今朝も5時半起きでラン&ウォーク。

日々夜明けが遅くなり寒くなって行きます。

今日は何事もなく無事帰り着きました(笑)キロ5分32秒とペースもバッチリでした。
今日から朝食はコレです。ソイプロテインで『香ばしい大豆風味』とありますが、モロ豆腐のかほりです。。

とりあえず牛乳300ccで溶いて飲みました。何か美味しい飲み方無いかなぁ~!?
という訳でお昼休みはまたまた自宅ガレージです。

昨日塗ったとの粉は完全に乾いて黄色っぽくなってました。質感的には安物のクリーム色したペンキみたいです。

今日もコイツが大活躍です。

全身粉まみれになりながら研磨完了。

木の質感を残したまま凹凸を無くすのがとの粉の役割です。

そして養生してる定位置へ戻します。

足部分には角材噛ませて少し浮かせておきます。

そしてニスです。今回はけやき色の水性ニスを使います。個人的には油性のが良いのですが、如何せん筆は使い捨てになるし薄め液ほかイロイロ必要になるので今回は諦めました。

そして一度目の塗り完了。遠目にはキレイですが、、、

近くで見ると・・・

・・・。

結局どう考えても量的に足らないので、かなり薄めて使う必要があったってのも敗因だったかと。まともに塗ると3本ぐらい要りそうです。。。
今年も富有柿のシーズンがやって参りました!
今年の柿は出来が良いです。是非ご賞味ください!

ヤフオクにて販売中ですが直接ご連絡頂いても対応させて頂きます。
地方発送も承ります!
ニス塗り(1回目)
日常
コメント