本日の届きモノ。

先日ヤフオクで落札した21.6Vの充電ドライバーセットです。こんだけアタッチメント付いて送料・代引き手数料込みで¥3,680でした。

バッテリーが異様に軽くて微妙に心配ですが、、、しかも充電時間5時間・・・予備バッテリー購入しといた方が良いのかな!?

そしてお昼休みは保管場所です。

もう一つの届きモノ。っつーか昨日夕方に届いてたのですが、会社帰りに保管場所寄ったついでにスーパーハウスに放り込んでたのでした。

早速シールテープ巻いてエアチャックのアタッチメント取り付けました。

そして昨日に引き続きコイツの作業です。

今日は必要と思われる工具を持って来ました。

まずは昨日抜けなかったカプラーを通すべくプライバーにてフレームとボディーの隙間を広げてハーネスを抜き取りました。

その後ガソリンタンクと繋がってるフューエルホースを外す・・・にもネジが回らん。

ホース部分で切ったったった~(笑)

残ってたガソリンは緑色ジムニー君に入れてあげてカラッポにしときました。
そしてトランスファーを車体から外す。

2本のドライブシャフトも前後デフ側の締結を外して取り外しました。ツインハンマーのインパクトが早速大活躍です♪

撤去したメインハーネスです。結局一箇所も切らずに撤去する事が出来ました。コレは値打ちあるかも!?

クラッチケーブルも引っこ抜いてスッキリしたエンジンルームです。

この状態ならメゲたフレームも修正出来るかも!?

ま、やらないですけど。。。

とりあえず外したハーネスは車内に放り込んでおきます。また今度段ボール箱にでも入れて梱包するとしましょう。

ガソリンタンクもハーネスもドライブシャフトもトラスファーも無くなって下回りがスッキリしました。

車内は相変わらず外したガラクタ満載ですけど。。。

そろそろパレット用意して足回りゴッソリ外す算段するとしましょう。ま、足回りゴッソリ残してたところで再利用の可能性があるのか?微妙なところですが、ソノママ捨てるのも忍びないのでストックしとくとします。細々した部品はボチボチオークションにでも流すとすっかなぁ~。。。
解体が捗る♪
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)
コメント
SECRET: 0
PASS: 967568057a6c7797b6eff626b36dded7
ビット エトセトラが3K円になりそう、、(-_-;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
多分そんな感じですね。バッテリー長持ちしてくれれば良いのですが。。。
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
充電ドライバー、バッテリが軽いのってちょっと心配ですね。
稼働可能時間が短かったりして。
以前、リューター買ったらトルクが無くて全然使いものになりませんでした。
プラモデル修正するのにも精一杯って感じで。
充電コードつないだままでも、トルクがマブチモータ直結で回転は速いけれど、トルクが無いので対象物を削れないw ← ゴミです
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まだ運用してないのですが多分そんなトコでしょね。分解してみると単三電池が18本入ってるって噂です。。。