PWC

PWC

ビルジポンプ再び。。。

近々会社の非常用電源の電源工事が入るので、そのドサクサに紛れて(笑)保管場所のスーパーハウスにも電源工事して頂く予定なので、現場にて電気屋さんと打ち合わせしました。一応先日日記にあったように配電盤への電源入力を行う以外に、赤丸部分に100V...
PWC

ステアリングワイヤー

今日もお昼休みは保管場所です。どうやら養鶏場の鶏糞処理をしたみたいで、豪快にハエが飛んでます。。。(^^;;;今日のメニュー。まずはアンカーの浮きとカラビナと結んでた部分のロープを引っ掛けて破断させてしまったので結びなおしです。ロープワーク...
PWC

ビルジポンプ撤去

今日もお昼休みは保管場所です。昨日乗ったジェットのお片付け&諸々の作業をします。まずはバッテリーの取り外し・・・と思ったら、ケースの底に水が溜まってました(汗)先日から取り付けてたビルジポンプですが、見事にサイフォン効果でハル内に水が溜まる...
PWC

日本海!

結局のところ昨夜は21時半就寝で今朝3時半起床の4時出発となりました。当然ながらまだまだ暗いです。今年から阪神高速が距離別料金になり、実質的に値上がりしてるので、近畿道松原~中国道豊中~R176というルートでR173に合流する事にしました。...
PWC

出撃準備

今日もお昼休みは保管場所にて過ごします。明日の準備の為、昨夜からバッテリーを追い充電して持って来ました。念の為ビルジポンプの作動確認をします。一応モーター音は聞こえるので作動はしてるみたいです。実際動かして逆に吸水してたら笑えるんですけどね...
PWC

接着補修

昨夜貼ったフィルムはこんな感じになりました。正直真っ黒過ぎて空模様なんて見れません。ま、暑くならなけりゃ良いか・・・でも黄色いマスキングテープはイケてないですね。。。またまたお昼休みは保管場所で過ごします。まずはTLの配線接続を片付けちゃい...
PWC

ビルジポンプ配線

今日もお昼休みは保管場所です。暖かくなってハエが活性化して来たのがちとウザイですが、場所柄仕方無いですね。。。まずは昨日の配管を少し切り詰めて排水側に接続。遊びも無く、かといって折れも無くちょうど良い感じになりました。引き続き配線作業です。...
PWC

ビルジポンプ配管

今日もお昼休みは保管場所です。着いて早々TLのハッチに穴をあけます。んで防水スイッチの取り付けします。もちろんビルジポンプ用です。んで肝心のビルジの排水ですが、当初ダクトから取り込まれた水を排出する配管に割り込ませようと思ってたのですが、逆...
PWC

ビルジポンプ

今日もお昼休みは保管場所へ。特にやる事も無いのでスペアタイヤ持ってコンプレッサーのところに行ってエアを充填。ひと冬越すと空気が抜けてました。スローパンクなのかな?ついでにアストロ君もエア充填。いよいよ日本海往復のシーズンなんで、燃費にも影響...
その他乗り物

固定方法について

今朝子供を保育園に送って行くべく走ってると、何やら違和感が・・・あ、シフトインジゲーターが動いてない。昨夜イジリ壊しちゃったか。。。(汗)『ま、動かなくても困らないから良いや』と思ったものの、会社着いてから確認すると、シフトリングの前側のリ...
その他乗り物

ペンキ塗り

今日もお昼休みは保管場所にやって来ました。えぇ他に行くトコ無いんですよ。。。ちなみに昨夜の成果はこんな感じデイライトって元々小振りなので光らない限り余り目立たないですが、メッキのボディーも相まって良いアクセントになってるかと思います。んで今...
その他乗り物

手直し

今日もお昼休みは保管場所で過ごします。今日の課題はコレ。この出っ張った角がトラクター側と接触しないか?と某Roberts氏に指摘を受けてたので、何か良い解決策は無いか?と思案してました。という訳でストッパー部分を一旦解体しおもむろにアストロ...
その他乗り物

キールローラー取り付け

検査入院で主の居ないのがちと寂しいところです。また元気に囲いの中で過ごしてくれる日が来るのか?とりあえずエサと水を入れる容器をキレイに洗っといてあげました。お昼休みは保管場所へ行く前に充電インパクトとドリル刃&アタッチメントを借りに行って来...
その他乗り物

ペンキ塗り

明日は日本海の予定なので中途半端ですが給油。135.5mile×1.6÷37.01L≒5.86km/L意外と燃費がいいのはナゼ???お昼休みはいつも通り保管場所です。まずはトレーラー引っ張ってトレーラーのタイヤにエア入れときます。その後TL...
その他乗り物

キールローラー位置決め

GWの中日で当然ながら出勤日。よって生活サイクルは平常運転です。お昼休みはいつものように保管場所で過ごします。今日はコレ。キールローラーの取り付け穴をあけます。現物合わせで罫書いてポンチ打って穴あけました。気休めの錆止めだけしてコッチの作業...
その他乗り物

一部手直し

今日は午前中お義父さんの病院へ付き添いだったので、お昼休みから出社しました。一応土曜日ですが月末最終日なので出勤日なんですよ。。。という訳でいきなり保管場所へ出社(笑)TLの作業・・・と思ってたのですが、先日バウストップの乗ってる角パイプを...
その他乗り物

一応の完成

今日は快晴良いお天気です。でもそんなの関係無くお昼休みは保管場所にて作業です。今日は早速センターポールの取り付けです。位置合わせしてセンターポール取り付けてバウストップも装着しました。でも微妙にバウアイと位置が合わない。。。仕方ないのでウッ...
その他乗り物

スペアタイヤブラケット

朝からアストロ君の給油281.8mile×1.6÷85.00L≒5.30km/Lコンスタントに5キロ代前半ですね。少々気を遣ってもあまり変わらないみたい。。。お昼休みは保管場所へ。スペアタイヤのブラケット取り付けるのに、昨日会社帰りにボルト...
その他乗り物

本組み(その5)

今日は少し早めにお昼休みに入り一旦自宅に戻ります。まず昨日の構想を具現化すべく、鉄工所で譲って貰った鉄板に罫書線を入れて行きます。溶接後に穴あけは不可なので、ボール盤にて先に必要な穴を空けておきます。んで垂直になるようマグネットで固定して久...
その他乗り物

思案中

今日もお昼休みは保管場所にて過ごします。会社の備品である充電インパクト借りてきました。んでナンバー移設。ちょっとナナメってるけど許容範囲でしょう。問題はジェット下ろす時スロープがクリティカルにヒットしないかな・・・という心配だけです。んで6...