先に放置しているVFR750Fなのだが、最後にエンジンを掛けたのは1年半ほど前?最後に乗った記憶にあるのは船舶免許の更新に行った時だったと思う。とりあえず検査は切れてるものの久々にエンジン始動を試みる。バッテリーは干上がってました...
日常

大阪府のディーゼル車流入規制

昨日ネット徘徊してると見つけた大阪府のディーゼル車流入規制です。現在は和歌山在住なので問題無いものの、流入規制されてしまうと実家&自宅&兄宅に行けなくなってしまう・・・さてどうしたものか。とりあえず次回2月の車検通すのは確定なので1年間考え...
Mercedes 250(W114)

好調・・・なのか?

今日も午後からベンツ君で出勤。暖気さえ終われば好調そのもの。近い内にテストがてら長距離走りに行きたい所です。あまりに汚いので雑巾掛けしたものの、余計汚くなってしまったような希ガス。。。帰りにちと遠回りして自動車専用道路走るも高速域も全然OK...
Mercedes 250(W114)

天気が良い日が続きます

天気が良い日は午後からベンツ君での出勤です。昨年末の点火系のドタバタもひと段落して以降非常に調子の良い状態をキープしてます。まぁMSD入れてるにも関わらず推奨指定されてるMSD純正コイルだと調子が出ないって懸案も残ってはいるのですが、暖気完...
Mercedes 250(W114)

今年の初始動

ようやく天気も回復傾向みたいなので午後からベンツ君で出勤です。暫く確認もしてなかったのでオイルレベルを確認。加減ギリギリまで減ってたので継ぎ足す。オイル漏れはあるものの、そんなに酷くないのか?減るペースは高々知れてるみたいです。んでいつもの...
日常

朝から冷たい雨が降ってたのが午後から小康状態に。帰宅する頃には辺りは霧に包まれてました。。。市街地に下りてきてもこれぐらいガスってます。山間部はもっとひどかった・・・視界10M無かったかと。。。降雪を期待したものの、思いの他気温が高いみたい...
ATV

ATV再調整

先日30分でスプロケ交換に挑んだものの、チェーン張りがイマイチちゃんと出来てなかったので再調整する。結局のところアクスル部のアジャスターが限界に来ててこれ以上緩めることが出来ない状態でした。そら何度やっても無理だわな。。。となるとチェーン交...