先日サンプルを送った西宮の某イタリアンのお店が猪肉の料理の写真を送って来てくれました。

非常に美味しい臭みの無いお肉だと感想も頂き、コレならお店で使わせて貰いたいとの事でした。お知り合いのフレンチの店も紹介頂くべく追加でサンプル発送しておきました。
今日もお昼休みは保管場所です。このシリーズもソロソロ終われるか!?

昨日に引き続きコレの作業です。

まずはコイツから

ハンドウィンチを奪取。

そしてコチラのハンドウィンチを取り外して交換・・・と思ったら。

ウィンチのマウント用ボルトが取れないタイプみたいで移植が出来ませんでした。ま、ボルトの留め部分をサンダーで飛ばせば良いんですけど、加工もアレなので別な方法考えます。

毎度の手戻りですが、ハンドウィンチを再度取り付けて

元通りトレーラーの前方を持ち上げておきましたとさ。。。

アテが外れたので以前使ってたハンドウィンチを取り付けようと思ったら、固定穴が角パイプの幅より狭くてボツ。。。

という訳で最後の手段。ベルトのみを移植します。

ありがちですが、ベルトの固定ボルトが、、、(汗)

という訳でようやく交換完了です。

理想としては真下に引きたいところですが、角度的にはコレでも許容範囲かと。

このベルトならフックの付け外しも難無く出来るし、コレでようやく完成・・・かな!?

さて、ソロソロ真面目にXPの中間検査受ける日程調整しなければ。。。
バウストッパーの組み替え(その11)
その他乗り物

コメント
SECRET: 0
PASS: 967568057a6c7797b6eff626b36dded7
バウアイ Mount まだ あったけど、、良い感じの キールローラーが無いけど、、使いますか? XLに良いかも、、
SECRET: 0
PASS: 4adf616c1e6efb180e87f76595d8db4b
毎度ありがとうございます!今度行った時見せて下さい。