SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

バンパー取り付け

朝から先日解体したバルク車のブレーキ固着を修理しにクルマ屋さんがやって来ました。ナゼか?知らんが借り出されます。。。まずは3人掛かりでホイルナットを緩めます。通常のレンチでは埒が明かず単管持って来て延長してブラ下がる。。。何とか緩んだのでフ...
日常

オフ

日本海遠征が延期となったので今日はオフとなりました。とはいえまずは子供の工作の仕上げから。釘間をきちんとビー玉が通れるか?試しに板に釘打ってみました。そして本番。とりあえず子供に一通り打たせてから仕上げはワタシが。。。一応きちんと釘も打てて...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

組み付け作業(その2)

時間的には余裕なので明るいところにジムニー出して来て撮影しました。こうして見るとキレイなんだけどボンネットは抜けたローラーの毛がビッシリ。。。こうして少し離れて見ると悪くないんだけど細部を見るとダメダメなのよねぇ~。。。さて、今度は後ろ周り...
PWC

出航準備

本日は土曜日ですが出勤日です。よってお昼休みは保管場所で過ごします。と言ってもまずはコチラから。明るいところにトレーラー引っ張り出して来てまずは750sxiにバッテリー搭載エンジン始動OK&吹け上がりも上々♪引き続きXPにもバッテリー搭載し...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

組み付け作業(その1)

本日から会社は平常運転です。という訳でお昼休みは保管場所です。さすがに二日間置いて塗装も乾いてるので、早速ライト周りの部品を組み付けて行きます。車内のシート&シートベルトとルームミラーを取り付け、バックミラーもフロントウィンカーもエアスクー...
日常

もくもくファーム

自分がお盆休み最終日という事で家族でお出掛けです。昼前出発というスロースタートですが、、、目的地はココ。伊賀にあるもくもくファームっていう観光農園です。着いて早々一番奥にある施設へ。汗ダクでイカダ濃いでる人楽しいのかな???せめてボートなら...
日常

コリントゲーム

子供の夏休みの宿題です。ご多分に漏れず親が考えて親が作る子供の宿題。。。今年はコリントゲーム作る事にしました。という訳で大方完成です。箱は素麺の入ってた桐箱を使いました。肝になる発射台はボルト&ナットで作成。多分コリントゲーム作る際にココで...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

オールペイント(2日目)

今日は午後から子供等をプールに連れて行くのでAM中だけの作業です。昨日ドア周りも塗装してるので扉開けたまま乾燥させてました。こういう放置が出来る場所があるってのがありがたいです。今日はまずワイパーの取り外しから。ベースの鉄板がかなり薄くてモ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

オールペイント(1日目)

という訳で今日から会社はお盆休みに入りました。個人的には土曜日もお休みしたので自分は土曜日からお盆休みなんですが。。。朝から保管場所にてジムニーの作業を進めます。塗装に向けてグリルを外しました。ボンネットのエアスクープも取り外し、以前の塗装...
MAZDA MPV(LW3W)

熔接モゲた。。。

旅行から帰って来て何気にヒッチメンバーが上向いてる?と感じて覗き込んでみると熔接がモゲてました。先日ブレーキの固着したバルク車を牽引したのがマズかったのかな。。。という訳で熔接モリモリ久々の交流アークでしたが、やっぱりコイツは使いやすいです...
日常

ふるさと村(2日目)

特筆すべき点も無いまま二日目突入。昨日は結構空いてたと思った河原も今日は朝から大混雑。川岸に無理矢理イージーアップ建てて何とか場所確保出来ました。持って来た文庫本は1日目で読み終わってしまったので、今日は結構水辺で遊びました。ソレにしても水...
日常

ふるさと村(1日目)

今日から東吉野のふるさと村へ行くので最終の荷物の積み込みです。イージーアップ積むとこんな感じに足が顔を出します。。。んで2時間弱で現地到着。馬鹿ナビのお陰で結構遠回りしたような。。。さっそくテント広げて川遊び。ジジババは絵を描いたり・・・自...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

削っては盛るアゲイン。。。

本日もお昼休みは保管場所です。まずはコチラの水場の作業。自宅で使わなくなったこんなの持って来ました。棚の柱部分に縛り付けて手洗い石鹸とスポンジを置く場所にしました。そして本題のジムニーの作業です。先日盛ったパテも完全に乾いています。でもやは...
日常

蛇口

今日もお昼休みは保管場所です。今日は先日引いて来た水道まわりの改善作業に取り掛かります。とソノ前に、、、鶏舎の給餌サイロの解体をちとお手伝い。と言っても金属バンド部分の締結ボルトをサンダーで飛ばしただけです。ついでにコチラも。解体業者さんが...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

懲りずに盛る

今朝から超絶腹痛&下痢だったのですが、時間を追う毎に回復して来ました。よって本日もお昼休みは保管場所です。まずは昨日の続き。会社帰りにホース買って帰ってました。10m¥898の安物ですが。。。んでコイツがこうなりました。強烈な水圧のお陰で飛...
日常

水道工事

朝出勤しようとガレージに行くとお義父さんとお義兄さんが二人してゴソゴソしてるので覗いてみると噴霧器の先端のノズルの数を減らしたいとの事。4つあるノズルの内2つを切り飛ばし、穴にタップを立てボルトで塞ぐとの事です。お義兄さんが会社から呼び出さ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

もう飽きた・・・

今日からまた真夏日の様相。朝からうだるような暑さです。毎度お昼休みは保管場所です。パテが乾いてるので削ります。む~ん、、、だいたいこんなもんかな?試しにサフ塗るとアラが浮き上がります。天井の凹み部分は熔接箇所も相まってクレーターが。。。天井...
日常

遠足の下見

今日は8月の末に学童から行く遠足の下見にウチ一家と先生お二人で下見にやって来ました。ルートとしてはインスタントラーメン発明記念館からの五月山公園なのですが、晴天の場合のアクティビティーと雨天の場合の代替案を探すべく下見が必要だった訳です。し...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

盛っては削る

夕方になって奥様と子供等がお祭りに行くという事なので会場へ送っていく。何でも駐車場と会場が離れててシャトルバスが運行されるそうだが、子連れでタイヘンになるとの事でこうなった訳です。送るのは良いけど迎えの時は混んでるだろな。。。という訳で時間...
日常

草刈

今日は朝から噴霧器積んで堺の自宅の除草作業に出掛けます。前回施工した防草シートがどの程度効いてるかな?と思って楽しみにしてたのですが、確かにシートの掛かってたところに草は無いのですが、隅の隙間からモリモリと生えて来てました。さすがに刈る訳に...