今日もお昼休みは保管場所へ。

ちなみにコペン君はコチラに居ます。

昨日#400のペーパーだと全然削れなかったので、#120のペーパーに付け替えました。

んでチェンブロで目一杯持ち上げて作業します。ソレでも中腰なんで腰が痛い。。。

一通りペーパーが掛け終わりました。

元々あった黒ずみや汚れがガイドコートになって削り残しがよく解りました(笑)

ハルには細かな傷や凸凹はあるものの、キール部分ほど酷くは無いです。

今日のところはここまでとして、保管の為に船台に下ろしました。

しかし凄まじい粉塵の量です。一応マスクしてカッパ着てやってますがエライ事になってます。。。

次は脱脂してパテをシゴキ入れて行くとすっかなぁ~。道具が揃ってると進捗も早いもんです。
下地研磨
PWC

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
以前はプラスチックパレットの上に横倒しして 行いました
SECRET: 0
PASS: 4adf616c1e6efb180e87f76595d8db4b
さすがに引っくり返すのはアレなんですが、横倒し・・・ならアリかな?ちと考えます。。。