日常

ゴマすり

ヴェトロモンターニャ

紅葉を見に行こう!紅葉に興味の無い上の子が塾なので、送り届けてからお出掛け。山登って、当初は丹生都比売神社へ行く積もりだったのですが、標高が低く紅葉はまだっぽいので高野山まで上がる事にしました。何だか今日はやたらクラッシックカーが多いな・・...
PWC

電動ドリルの購入からのタイヤ交換

ホームセンターのハシゴ今日は午前中で家の用事を片付け、午後からお出掛けです。奥様は九度山の道の駅に行きたいとの事なので出掛けて来たのですが、イベント開催のせいか?余りの大渋滞で駐車場に入れそうに無かったので、奥様と子供だけ下ろして自分は別行...
PWC

トレーラーのタイヤ選定~購入

プレテスト今日は出勤前に上の子乗せてお出掛け。クルマで10分ぐらいかな?プレテスト受けに来ました。イマドキは本試験前にこういうのやるんですね。変わる風景国道拡幅にともない、沿道の家や商店が立ち退きや移転を進めてたのですが、うどん屋さんは移転...
その他乗り物

その他の冬眠準備とショベルリフトのバッテリー交換

招待状先日かつて勤めてた会社が上場しました。サラリーマンやっててこういうのに巡り合うってのはホント稀で、かつでの同僚や上司にお祝いの電話やLINEメッセージを送ったのですが、この度、上場記念パーティーにご招待頂きました。辞めてから14年半。...
エレキギター

YAMAHA PACIFICA 112V(BL)

本日の届きモノヤフオクにて開封のみの新品が即決格安で出品されてたので、思い切って落札しました。ヤマト運輸で運んでくれるみたいだけど、思いのほかデカかった、、、とりあえず破損が無いか?お昼休みに確認するとします。200Lのストッカーの上に乗り...
PWC

ジムニーのマフラー発送準備とXLの洗艇

本日で害獣駆除期間も終了です今期最後の獲物。80kg+20kgといったところか!?♂2頭で〆です。引き続き1週間の休猟期間を経て、11月1日から今シーズンの猟期が始まります。秋晴れ♪今日もお昼休みは保管場所です。空気はひんやりしてますが、空...
ツール

蛍光灯スタンドの機器入れ替え

給油今日はチョットだけ時間が取れたので、お昼前に保管場所へやって来ました。自宅からガソリン持って来たのでXLに給油しておきます。思ったほど入らなくて40L程度で満タンに。確かタンク容量50Lだったのに、10Lも残があったのか???ま、コレで...
エレキギター

譜面台の作成

最近仕事が終わって保管場所へ来ると、急ぎの作業が無いときはギターの練習もするのですが、如何せんスーパーハウス内にはゴチャゴチャ物を置いてて、ちょうど良い場所に教本を置く場所が見当たらず苦労します。そしてふと思い立って立て掛けてあったスノコを...
HONDA Africa Twin(RD07)

偲ぶ会という名の同窓会で神戸へ

給油今朝はランニングして所用を片付けてから子供のスイミングのお迎えへ。ガソリンを給油してきたので、家への帰りに保管場所へ寄ってXPに給油します。タンクが落ちない様に子供に支えといて貰いました。子供も何だかんだと役に立つようになって来ました。...
エレキギター

ZO-3改がやって来た

ギターがキターAM中の便にてギターが届き受け取りました。とりあえず内容物の確認。モバイルバッテリーは手持ちので、USB給電ケーブル(USB/006P変換)は付属品、ステレオミニL型変換プラグはオプションでした。とりあえず通電と音出しの動作確...
ゴマすり

平成28年 将星☆真田幸村花火大会

現在大河ドラマでおこなわれてる『真田幸村』の舞台が九度山町になってるそうで、今年はそれを見越したイベントが沢山おこなわれてます。今日も日中大きなイベントがあったみたいで、〆に花火大会が催されるという事で急遽紀ノ川の南側のやまのテッペンまでや...
エレキギター

ギターが欲しい

秋晴れの下今日は奥様が出勤日なので、AM中子供等のお勉強タイムの後、PMから子守りがてらお出掛けしてリサイクルショップをハシゴして来ました。というのも、先日行った布袋寅泰のライブを生で見て、血沸き肉踊るモノがあったもので『ギターを弾けるよう...
PWC

アルミボートの引き取り

経緯夏前あたりからオファーを貰ってたアルミボートなんですが、自身バス釣りはしないので友人に当たったところ誰も手を上げず、結局『譲って頂いてから当面ウチで保管する』という方向で話が付いたのですが、ジェットシーズン突入で日曜日の予定が立てれず、...
ゴマすり

芸術の秋で映画とコンサートに行って来ました。

映画鑑賞今日は朝からお出掛けして橿原アルルにあるTOHOシネマへやって来ました。上の子の希望でコレを見に来た訳です。興行収入100億円超と話題だったので、自分も興味アリでした。普段は子供等と来ないけど一緒に見に来ました。終わってから近くの丸...
PWC

XPから古いガソリンを抜き取る

久々の大物割合にして週イチぐらいで捕獲してるのですが、久々の100キロ超級でクレーンが稼動しました。ちなみにもうすぐ猟期に入るのですが、今は害獣駆除期間です。久々の秋晴れ今日もお昼休みは保管場所です。久々に晴れて気持ちの良い気候です。こんな...
HONDA Africa Twin(RD07)

トレーラーの細部の仕上げと電装作動テストツールの作成(続き)

久々に晴れた今日もお昼休みは保管場所です。ようやく青空が広がる秋晴れの日がやって来ました。ま、来たら来たで暑くてタマランのですが、、、本日の届きモノアフリカツイン用に手配したバッテリーが届きました。早速開梱して内容物の確認。バッテリー液付属...
PWC

トレーラーの細部の仕上げと電装作動テストツールの作成

アライグマの罠に、、、野良犬が掛かりました。まだ子犬みたいです。飼ってやりたいトコだけど、こういうのキリが無いんですよね。残念ながら保健所へ連絡する事になります。万一でも飼い主さんが見付かると良いのですが。。。今日も晴れない今日もお昼休みは...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンで久々のオープンエアー

お彼岸朝から奥様方のお墓参り。昨夜月下美人が2輪咲いたそうです。残り一輪は明後日ぐらいかな?との事。閉じてしまった花を切ってくれました。コチラは時計草ってのだそうですがこんな時計みたいな花が咲くのは知ってたのですが実はこれパッションフルーツ...
HONDA エリシオン(RR2)

トレーラーの配線作業完了!・・・と思ったら、、、

今日は土曜出勤日お昼休みはいつも通り保管場所です。天気予報は曇り時々晴れだったと思うのですがナゼか雨がザザ降りです。。。今日も今日とて・・・トレーラーの配線作業の続きから折角噛締めた丸型端子ですが、圧着が強いと内部で断線するみたいです・・・...
お仕事

UPS(無停電電源装置)バッテリー交換

最近会社宛ての荷物が自宅に届く・・・ま、近いんで会社休みの時は仕方無いのか!?と諦めてますが。。。12V12Ah元の電池はこんな感じです。APCのラベル貼ってますが剥がすと普通にGSバッテリー(現GSユアサ)です。ちなみに12V11Ahと少...