PWC

その他乗り物

本組み(その4)

お友達の頼まれモノで、雨後のタケノコを狙って会社抜け出しタケノコ掘って来ました。土曜日採った柿山奥で既にコレだけ上がってました。。。引き続き柿山手前の元柿山(現在耕作放棄地)にてカゴもう一杯分。今日もタケノコ掘りのプロフェッショナル(義兄)...
その他乗り物

追加ブラケット

今日天気がイマイチなのでは昨日取れた採れたタケノコを届ける口実に(笑)堺の実家へ。自分は地元の友人と会って別行動。立ち寄った2輪部品屋でFORZAのドライブベルトが安売りされてたので、駆動系OH部品一式を購入して来ました。グロンドマンって何...
その他乗り物

本組み(その3)

今日は会社がお休みですが、子供等は朝からスイミングなので、午前中だけフリーという事で保管場所へやって来ました。とりあえずXPと650SXの両方をトレーラーに積んでみて再度収まり具合を確認します。結構ギリギリのクリアランスに見えますが、こう見...
その他乗り物

本組み(その2)

今日もお昼休みは保管場所です。もはやお昼休みの定位置となりつつあります。台座となる角パイプの取り付け寸法を計測すると数ミリ程度の誤差しかなかったので、やはりウッドレーンの取り付けの問題と見て、正確に計測しながら組みなおしました。最初の写真と...
その他乗り物

本組み(その1)

今日もお昼休みは保管場所にてトレーラーの改造作業の続きをします。一旦ウッドレーンを取り外すので取付金具の位置をメモります。サクッと積んでたジェットを下ろします。やっぱチェンブロあるとラクですね。んで下りたところでウッドレーンを取り外しに掛か...
その他乗り物

仮組み(その2)

今日もお昼休みは保管場所へ。昨日に引き続き今日もトレーラーの作業です。昨日先にXPを積んで検証したものの、どちらにせよ載せた方に加重が多く掛かるので、先に650SXをギリギリの位置に載せて、その後XPの置き場所を決めた方が良いという結論に達...
その他乗り物

仮組み(その1)

どうも昨夜の作業から何か腑に落ちないトコがあったのですが、やっぱり固定用ブラケットの数が足りませんでした。6箇所固定するのに上下各2個・・・合計12個必要な訳ですね。はい。という訳で急遽自宅に戻ってせっせと工作始めます。手持ちのフラットバー...
その他乗り物

改造準備

イヌの方は何とか復活してきたみたいです。一時期ホントに動けなくなって、シッポすら振らなくなってたのですが、今朝は自分で起き上がってエサを食べ、歩いて自分の小屋へ戻るまで回復しました。あぁヨカッタ。。。お昼休みは保管場所へ。改造するトレーラー...
PWC

バッテリーケース

本日の届きモノ。カワサキ純正のプラグキャップ(中古)です。先日部品取りしたプラグキャップをハル内に落として行方不明にしたので手配してたのが今日届きました。行方不明のプラグキャップは既に救出済みですが、挿し込み式ゆえ接着が必要となるのと、イマ...
PWC

デジャヴ

お義父さんからの頼まれモノで電動ドライバーのバッテリーの再生を試みる。中身は単2セルが10個。キッチリこの形にハンダ付けする自信が無いし、ステンケースの端子ハンダ付けはタイヘンなのでDIYでのセル交換は諦め、リビルト専門業者さんに依頼する事...
PWC

エンジン搭載

昨夜の成果はこんな感じになりました。微妙に寂しかったバンパースカート部にフォグが付き、ワンポイントになりました。小さくてバランスが悪いかな?と心配しましたが、意外と似合ってるかと思います。機能的にも元々無かったものなので、そういった意味でも...
PWC

エンジン下ろし

週末のマスターメンテは問題無く終了したようで、今日は静かな午前中を過ごせました。毎度の事ながらメンテ後数週間は何らかの問題が起こり得るので予断は許しませんが、とりあえずはホッと一息です。お昼休みは保管場所へ。着いて早々またまた配置変更です。...
PWC

積み替え作業

結局昨夜はメンテナンスプログラムが思いのほか遅かったので、一旦帰宅して出直す事になりました。5時頃に終わると読んで4時半に起きて出社しました。んで自席で確認するとまだ終わってない・・・・進捗率86%ってトコかな?結局9時前(開始から13時間...
PWC

エンジン掛かった(650SX編)

久々に朝から快晴のキモチイイお天気になりました。アチコチ新緑も出て来てようやく春めいて来ました。朝イチで耳鼻科へ。診察¥800の薬代(14日分)¥2,550也・・・高けぇ。。。コレなら市販薬盛った方が安上がりなような?点鼻薬が¥2,000も...
PWC

始動・・・せず。

今日もお昼休みは保管場所へ。先日ホームセンターでスーパーハウスのスペアキーを作って貰ったのですが、バリ多数のうえイマイチ渋かったので修正しました。ソレでもダメ臭い・・・ま、マスターキーから作った訳では無いのでアレですが、根本的にキー溝掘る機...
PWC

ガソリンタンク搭載

今日は春の嵐になるとの予報だったのですが、ちょうど雨雲の境目の晴れ間を抜けたみたいで、意外と普通の時折雨の降る日でした。毎度の事ながら結構な荒天を覚悟をしてたのに拍子抜けです。お昼休みは保管場所へ。トレーラーが1台増えたので、作業スペースの...
PWC

ガソリンタンク洗浄

今日もお昼休みは保管場所へ。昨夜の画像はイマイチ見難かったので、、、こんな風にツールカートを積載してました。到着して早速ツールボックス&カートを下ろします。ツールボックスはココで使う予定ではないですが、とりあえず自宅ガレージに置いてても邪魔...
PWC

まだ漏れてる!?

ヤフオクで調達したガソリン携行缶ですが、昨日届いてたものの確認する暇が無かったので朝から開梱。思いのほか小さいんですけど、ホントにコレで30Lも入るの???今日は土曜日ですが、月末最終日かつ年度末最終日なので出勤してきました。丁度お義父さん...
PWC

オイルライン再交換

今日も馬鹿デカイ荷物が届きました。昨日届いたのと同じツールチェストです。お片付けは週末まで出来そうに無いので、とりあえずアストロ君の中で保管しておきます。中敷のマットまた買っとかなきゃ。。。今日は来客がありお昼休みが潰れたので、3時のオヤツ...
PWC

エンジン掛かった!

今朝の獲物はタヌキです。最初アライグマかと思った。。。コイツは害獣では無いんで山に逃がしに行くそうです。昨夜の成果はこんな感じ。暫く黄砂と雨は勘弁してください(懇願)昨日塗ったウォーターボックスは完全乾燥を促すべくストーブ前に鎮座。簡易焼付...