年末にチョットだけ補充してお茶を濁してたオイル交換をばおこなうことに。昨日持って来たスロープが早速活躍、というよりコレする為に寝板と共に持って来たんですけどね。
んでクルマ上げる。車庫の入り口が微妙かと思ったが思いの外問題無かった。ま、ダメなら会社の敷地でやろうと思ってたのでソレはソレでもヨカッタがその分手間が省けて良い。

オイル受けにペール缶を使おうと思ったがちと高さがあり過ぎたのでカットする。

プラスチック製なので普通のノコギリで楽に切れます。

ドレンはこの赤丸のところ。14mmでした。アンダーガード外さなくて良いのは手間が省けます。

ドレン外すと『ドバッ』と黒いオイルが排出されます。お陰で手が真っ黒に・・・ラテックスやっときゃヨカッタ。(涙)

オイルは近所のホームセンター閉店セールにて半額で買ったカストロールのディーゼルスポーツ10W-30です。ディーゼルオイルでも元は飴色の普通のオイルの色してます。

抜いたオイルがどれぐらい黒いかというと・・・

あぁ交換してスッキリした。廃油処理とか面倒でずっとオートバックスとか車検の時に併せてやって貰ってたが、ターボ組んでからはオイル交換はともかくフィルター交換はやって貰うのがちと心配でした。フィルター外すには、オイルリターンホースを一旦外して貰う必要がありますので。。。
やっぱオイル交換直後は振動も減るし回転の伸びも良い。因みに今回6Lほど入れたが少し入れ過ぎかも。。。
オイル交換
クルマ
コメント