今日オービタルサンダーを使ってたら突然動きが鈍くなりました。

ブラシかな?と思って分解してみたものの特に問題無さそう、、、

再度組み立てるもイマイチ動きが鈍いんで本格的に分解しましす。

研磨パッド側のネジを外してベースを外します。

モーターが供回りするので、ローターのフィンにドライバー引っ掛けて回り止めにしました。

こんな感じで底のネジを外します。

集塵用のローターが外れるのですが、キーになるピンを落とさないように、、、

半割するとこんな感じになってます。

分解したものの、ローターのコミュテーターもキレイなもんだし

マグネット側も焼けて断線とか無さそう。。。

とりあえずベアリングの掃除&給脂だけして元通り組み立てました。

しかしヤッパリいまいちパワーが無い感じ。こうなるとモーターの内部断線とかそういった故障なのかな?お手上げです。。。
ダメ元でブラシ交換してみっかなぁ~。。。
オービタルサンダー壊れた!?
ツール
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コンプレッサーあるのだから エアー駆動は如何、、、こちらも 古~~いの 動きが悪くて、、本気で分解して バルブは出来なくて 別バルブで スゴク 快調になりました、、電動のが予備に持ってるけど、、貸すだけなら、、
SECRET: 0
PASS: 4adf616c1e6efb180e87f76595d8db4b
エアツールは以前一度買ったものの、当時使ってたコンプレッサーがひ弱過ぎて使い物にならず、そのまま再度転売してしまいました。
とりあえずクソ重たいですが、ランダムアクションサンダーがあるのでコイツで対処しています。慣れればコッチの方がラクかも???
また機会があればエアツールも入手したいと思います。今のコンプレッサーであれば余裕で駆動できますからね!