秘密基地

Mercedes 200(W115)

オイルドラム缶のお引越しと縦目ベンツの配線確認

寒い!今日は朝から学童主催の運動会があるので、いつもマラソン教室にやって来る運動公園に下の子送り届けにやって来ました。モチロン運動会の開催は屋外で無く体育館なんですけどね。屋外は着いた途端に吹雪き出して寒い寒い。。。例外無く寒いそして自身は...
DAIHATSU コペン(L880K)

冷温庫の設置スペース確保ついでに整理整頓とコペンのバッテリー交換

積もらず今日は子供のスイミングのお迎えがあるので、朝の内少しだけ保管場所へやって来ました。昨夜から冷え込んだので、そこらじゅう凍結してるかな?と思ったのですが、体感するほど気温は下がらなかったみたいです。給油まずは週末恒例の給油から。 奥様...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンのバッテリー仮搭載と冷温庫の発掘

雪今日から仕事始めなので、お昼休みはいつも通りの保管場所です。朝からチラチラ雪が降り続いていますが一向に積もる気配は無し。ひたすら寒いだけです。。。トランクも開けれない昨日バッテリーを強奪されたコペン君ですが、アクチュエーターの作動で開けて...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのエンブレム取り付けとフロアマット追加と保管場所の配置変更

エンブレムが届くヤフオクで落札したスバルのエンブレムが届いてたのですが、確認すると何だか形状的に凹部に嵌め込む感じの造りなんですよね、、、 とりあえず裏面の接着面になる場所に両面テープを貼り付けておきます。位置決めピンが2つあるのですが、そ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのリアトレイ内装作成(その3)

吹雪今日もお昼休みは保管場所です。折からの寒波の影響で、朝から吹雪いたりと風が強く体感温度は低めです。夏タイヤ収納まずはお義兄さんにリフト操作して貰って夏タイヤを屋根の上に移動しました。元々パレットごと乗せれる様にしてたのですが、ベンツ君も...
日常

台風襲来

選挙朝はユックリ寝てたのですが、昼イチで奥様が美容院に行くとの事なので、早めにお昼ご飯を食べてから選挙に行くとしました。よりによって出ようと思ったら雨脚が強まり、チョット歩くだけでビチョ濡れになりました、、、ともあれ無事投票出来てヨカッタ。...
DAIHATSU コペン(L880K)

ベンチに足ゴム取り付け

防振ゴム昨日仕事帰りにホームセンターにて防振ゴム買って帰りました。10cm×10cmで厚さ5mmです。ちょうど真っ二つにカットしました。こういうのは現場でやるとテキトーになるんで、デスクワーク時に限りますね。台風前のひと時今日もお昼休みは保...
日曜大工

ベンチ塗装(仕上げ編)

晴れ間今日もお昼休みは保管場所です。暫く続いた雨も今日はお休み。とはいえカラっと晴れるでも無く、肌寒い曇りの一日となってます。狭い!?久々にコペン君に乗ろうとエリシオンと入れ替えたのですが、床塗装してないところに置こうとすると、左側にあまり...
日曜大工

床掃除の道具とベンチ塗装

秋雨前線停滞中今日もお昼休みは保管場所です。今日も引き続き雨・・・冷たい雨が続くと気分まで滅入ります。水溜り掃除今日も水溜りが拡大中、、、 という訳で、お掃除道具調達して来ました。溜まった水を切るのと、 汚れをふき取るモップです。 ま、ソコ...
秘密基地

保管場所の原状回復

秋雨今日もお昼休みは保管場所です。秋雨前線の停滞で今週は雨続きみたいです。一気に寒くなって来たし、冬が近付いてるのを肌で感じます。雨漏り週末に塗装した床はさすがに完全に硬化乾燥してるのですが、アチコチに雨漏りで水溜りが、、、 ま、屋根がある...
HONDA エリシオン(RR2)

保管場所床の塗装の仕上がり確認とエリシオンのホーンの配線確認

雨降り今日も朝から上の子をクラブ活動に送り届けてから保管場所へやって来ました。昨夜からシトシト降り出した雨が断続的に降ってます。さすがに寒くてジャンバー羽織ってやって来ました。状況確認とりあえず塗料は乾燥硬化してるので、上を歩く分には問題無...
日曜大工

保管場所床の塗装(完成編)

まだ降らないお休みの土曜日ですが、子供をクラブ活動に送り届けてから保管場所へやって来ました。雨が降る降ると予報されてた天気ですが、時折パラ付くものの未だ本降りになる事無く持ってます。本日の目標昨日塗った奥側と端部分の1回目の塗装のところはや...
日曜大工

保管場所床の塗装(塗装範囲確定)

降りそうで降らない今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から雨の予報だったのに未だ雨は降らず。ま、こちとら塗装作業やってるんで、降らないに越した事は無いんですけどね。昨日の成果とりあえず踏み跡が付いてない内に撮影(笑)やっぱり一度塗りと二度塗り...
日曜大工

保管場所床の塗装(2回目)

天気は下り坂今日もお昼休みは保管場所です。朝から天気は曇り空。時折雨がパラつきます。夜半には雨になる予報だったけど、今夜のマラソン教室までは持つのか!?準備コペン君は表の通路に出して、スペースを広く取ります。バケツとトレーに付いた塗料は乾い...
日曜大工

保管場所床の塗装(1回目)

電動スライサー先日ヤフオクで落札して引き取って来た電動スライサーなんですが、モーターカバー外すとモーターの銘板に100Vと記載が、、、(汗) 一応製造元に問い合わせるも、残念ながら機種を示す型番の銘板がどこにも見当たらないのよね、、、とりあ...
日曜大工

保管場所床の試し塗り

今頃残暑今日もお昼休みは保管場所です。一気に寒くなったと思ったら、ここ数日は今更の残暑。今日も汗ばむ陽気・・・どうなってるの???床用塗料以前会社の床を塗装した時、多めに塗料を取っておいて貰ってました。寒い冬が来る前に塗りたいところなんです...
HONDA Africa Twin(RD07)

堺の自宅から持って来たモノと本日の届きモノ

秋雨今日もお昼休みは保管場所です。昼から雨の予報でしたが、朝から既に降ってました。昨日散布した除草剤は大丈夫かな?イロイロ持って来た昨日堺の自宅に戻った際に持って来たモノと本日の届きモノです。CBR250AEROのホイルだっけかな?何せホン...
ツール

シンクの足延長

Wウッシュボーン用スプリングコンプレッサー普通のスプリングコンプレッサーなら持ってるのですが、ダブルウィッシュボーン用は高くて買えませんでした。今回改めてネットで調べると1万円ソコソコだったので思い切って購入しました。以前は2万円台後半だっ...
DAIHATSU コペン(L880K)

昨日の成果とコペンの洗車

秋晴れ♪今日もお昼休みは保管場所です。ようやくスカっと晴れた良い天気。気温もソコソコなんですが、気配は秋そのものですね・・・今年は残暑も無いの!?海が、、、ジェットが、、、(涙)昨日の成果タッチアップしたアフリカツインの全貌を撮影し忘れてた...
ゴマすり

単相200V延長ケーブルの作成とNintendoSwitch解禁

台風来てるの!?今日もあさから時間が取れたので保管場所へやって来ました。風は多少強いものの、時折晴れ間が出て日が差す状況。大風の警報は出てるみたいですが、ソコまで台風を実感させるような状況ではありません。保管場所も吹き込んだ落ち葉が多少ある...