Mercedes 200(W115)

パーキングブレーキ復旧

堺の自宅横の里道が舗装されるのに伴って、ウチも利便性を高めるべく進入路部分のみ里道を拡幅する事になりました。大まかに構想は決まってるのですが、最終打ち合わせを現地にて行いました。カッターを入れて一部コンクリート舗装を剥がし里道との高低差を吸...
日常

家電

先日からバッテリーが切れかけてて通話途中で切断されることが頻発した子機。バッテリー交換しようかと思ったけど、堺の自宅にFAX複合機で子機が2個付いてるのがあったのを思い出し、明日所用で行くついでに入れ替えるべく取り外してまとめておきました。...
Mercedes 200(W115)

リンクブッシュ

お昼休みに昨日帰りしな再始動出来なかったジェットのエンジン掛けときます。結局バッテリー上がりだと思ってたらセルのピニオンの飛び出し不良が再発したみたい。そーいやRoberts氏がTXで使ってた時も同様の症状出てたな・・・プラハンでセルを小突...
PWC

日本海!

今年4回目の日本海です。まだ4回目なのねん。。。今回はちょっとルートを変えて、丹南篠山から無料になってる舞鶴若狭道を通って行きました。道は単調ですが自動車専用道路だけあって非常に走りやすく、当然ながらペースも上げれるので現地に着いてからラー...
日常

カッパ祭り

本日の届き物。荷物追跡確認して『AM中に入れてね』とデンワしたのはココだけの話(笑)午後から高野口であるカッパ祭りに行って来ました。地元の商工会主催のお祭りでステージをメインに出店が出るのですが、地元の商店の出店するテキ屋が山のように出てま...
日常

ようやく・・・

昨夜の成果を日中に撮影。粘度の高い塗料だけあって未だ完全には乾いて無い部分もあります。昨日は暗く写ってたのでストロボ焚いて運転席床を撮影。FRP繊維の適度な凸凹感が丁度滑り止めになった感じです。でも考えたらこの上から防音・断熱材貼るんですよ...
Mercedes 200(W115)

ペンキ塗り

最近日が短くなって来て会社から帰ってくる頃には既に日没後だったりします。帰宅後のイヌの散歩もソロソロ限界かな?とはいえ昼間はまだまだ暑いしどうしたもんか。。。という訳で夜のガレージ作業です。今夜の予定はいよいよ床のペンキ塗りとなります。使う...
Mercedes 200(W115)

床の裏側

今日は床裏側の作業です。寝板で上向きながらの作業で複数の部位を同時並行にやってますので、作業順でなく部位別に掲載していきます。先ずは運転席足元の例の凸部サンダーで形を整えます。デカイす穴が。。。クイックメンダーで充填します。気温のせいか?ク...
日常

追加発注

暫くザリガニを飼ってたのですが、余りに面白くないので近所の池に放流。その後釜として我が家にやって来た縁日の金魚です。水草は近所の池から調達。この程度だとブクブク無くても大丈夫みたいです。ダスターで粉を払ったものの未だ粉っぽいので毛バタキ掛け...
Mercedes 200(W115)

床均し

暫く放置してた200ですが、アストロ君の磨き用部材が届くまで暫く掛かりそうなので、久々に作業を進めます。先ずは時間の掛かるバッテリーの充電をしておきます。オートの充電器は付けっ放しでOKなので重宝します。ここ数日ストックのバッテリーも含め3...
日常

今年最後のプール

日本海へ行く予定だったのだが、市民プールが月末までとの事で予定を変更して行って来ました。夏休み最後の日曜日だけあって恐ろしく混んでます。。。営業時間一杯まで遊んで今年のプールは終了。子供等が遊び疲れて寝てしまう恐れがあるので、回転寿司にて空...
日常

久々に・・・

今日は土曜出勤日です。。。お昼休みは外食に出掛けました。近所のディーラー前の展示車。ナンダコレハ。。。午後からチョロっと仕事していつもの保管場所へ。クラウンのインパネ周りバラバラです。。。外品が付いてたのですがオーディオは純正に戻しました。...
日常

ゲリラ豪雨

昨夜掛けたコンパウンドにワックス成分が入ってて、イマイチ拭き取りが甘かったので洗車機入れました。シャンプーコースですが泡立ち悪いな。。。うん、やっぱりビミョーです。。。保管場所にてis君と入れ替えのついでにオークション出品中のクラウンワゴン...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

天井(クリア)磨き

日中は美原→自宅→実家と用事を片付ける。ま、私用ばっかりですけどね。。。んで夜のガレージ作業です。今夜はお楽しみ!?の磨き作業。エア式のランダムアクションサンダーとコンパウンド使って磨きます。サァ~っと輝きが出て来るかと思ったらそうでもない...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

天井(クリア)研ぎ

久々のis君・・・な気がする。やっぱりコレはコレで良いのよ。余りに汚いので昼休みに洗車機入れて来ました。WAXも効いてるし屋根付き車庫保管なので水洗いだけで十分キレイになります。部品取りしたジェットですが、結局2個イチで月曜にヤフオクに出品...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

ハイマウント

昨夜の成果。解り難い???なかなかイケてるでしょ。ブツは多いけどこの程度のザラ付きなら仕上げもラクです。お昼休みにちと作業。取り外してたハイマウントストップランプ取り付けます。そのままでは煤けて小汚いのでちと磨きます。何でこんなもん持ってる...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

天井(クリア)塗装

昼休みに忘れないうちに大量のキャスターを探して来て梱包して京都のジェット仲間のところに発射。明日には届く事でしょう。後は任せた(笑)会社帰りに洗車機入れます。昨日海行ったのと今夜の作業の下準備も兼ねてます。んで夜のガレージ作業です。またまた...
PWC

日本海!!!

今シーズン3回目の日本海です。昨夜22時に和歌山を出発。某秘密基地にてジェットをピックアップして午前1時半に現地到着。マイペースでチンタラ走ってる割に早いもんです。コレなら朝5時出発で現着9時ってパターンもアリかと。。。現地の仮眠場所が日に...
PWC

確認作業

午前中家の用事を片付けて午後からRoberts氏の秘密基地を電撃訪問・・・ってアポ無しってだったんですけどね。。。前回エンジン積み替え時に余りに慌しかったのと、オイルポンプ作動確認時に配管を留めてるタイラップを何箇所か切ったのがソノママだっ...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

手直し

Roberts氏からTLのエンジン画像が送られてきました・・・というかミクシィにアップされたのを転載します。うん、壊滅状態ですね。。。原因は結局のところヘタリによるクリアランス増加→油膜切れ→焼き付きといった感じだそうです。高回転を多用する...