ガラスリペア。レジン?の注入中です。

カビ臭い室内の消臭に。気休め?

注入完了。日向で紫外線硬化させます。

その間エンジンルームのお掃除でも。

こないだDSで買ったケミカル登場。

この間撮影の余裕無し。エンジンルームに洗浄液ぶっ掛けて水道で流すもやってて『大丈夫か?』と思い出し心配になってエンジン掛ける。掛かってヨカッタ。。。

水洗い洗車してこないだ買ったカラーWAX試す。

元々はこんな感じ。色ボケてツヤ無し状態です。

WAXというかカラーペースト乗せる。

拭き取る

ダメだorz店頭デモではキレイになってたのに。。。

今度はメッキ磨きネバダル+ホルツのクロームクリーナー

使用前

使用後

虹色の焼け?は取れました。コレならバフ布つけてリューターみたいなので磨けばきれいになるかも?ソレでダメならピカールだな。。。
んでガラス補修の結果

かな~りマシになりました。傷の中に入った汚れが封じ込められた状態になったのか?でも素人補修にしてはかなりマシな部類でしょう。

その他錆の確認とかもしたけど今日のところは確認まで。今度はPOR15とガラスクロス買っておいて穴塞ぎの準備しておきましょう。
夕方イヌの散歩行くとやっぱりお隣の田んぼの稲刈りは終わってました。

奥に見えるまだ稲の刈られてない田んぼがウチの田んぼです。

ウチは今週末かな?
路上復帰に向けて(その10)
クルマ
コメント