今日何気にis君に乗ってると妙な違和感が・・・。電圧&温度計がお亡くなり!?余りの暑さで液晶がヤラレタか???

取り外してみると電池の蓋が・・・そういや液晶表示は電池の役目だったのね。

単四1本。ストックあってヨカッタ。。。

無事表示されました。

久々に放置してるVFR見るとブレーキスイッチのコネクターが外れてました。『???』と思いつつ繋いで念の為作動確認すると、またまたブレーキが点灯しなくなってました。コンタクトスプレー持って来て。。。

該当のコネクターを一旦外してプシューと一吹き。

無事点灯するようになりました。

でコレだけでは余りに何なので、こんなの引っ張り出してきました。先日買ったバイク用HIDキットです。

クルマ用と違ってお尻の部分が分離しないのね。。。

んで繋いでみたけどHi/Loの切替が上手く行かない。。。

手持ちのバルブと入れ替えようにもHi/Lo制御のコネクター形状が違うのよね。。。

んでコネクター付け替えて接続したのですがダメでした。。。Hi/Loのリレーがパーみたいですね。。。

さてどうしたもんか、、、クルマ用にHi/Loの切替ユニットは余ってたと思うのでソッチを使いましょうか?折角配線もきれいに取り回したのに徒労に終わってしまった。。。(涙)
HID
HONDA VFR750F(RC24)
コメント
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
電圧計で電気もらっているのに、電池が要るとは面妖な!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
でもコノ手の製品全般的に電池入れなきゃダメですね。。。