土曜出勤の日だったが午後から半休取って作業する。
エキマニ取り付けて

負圧関係のホース&クランプ取り付けて

昨日忘れてたウォーターポンプ取り付けるべくプーリー外して

ウォーターポンプ取り付けてサーモスタットハウジングとヒーターホースのラインも繋ぎます。

ファンも取り付けてオルタネーター固定してベルト張る。

ACコンプレッサーもブラケットごと仮付け

パッと見はラジエター取り付ければ走れそうな状態です。まぁまだACコンプレッサーの位置決めが出来てないので調整の必要がありますが。。。

いよいよ何かカタチになって来た。

とりあえず今日はここまで

やっぱり昼間にやるとはかどります。また足りると思ってたホースクランプ(今回新調した)も途中で足りなくなり、急遽ホームセンターまで買いに走るなど、くだらない部品不足で手が止まることも無いのが良いです。
とはいえファンブレードはもう少し違った色で塗ってもヨカッタかな。。。
一気に進展
クルマ
コメント