日常

Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのサイドシル穴埋め(クイックメンダー30編)

暖かい・・・暑い!?今日もお昼休みは保管場所です。関東方面では春一番が吹いて気温も20度ぐらいまで上がってるそうです。この辺はソコまで高く無いものの、気温10度は超えてるので過ごしやすい一日となっています。今日も今日とて・・・縦目君の作業で...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのサイドシル錆穴修理(その10)

雨か・・・今日もお昼休みは保管場所です。天気予報では晴れの日が続いて寒さもひと段落のハズだったのに、冷たい雨が降って今日も寒い一日になってます。デジカメが変わった今日から暫くオリンパスのデジカメに変わるのですが、細かな操作や設定が違うのが何...
ゴマすり

太る休日

下界との落差朝から子供の塾の送迎。自宅近辺は昨日より酷い有様だったのに、国道筋まで下りると何とも無い・・・ほんの2キロ坂道を下っただけなのに、、、ちなみに自宅近辺は・・・ま、今日も気温は上がるみたいなので、日中には無くなってしまう事でしょう...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのフロントサブフレームブッシュの交換(その2)

雪昨夜の天気予報通り朝から積もってます。道路もこの通り。通勤はともかく今日の歯医者さんは延期せざるを得ません。。。その後も降り続き、お昼前にはこんな状況です。会社の前の県道では関電が架線に掛かる木の伐採作業してるのですが、よりによってこんな...
日常

ドローンが欲しい、、、

最近の関心事・・・というか、にわかにドローンが欲しくなってイロイロ調べ始めました。○Holy Stone F181W当初は練習機にとトイドローンを検討してたのですが、調べて行く内にどんどん要求レベルに拍車が掛かり、オモチャにも関わらず数万に...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのサイドシル錆穴修理(その9)

ソロソロ買い替え!?朝ランが終わってふと靴底を見ると・・・結構減っちゃってるのね。まだついこの間買ったトコだと思ってたのに。。。トレーニング管理してるStravaで調べてみると、既に1,000キロ近く走ってました。ランニングシューズは高いか...
日常

雨の中東奔西走

雨の一日今日は朝から冷たい雨です。お陰でランニングも出来なかった。。。お昼過ぎに子供をお友達宅に届ける。僻地に住んでると子供の付き合いもタイヘンです。。。午後からお出掛け自分は午後遅くなってからお出掛け。トンネルを抜けて大阪に入ると、雨は小...
ゴマすり

湯浅へ行って来ました

本日快晴!今日は朝から家族でお出掛けです。京奈和道を西進し、途中から南下、海南から国道を下ると海だ!有田川を渡って川沿いに進みます。山の斜面にみかん畑がイッパイです。天気のせいもあるけど、ヤッパリ海沿いは暖かく感じます。鮎茶屋ちょっとお昼時...
マラソン

何もしない休日

ランニング再開今日は一日家でゴロゴロしてました。しかしながら、ここ数日体重増加が顕著なのと、小春日和の陽気もあって、3週間ほどサボってたというか、このままフェードアウトしようと思ってたランニングをしに行くことに。どうも走らなくなると偏頭痛は...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのガソリンタンクを下ろす

入学手続き&オリエンテーション今朝はいつも通り起きて、上の子の中学校の入学手続き&オリエンテーションにやって来ました。春の高校野球選抜大会に出場決定したそうで、アチコチに横断幕が張られてました。さすがに春の選抜は入学前なので行きませんが。さ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのサイドシル錆穴修理(その1)

雪化粧昨夜降ってた雪は夜半に止んだのですが、今朝早くからまた降り出したみたいで既に積もってます。ま、庭は雰囲気はあって良いのですが、道路も真っ白になってしまいました。時間帯的に道路表面も冷えてるんで、やっぱり積もっちゃいますよね。ま、仕方無...
HONDA Africa Twin(RD07)

寒いけどバイクでお出掛けした

県立中学校の受験今日は朝から上の子連れてお出掛け。6年一貫教育の県立中学校の受験にやって来ました。とはいえ既に私立中学校に専願で合格してるので、たとえコチラに合格しても辞退することになるのですが、受験料も振り込んだ事だし、とりあえず勉強して...
お仕事

野暮用ついでに日本橋へ買出し行脚

お出掛け前に調子の悪い代替予定のモニター型番をチェック。今日は野暮用ついでに日本橋へ備品買出しの予定なので、同じ型番のモニターが中古であったら買って来ようと思います。空は鉛色全然お出掛け日和では無いけどお出掛けします。大阪市内に入ると少し青...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツ久々の錆取り

日中は過ごし易い今日もお昼休みは保管場所です。朝晩の冷え込みは厳しく、今朝も近隣の道路が凍結してたようですが、日中は陽も出て比較的過ごしやすいです。猫害は免れた一晩車体カバーを外して乾燥させてた縦目ベンツ君ですが、無事猫の住処にもならず塗装...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのリヤトレイと窓枠の塗装

ピークは過ぎた!?今日もお昼休みは保管場所です。寒さのピークは過ぎたのか?陽の差すところは多少暖かく感じます。久々の登場週末はアンタッチャブルだったのですが、今日からまたコイツの作業です。時間は多少あったものの、余りに寒くて出て来れなかった...
ゴマすり

ヒキコモリな休日

積雪情報最強寒波の影響で昨夜からの雪が降ってたので、「どの程度積もってるか?」と楽しみに雨戸を開けると・・・拍子抜け。ツマラン!家から出たくないけど・・・ソレでもさすがに寒さは強烈で、ランニングどころか用も無いのに家を出る気になりませんでし...
ゴマすり

梱包作業

最強寒波到来今日は朝から学童保育主催の運動会に市の総合運動公園へやって来ました。ホントは「子供が出場してる間にランニングを」と思ってたのですが、気温はソコソコあるものの、強烈に風が冷たくてヤル気が失せました。ミニリンピック寒いので早々に体育...
HONDA Africa Twin(RD07)

縦目ベンツのフロントウィンドゥ・フレームの清掃

冷たい雨・・・連休の中日ですが朝から冷たい雨。上の子の試験が来週末に迫ってるので、それまでは人混みへ出歩くのも控えてるのもあり、今日もお出掛けの予定は無いんで良いんですけどね。送迎ついでに日曜ですが、午後から塾なので送迎ついでに郵便局へ不在...
ゴマすり

子守りデー・・・でも工具屋さんへ

午前中はスイミング今日は奥様がお仕事なので、朝から子供等をスイミングに放り込み、自分はランニングへ出掛ける。終わった頃に戻って来れるコース取りで、ナカナカ良い感じに時間を上手く使えました。午後イチは子供の同級生宅にヘルプスイミングのお迎えに...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンのウーハー構想とベンツのウィンドゥ取り外し

ストッカー引取り今日は復活して来たお義兄さんから救援要請。とりあえず高血圧には気を付けましょう。自宅近くの廃校になった幼稚園ですが、建物はソノママ今は複数の方がスペースレンタルされてます。んで暫くココに置かれてた冷凍ストッカーを頂ける事にな...